fc2ブログ

- 日々の暮らしを「さりげなく」 -

ゆるっ~と Let it be で行きますか・・

お土産

Img_0365.jpg


鳥取のお土産・二十世紀梨、今が旬です。
  1. 2007/08/31(金) 13:24:23|
  2. - 頂きもの
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

Study In Brown

スタディ・イン・ブラウンスタディ・イン・ブラウン
(1997/10/08)
クリフォード・ブラウン=マックス・ローチ・クインテット

商品詳細を見る


久しぶりのジャズ、今回は天才トランペッター・ブラウンとローチのクインテッド
突然の自動車事故で、わずか2年の活動、そのなかでこのアルバムは最高作。
軽快なテンポ、パウエルの編曲も高調です。
CliffordBrown(tp) MaxRoach(ds) HaroldLand(ts) RichiePowell(p) GeorgeMorrow(b)
Recorded February 1955

hotter評:☆☆☆☆・

  1. 2007/08/30(木) 11:25:45|
  2. - Jazz大好き!
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

アウトドア時計

Img_0364.jpg


ハイキングや登山に何時もつけている腕時計、
外周目盛で歩行時間がわかり、大変重宝しています。
  1. 2007/08/29(水) 12:44:17|
  2. 私のお気に入り
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

Img_0362.jpg


我が家で唯一の畳の部屋です。
落ち着きます、やっぱり日本人です。
  1. 2007/08/28(火) 11:09:20|
  2. お部屋で
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

絵皿

Img_0358.jpg


2枚の絵皿、いつの物かわかりませんが昭和初期では?
有田焼だと思っていましたが、少し違うような・・工芸品のようです。
名も入っていません。径は上が320mm、下が305mmです。

Img_0360.jpg


[絵皿]の続きを読む
  1. 2007/08/27(月) 11:16:58|
  2. - 愛しき家具や小物達
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

舞台の踊り子

Img_3466.jpg


今ハーバーランド・キャナルガーデンはアートミュージアム、
ドガの「舞台の踊り子」など印象派絵画の立体オブジェ7体が展示されています。
お近くに来られたときは涼みがてら是非ご覧下さい。
  1. 2007/08/26(日) 11:43:19|
  2. - ぶらり神戸
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

負けました

070825.jpg


お庭の花も、この暑さに負けました。
画像処理ソフトで遊んでいます、いつまでも暑~い。
  1. 2007/08/25(土) 11:32:28|
  2. - 気になるソフトやWEB
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

妹制作の油絵

Img_0357.jpg


妹が高校時代に描いた15号の油絵、なかなかの力作です。
リビングに掛けていますが、劣化が始まっています。
そろそろ寿命のようです、さてこの後何を飾るか、うぅ難しい・・
  1. 2007/08/24(金) 13:08:31|
  2. お部屋で
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

桃とジャム

Img_0356.jpg


どちらも頂き物です。
桃 山梨の御坂でとれる桃で名を「黄美娘」といい、お味はビワと桃の中間かな。
ジャム 清里のお土産、清泉寮の「クランベリー」のジャム、乗馬に行かれたそうです。優雅・・
  1. 2007/08/23(木) 11:54:27|
  2. - 頂きもの
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

木目込み人形「童子」

Img_0355.jpg


この人形も綿貫前春作です、制作は母の喜美陽。
ほのぼのとした顔立ちです、1階リビングに置いています。
  1. 2007/08/22(水) 12:43:58|
  2. お部屋で
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

メール中

Img_3461.jpg


涼しいところでメール中、誰にしているのかなぁ?
  1. 2007/08/21(火) 11:07:13|
  2. 風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

いつまで盆踊り?

070819.jpg


お盆はとっくに終わったと云うのに、やたらに盆踊り大会が行われています。
昨日はメリケンパーク広場で「こうべ海の盆踊り」が、今日は近くの3箇所で・・
今月の23日が地蔵盆、この日までかな?
  1. 2007/08/19(日) 12:53:35|
  2. - 近所で・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

映り込み

Img_3459.jpg


総ガラス張りのビル、周りの風景が映り込む。
ビルの中からは、どの様に見えているのだろう。
  1. 2007/08/18(土) 11:33:40|
  2. 風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

数独

mLeITCfu1.jpg


「数独」好きなのです、親戚より難問をいただきました。
写真日記にも書いている3問中の1問、かなりの難問です。
暑さを忘れるため試しに挑戦してみては如何でしょう。

[数独]の続きを読む
  1. 2007/08/17(金) 13:07:14|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ゼンマイ・ロボット

Img_0346.jpg


これはゼンマイ式のミニロボットです。
ハーバーランドのお店で840円で売られています。
値段が少し上がっているような気がするのですが・・・
  1. 2007/08/16(木) 15:40:10|
  2. 私のお気に入り
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

ちょっと近場へ

3464.jpg


暑い中、知り合いの写真展をのぞき、ハーバーランド・モザイクまで。
お盆休み中の人人人、暑さと人ごみに参りました。
  1. 2007/08/14(火) 17:21:16|
  2. - ぶらり神戸
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

