fc2ブログ

- 日々の暮らしを「さりげなく」 -

ゆるっ~と Let it be で行きますか・・

3年前の庭

lomolike001.jpg


3年前の庭、少し模様変えをして巣箱はここにはありません。
何故か・・・置き台にしていた木が蟻の巣になったためです。

-LOMO風にしてみました-
  1. 2007/07/31(火) 13:39:25|
  2. お庭で
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

この夏の初物

MyPhoto021.jpg


この夏初めて食べました、遅すぎ・・・
女房曰く、今年は日照りが少ないので甘味がなかったから、だって。
夏は西瓜とカキ氷が一番、と思っています。
  1. 2007/07/29(日) 11:17:34|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

デュランタ

Img_3047.jpg


今庭で咲いています、別名を台湾レンギョウ。
花言葉は「あなたを見守る」、うぅなんて素敵な言葉・・
  1. 2007/07/28(土) 11:57:56|
  2. - 花の事典
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

準備中

0329.jpg


神戸ハーバーランドのイベントスペース、
28日にある「第4回サンバフェスタKOBE2007」の準備中です。
この画は、かなりうまく撮れたと思うのですが・・
  1. 2007/07/27(金) 13:49:24|
  2. - ぶらり神戸
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

大きなサボテン

3052.jpg


かなり大きなサボテン、直系は20cm以上あります。
出窓に置いていましたが、危ないのでお庭にお引越し、
片隅に追いやられています。
  1. 2007/07/26(木) 17:01:58|
  2. お庭で
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

採送水口

Dsc00041.jpg


この採送水口、設置されているのはいいのですが
ここには公園・ホールと学校です、住宅は少ないのになぁ
もっと住宅密集地のほうが役に立つのでは・・と思うのは私だけ?
  1. 2007/07/25(水) 11:11:09|
  2. - 近所で・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

朝の空

Dsc00040.jpg


本日午前9時45分の空、雲一つありません。
近畿地方もやっと梅雨が明けました、夏本番です。
  1. 2007/07/24(火) 13:36:31|
  2. お知らせ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

DVDプレーヤー

Img_0328.jpg


ほぼ毎日使っているDVDプレーヤーです。
上がPanasonic DMR-E80Hレコーダー、下がSAMSUNG DVD-618Jプレーヤー、
プレーヤーはかなり前から使っています、レコーダーはHiVi-TVを買ったのがきっかけです。
ビデオデッキも一応置いていますが、まったく使っていません。
  1. 2007/07/23(月) 11:48:26|
  2. 私のお気に入り
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

Img_0327.jpg


この壷(高さ:18cm)こそ、焼きも名(印もなし)も全くわかりません。
母方の祖父が「これはいい壷だ」と言っていましたので手放さずにいます。
おそらく昭和初期のものだと思うのですが・・・
  1. 2007/07/22(日) 13:03:07|
  2. - 愛しき家具や小物達
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

いつもの通り道

Dsc00039.jpg


何時も通っている道端に咲いている朝鮮朝顔→宿根アサガオ、
季節の移り変わりを感じさせてくれます。
  1. 2007/07/21(土) 13:19:56|
  2. - 近所で・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

OLYMPUS-PEN

IMG_0326.jpg


OLYMPUS-PEN EES-2 ハーフサイズフィルムカメラです、昔々使っていました。
36枚撮りフィルムなら72枚も撮れるのですよ、ご存知ですか。
  1. 2007/07/20(金) 15:00:38|
  2. - 写真やカメラの事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

ritun to forever

リターン・トゥ・フォーエヴァーリターン・トゥ・フォーエヴァー
(2008/09/03)
チック・コリアフローラ・プリム

商品詳細を見る
ジャズは暗いと云うイメージを一新し、フュージョンブームを生んだ大ヒットアルバムです。
この作品でコリアを一躍有名にしました、好き嫌いは別として必聞の価値ありの一枚です。
ChickCorea(el-p) JoeFarrell(fl/ss) FloraPurim(vo/perc) StanClarke(b)
AirtoMoreira(ds/perc)
Recorded Feb,2・3,1972

hotter評:☆☆☆・・
  1. 2007/07/19(木) 18:19:18|
  2. - Jazz大好き!
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

二人で・・

Img_0324.jpg


リビングの椅子、何気な~く鎮座しています。
  1. 2007/07/18(水) 12:51:17|
  2. - 愛しき家具や小物達
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

スパティフィルム

Img_3044.jpg


久しぶりに咲きました、風に揺れながら・・和名はササウチワ(笹団扇)。
サトイモ科、花言葉は「清純な心」「爽快」だそうです。
  1. 2007/07/16(月) 11:18:54|
  2. - 花の事典
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

暮れなずむ時



Dsc00007.jpg
Dsc00036.jpg
Dsc00008.jpg
Dsc00035.jpg


台風は和歌山県の南端を通過したので、神戸は大丈夫でした。
きっと今日の夕暮れ時は、こんな感じの空になるのでは・・・
  1. 2007/07/15(日) 11:40:40|
  2. 日々のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

長田のまつり

MyPhoto017.jpg


今月7日~8月5日まで「2007長田たなばたまつり」が開催されています。
神戸三大神社の一つ長田神社のある我町、地元のお祭りです。
でも台風が近づいているので、今日明日のイベントどうするのかなぁ?
  1. 2007/07/14(土) 11:47:43|
  2. - 近所で・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

駐車違反?

