久しぶりのジャズ、今回は天才トランペッター・ブラウンとローチのクインテッド
突然の自動車事故で、わずか2年の活動、そのなかでこのアルバムは最高作。
軽快なテンポ、パウエルの編曲も高調です。
CliffordBrown(tp) MaxRoach(ds) HaroldLand(ts) RichiePowell(p) GeorgeMorrow(b)
Recorded February 1955
hotter評:☆☆☆☆・
- 2007/08/30(木) 11:25:45|
- - Jazz大好き!
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

2枚の絵皿、いつの物かわかりませんが昭和初期では?
有田焼だと思っていましたが、少し違うような・・工芸品のようです。
名も入っていません。径は上が320mm、下が305mmです。
[絵皿]の続きを読む
- 2007/08/27(月) 11:16:58|
- - 愛しき家具や小物達
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

今ハーバーランド・キャナルガーデンはアートミュージアム、
ドガの「舞台の踊り子」など印象派絵画の立体オブジェ7体が展示されています。
お近くに来られたときは涼みがてら是非ご覧下さい。
- 2007/08/26(日) 11:43:19|
- - ぶらり神戸
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

妹が高校時代に描いた15号の油絵、なかなかの力作です。
リビングに掛けていますが、劣化が始まっています。
そろそろ寿命のようです、さてこの後何を飾るか、うぅ難しい・・
- 2007/08/24(金) 13:08:31|
- お部屋で
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

どちらも頂き物です。
桃 山梨の御坂でとれる桃で名を「黄美娘」といい、お味はビワと桃の中間かな。
ジャム 清里のお土産、清泉寮の「クランベリー」のジャム、乗馬に行かれたそうです。優雅・・
- 2007/08/23(木) 11:54:27|
- - 頂きもの
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

この人形も綿貫前春作です、制作は母の喜美陽。
ほのぼのとした顔立ちです、1階リビングに置いています。
- 2007/08/22(水) 12:43:58|
- お部屋で
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

お盆はとっくに終わったと云うのに、やたらに盆踊り大会が行われています。
昨日はメリケンパーク広場で「こうべ海の盆踊り」が、今日は近くの3箇所で・・
今月の23日が地蔵盆、この日までかな?
- 2007/08/19(日) 12:53:35|
- - 近所で・・
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

「数独」好きなのです、親戚より難問をいただきました。
写真日記にも書いている3問中の1問、かなりの難問です。
暑さを忘れるため試しに挑戦してみては如何でしょう。
[数独]の続きを読む
- 2007/08/17(金) 13:07:14|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

これはゼンマイ式のミニロボットです。
ハーバーランドのお店で840円で売られています。
値段が少し上がっているような気がするのですが・・・
- 2007/08/16(木) 15:40:10|
- 私のお気に入り
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5

暑い中、知り合いの写真展をのぞき、ハーバーランド・モザイクまで。
お盆休み中の人人人、暑さと人ごみに参りました。
- 2007/08/14(火) 17:21:16|
- - ぶらり神戸
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

別名「フユサンゴ」「リュウノタマ」、ナス科の花木で原産地は南米です。
ナスの花に似た白い花が咲きますが、ナスとは全く別のものです。
名前を教えていただき、ありがとうございました。
- 2007/08/12(日) 11:35:25|
- - 花の事典
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

昔は池→埋め立てて運動公園→再開発され西代蓮池公園に、
そこに小さな池が造られ、トンボが帰ってきています。
- 2007/08/11(土) 11:12:27|
- 日々のこと
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

皆さん、残暑お見舞い申し上げます
と云っても連日の真夏日、残暑と云うより暑中のほうがピッタリですね。
昨日久しぶりに三宮に行ったら、また高層ビルが建設中でした。
いつまで続くのやら・・・
- 2007/08/10(金) 14:14:55|
- - ぶらり神戸
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

今日から甲子園球場で第89回全国高校野球選手権大会が開催されています。
頂点に立った49校の皆さん、くいが残らないように頑張って楽しんでください。
そして暦の上では今日(立秋)から秋です、でも暑さはこれからですね。
- 2007/08/08(水) 12:42:20|
- 日々のこと
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3

郷愁を呼び起こすブリキのおもちゃ、好きです。
これはご存知ミッキー、ゼンマイでトコトコ歩きます。
- 2007/08/07(火) 13:45:36|
- 私のお気に入り
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8

東京木目込み人形、綿貫前春作「花」です。
制作は母の喜美陽、この方の人形を好んでいるようです。
- 2007/08/06(月) 11:47:26|
- お部屋で
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

20年ほど前に頂いた萩焼の壷、高さ・幅とも35cmの大きさです。
椿地区の窯、工房は調査中です。ご存知の方は教えてください。
- 2007/08/05(日) 11:24:42|
- お部屋で
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

初めて買ったデジカメ「CASIO QV-10A」、もちろん今は使っていませんが・・・
骨董の部類に入るのかなぁ、10年以上前('96年発売)のものだから。
主な仕様は・固定焦点式・25万画素・感度ISO100・2MBitフラッシュメモリ内蔵
・シャッタースピード1/8~1/4000秒・ファインダー1.8インチTFTカラー液晶
・出力画像320×280画素・レンズf5.2mm(35mm換算で60mm)F2.8
- 2007/08/01(水) 14:55:30|
- - 写真やカメラの事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2