
神戸元町南京町の路地。
横浜の南京町より小規模ですが、楽しさは変わりません。
- 2007/01/30(火) 14:17:08|
- - ぶらり神戸
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

ONKYOのD-11、AV対応の3ウェイスピーカーです。
'86年製ですので、20年間優しい音を聞かせてもらってます。
- 2007/01/28(日) 14:36:04|
- 私のお気に入り
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

市役所に用事があり、山本通三丁目から下って行きます。
このあたりは、北野の異人館で有名なところです。
- 2007/01/25(木) 18:00:32|
- - ぶらり神戸
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

PCなどで再生した時、思わぬものが写っていた経験ありませんか。
この画もそうです。銅像に鳩が・・大きく再生するまで、わかりませんでした。
- 2007/01/22(月) 18:12:49|
- - 写真やカメラの事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

モザイクガーデン前の突堤に帆船・日本丸が停泊しています。
「祝 神戸開港140年」の横幕が・・少し早いのでは??
開港は1868年1月1日ですから、来年の1月1日で140年です。
- 2007/01/21(日) 13:36:34|
- 日々のこと
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

阪神淡路大震災が発生して、明日で12年になります。
街並は奇麗になりましたが、笑顔の奥の傷みは一生消えません。
風化しないように・・と言われますが、体験した者には風化はありません。
亡くなられた方にとって13回忌、ご冥福を静かにお祈りします。
- 2007/01/16(火) 13:58:41|
- 日々のこと
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

皆さんは「狛犬」に興味がおありですか。
ウォーキングで、よく神社を訪れます。
そこには狛犬が鎮座し、ついつい撮ってしまいます。
「神戸からの風」にUPしていますので、ご覧下さい。
「ウォーキング」と「KOBE info.」から入れます。
- 2007/01/14(日) 13:01:19|
- お知らせ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

PSG7スペシャルシーンモードのワンポイントカラー、大分遊び方がわかってきました。
画像で色を決め、濃度値をプラスにしていくと設定カラーがはっきりします。
まだまだ遊べそうです。
- 2007/01/13(土) 11:18:11|
- - 写真やカメラの事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

SANSUIの'89年製AVアンプです。15年以上使っています。
低音域も広くて優しく、いい音を出してくれます。
- 2007/01/12(金) 13:31:04|
- 私のお気に入り
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
コルトレーンが探求してきたモード奏法の集大成といえる作品です。
四楽章からなる組曲は宗教色が漂い、聖者になりたいと言っていた彼の愛の賛美歌です。
私個人としては、前にあげた「Ballads」の方が好きです。
JohnColtrane(ts) McCoyTyner(p) JimmyGarrison(b) ElvinJones(ds)
Recorded Dec,9, 1964
hotter評:☆☆☆☆・
- 2007/01/11(木) 17:13:14|
- - Jazz大好き!
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

澄み切った空、そこから何を見てますか?
過去、現在、それとも未来・・・何か発見できましたか。
- 2007/01/10(水) 12:38:47|
- 風景
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

厄除け祈願のため、西宮の門戸厄神に行ってきました。
今回は500円で護摩祈祷、ご利益があると思います。
- 2007/01/04(木) 17:39:30|
- 風景
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0