IMG_0322.jpg


神戸も6台ベロタクシーが走っています。
エリアは旧居留地を中心にハーバーランドから三宮までの間

自転車だから駐車違反にはならないかぁ、でも通行の邪魔にならないようにね。
  1. 2007/07/13(金) 13:40:39|
  2. - ぶらり神戸
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

組盛り鉢器

Img_0319.jpg


震災で助かった、大中小と三種類一組の盛り鉢です。
何処の焼き物かわかりません、白生地に紺色で描かれています。
作られたのは、大正時代前後だと思うのですが・・・


[組盛り鉢器]の続きを読む
  1. 2007/07/11(水) 13:45:18|
  2. - 愛しき家具や小物達
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

百合の花をトリミング

IMG_0316.jpg


百合の花のシベをトリミングしてみました。
なんだか不気味な画になりました。
  1. 2007/07/10(火) 14:03:41|
  2. - 写真やカメラの事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

二階へ

Dsc00032.jpg


もともとは平屋、親と暮らす事となり二階建てに
20年前のこと、かなり気に入ってます。
  1. 2007/07/09(月) 11:23:54|
  2. お部屋で
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

ムクゲ

Img_0315.jpg


今、満開です。

インド・中国原産の落葉樹でアオイ科フヨウ属、花言葉は信念だそうです。
  1. 2007/07/08(日) 11:50:58|
  2. - 花の事典
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

金のなる木

Dsc00030.jpg


店の横に置いている「金のなる木」、和名は「フチベニベンケイ」
この木を置いておくとお金が溜まると聞きましたが、例外もあるようです。
  1. 2007/07/07(土) 13:20:47|
  2. - 花の事典
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

今日の天気

Img_2562.jpg


今日の神戸の天気を画像で表現したら、こんな感じ・・
雨が降りそうで降らない、ややこしい天気です。
  1. 2007/07/06(金) 13:10:29|
  2. - 写真やカメラの事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

自作の鳥

Img_0311.jpg


キッチンカウンターに置いている、自作の鳥です。
落ちて羽部分が半分になりバランスが悪くなってしまいました。
  1. 2007/07/04(水) 13:23:30|
  2. 私のお気に入り
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

携帯湯のみ

Img_0307.jpg


女房お気に入りの清水焼携帯湯のみ、おそらく昭和初期のものだと思います。
一回り大きな湯のみとセットになっていましたが、地震で壊れてしまいました。

直径3cm 高さ6cm 下のような名が入っています
Img_0309.jpg

  1. 2007/07/03(火) 11:22:50|
  2. - 愛しき家具や小物達
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

ササユリ?

Dsc00026.jpg


ユリは色んな種類がありますが、うちのユリは「ササユリ」のようです。
特徴は
本州中部から九州に分布する多年草で山地の草原や明るい森林に生育し
花の長さは10~15cmで、淡紅色。雄しべは6本で葯は鮮やかな赤褐色。
強い香りがあり、葉は厚く名前の由来になったササの葉によく似ている。
  1. 2007/07/01(日) 11:39:39|
  2. - 花の事典
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

information

hotter

撮影と文:hotter
   ・ ・ ・ ・ ・
さりげな~く、さりげなく
何気ない日々の一コマ・・
ほっとする一時をお届け出来れば幸いです
   ・ ・ ・ ・ ・
リンクはフリーです
さりげなくお願いします
励みになりますのでコメントも宜しくお願いします

📷camera
・LUMIX DMC-GF7
📱arrows We F-51B


 
   ↑ ↑ ↑
ランキング参加しています
プチッと一押しお願いします


 『C.Life』で24時間お買い物!
 お店の情報もこちらから!

Main

カテゴリー

最近の記事

コメント、励みになります

JAZZRADIO.com

Photo Blog Mates

GR biyori* 5th legacy code

normal life

冬来たりなば春遠からじ2.0 Daily

裏山のさんぽ

Age of Pen

素敵な人たちと

青い花束をどうぞ

スワログ

彩りのさんぽみち

写真と歩く Photo Walk

かっぱのあしあと

美景礼賛

ITO WOKASHI

MY PHOTO,S

デジタル写真集「風見鶏」

Blog Mates

アクアマリンのガーデニング日記

宇宙への旅人

凛とmonalisaのケセラセラな日々

北海道へ行こう!

Return Of the Schizoid Photograpunx

気分はいつもマイペース

toshi's afterimage

ちい公ドキュメントな日々@タイランド

子供達の未来のために

NORIの空写真

そよ風と散歩

此処にいる ~記憶~

しんすけブログ

yukikoの部屋

月別アーカイブ

フリーエリア