以前紹介しました「Waltz for Debby」と同じ日のセッションです。
ベースのラファロが10日後に交通事故死したため、最後のレコーディングとなりました。
ラファロの驚異のベースとエバンスのセンシティブなピアノ演奏が最高です。
力まずに聴けますので、お勧めの1枚です。
BillEvans(p) ScottLaFaro(b) PaulMotian(ds)
Recorded February 2, 1961
hotter評:☆☆☆☆☆
2007/09/27(木) 16:24:50 |
- Jazz大好き!
| トラックバック:0
| コメント:4
いくら調べても、この花の名前がわかりません。
ご存知の方、教えてください。蘭の一種だと思うのですが・・
メールを頂きました、何時もありがとうございます。
百合科(蘭科ではありません)の「ノシラン」でした。
葉が熨斗(のし)の形に似ているところから、この名前になったとの事です。
2007/09/19(水) 12:55:10 |
- 花の事典
| トラックバック:0
| コメント:0
今月13日に掲載しました「レンズでお遊び」の正体は・・
猫の置物でした、高さ20cm程、ひょおきんな顔をしていますね。
右ヒゲは、上でっかちのため落っこちて今はありません。
2007/09/17(月) 11:10:30 |
その他
| トラックバック:0
| コメント:2
伊勢崎満作の備前焼の壷、1970年代のものだと思います。
(1934年生まれ、岡山県無形文化財保持者)
2007/09/16(日) 11:05:17 |
私のお気に入り
| トラックバック:0
| コメント:2
昨日お遊びで不可思議な被写体を写したレンズの本体は・・
これ、小さいですがレンズ交換もできる一眼レフカメラです。
110判フィルムを使用しますが、最近は入手困難なようです。
2007/09/14(金) 13:13:48 |
- 写真やカメラの事
| トラックバック:0
| コメント:2
依然使っていたPENTAX auto110、ミニの一眼レフカメラです。
このレンズ(PENTAX-110 24mm/F2.8)をKiss-Dに付けて撮りました。
ちょっと面白いマクロ撮影が出来たと思うのですが・・・
2007/09/13(木) 16:08:42 |
- 写真やカメラの事
| トラックバック:0
| コメント:5
夕焼け空は好きです、明日何か良い事があるような・・
きっと良い事があります、待っています、そんな夕焼け空が好きです。
2007/09/08(土) 11:43:02 |
日々のこと
| トラックバック:0
| コメント:2
以前にご紹介しましたブリキのゼンマイ式ロボット、棚で仲良く並んでます。
しかし、バックの百科事典ジャポニカ、古すぎますね。
2007/09/07(金) 12:56:24 |
お部屋で
| トラックバック:0
| コメント:4
女房に友達から頂いた布草履、履き心地満点で大喜びです。
外反母趾予防になるので講座は大人気とのこと、おまけに床掃除も出来ますよ。
2007/09/06(木) 11:47:02 |
- 頂きもの
| トラックバック:0
| コメント:4
今持っているブリキのネジ式ロボット、これが最後です。
高さ8cmほどのミニ、トコトコと歩き回ります。
2007/09/04(火) 11:16:01 |
私のお気に入り
| トラックバック:0
| コメント:4
イソマツ科のルリマツリ(プルンバゴ)は南アフリカ原産の常緑小低木です。
花言葉は「密かな情熱」、暑さの為か少し元気がありません。
2007/09/02(日) 11:12:27 |
- 花の事典
| トラックバック:0
| コメント:3
女房が昔写した写真の中で、これが一番好きです。
銀塩カメラCANON EOS Kiss レンズ:SIGMAZOOM28-80mmF3.5-5.6MACRO
2007/09/01(土) 11:39:09 |
- 写真やカメラの事
| トラックバック:0
| コメント:0