タマサンゴ

Img_0343.jpg


別名「フユサンゴ」「リュウノタマ」、ナス科の花木で原産地は南米です。
ナスの花に似た白い花が咲きますが、ナスとは全く別のものです。

名前を教えていただき、ありがとうございました。
  1. 2007/08/12(日) 11:35:25|
  2. - 花の事典
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ショウジョウトンボ

Dsc00047.jpg


昔は池→埋め立てて運動公園→再開発され西代蓮池公園に、
そこに小さな池が造られ、トンボが帰ってきています。
  1. 2007/08/11(土) 11:12:27|
  2. 日々のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

また高層ビルが・・

Img_0353.jpg


皆さん、残暑お見舞い申し上げます
と云っても連日の真夏日、残暑と云うより暑中のほうがピッタリですね。

昨日久しぶりに三宮に行ったら、また高層ビルが建設中でした。
いつまで続くのやら・・・
  1. 2007/08/10(金) 14:14:55|
  2. - ぶらり神戸
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

雲はわき♪

Dsc00046.jpg


今日から甲子園球場で第89回全国高校野球選手権大会が開催されています。
頂点に立った49校の皆さん、くいが残らないように頑張って楽しんでください。
そして暦の上では今日(立秋)から秋です、でも暑さはこれからですね。
  1. 2007/08/08(水) 12:42:20|
  2. 日々のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

ブリキのおもちゃ

070807.jpg


郷愁を呼び起こすブリキのおもちゃ、好きです。
これはご存知ミッキー、ゼンマイでトコトコ歩きます。
  1. 2007/08/07(火) 13:45:36|
  2. 私のお気に入り
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

木目込み人形

IMG_0340.jpg


東京木目込み人形、綿貫前春作「花」です。
制作は母の喜美陽、この方の人形を好んでいるようです。
  1. 2007/08/06(月) 11:47:26|
  2. お部屋で
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

萩焼の壷

Img_0336.jpg


20年ほど前に頂いた萩焼の壷、高さ・幅とも35cmの大きさです。
椿地区の窯、工房は調査中です。ご存知の方は教えてください。

Img_0338.jpg

  1. 2007/08/05(日) 11:24:42|
  2. お部屋で
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

お遊び

070804pola.jpg


今日のお遊びは、ポラロイド風です。
画像作成ツールは「LOMO*LIKE」を使いっています、かなり遊べますよ。
  1. 2007/08/04(土) 11:52:48|
  2. - 気になるソフトやWEB
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

朝は大雨

Img_0333.jpg


台風5号の影響で朝は大雨でした。
でも今は蝉が鳴いています。
  1. 2007/08/03(金) 13:20:47|
  2. 日々のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

CASIO QV-10A

casioqv10.jpg


初めて買ったデジカメ「CASIO QV-10A」、もちろん今は使っていませんが・・・
骨董の部類に入るのかなぁ、10年以上前('96年発売)のものだから。
主な仕様は・固定焦点式・25万画素・感度ISO100・2MBitフラッシュメモリ内蔵
・シャッタースピード1/8~1/4000秒・ファインダー1.8インチTFTカラー液晶
・出力画像320×280画素・レンズf5.2mm(35mm換算で60mm)F2.8
  1. 2007/08/01(水) 14:55:30|
  2. - 写真やカメラの事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

information

hotter

撮影と文:hotter
   ・ ・ ・ ・ ・
さりげな~く、さりげなく
何気ない日々の一コマ・・
ほっとする一時をお届け出来れば幸いです
   ・ ・ ・ ・ ・
リンクはフリーです
さりげなくお願いします
励みになりますのでコメントも宜しくお願いします

📷camera
・LUMIX DMC-GF7
📱arrows We F-51B


 
   ↑ ↑ ↑
ランキング参加しています
プチッと一押しお願いします


 『C.Life』で24時間お買い物!
 お店の情報もこちらから!

Main

カテゴリー

最近の記事

コメント、励みになります

JAZZRADIO.com

Photo Blog Mates

GR biyori* 5th legacy code

normal life

冬来たりなば春遠からじ2.0 Daily

裏山のさんぽ

Age of Pen

素敵な人たちと

青い花束をどうぞ

スワログ

彩りのさんぽみち

写真と歩く Photo Walk

かっぱのあしあと

美景礼賛

ITO WOKASHI

MY PHOTO,S

Blog Mates

アクアマリンのガーデニング日記

宇宙への旅人

凛とmonalisaのケセラセラな日々

北海道へ行こう!

Return Of the Schizoid Photograpunx

気分はいつもマイペース

toshi's afterimage

ちい公ドキュメントな日々@タイランド

子供達の未来のために

NORIの空写真

そよ風と散歩

此処にいる ~記憶~

しんすけブログ

yukikoの部屋

月別アーカイブ

フリーエリア