fc2ブログ

- 日々の暮らしを「さりげなく」 -

ゆるっ~と Let it be で行きますか・・

蓄音機

080430.jpg

手巻きの蓄音機、昔々その昔、親父が使っていました。
昭和初めのものだと思います、レコード盤は行方不明、インテリアです。
  1. 2008/04/30(水) 14:28:41|
  2. - 愛しき家具や小物達
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

大輪の花

080429.jpg

大輪の白い牡丹の花が咲きました。
花言葉は「王者の風格」「富貴」「恥じらい」「高貴」「壮麗」だそうです。

0804291.jpg
  1. 2008/04/29(火) 11:05:23|
  2. - 花の事典
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

今年も・・・

0804271.jpg

今年最初の女房手作の苺ジャムです、お味は・・・
早速、トーストにぬって食べてみました、いつも通り美味しいです。

0804272.jpg
  1. 2008/04/27(日) 11:32:04|
  2. 女房の・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

プレクトランサス

080425.jpg

キッチンの出窓に置いているグリーン、シソ科のプレクトランサス。
葉に白い模様があるものは後に「ミンツリーフ」が付くそうです。
  1. 2008/04/25(金) 13:35:53|
  2. お部屋で
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

こんなものも・・・

こんなチュウリップも咲いています。

0804231.jpg

0804232.jpg

0804233.jpg
  1. 2008/04/23(水) 12:46:54|
  2. お庭で
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

イベリス

080420.jpg

イベリスが満開です、カナブンも毎年遊びに来ています。
花言葉は「心を引きつける」です、虫たちも引きつけられているようです。
  1. 2008/04/22(火) 11:16:15|
  2. - 花の事典
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

やっと届きました

080421.jpg

毎年お待ちかねの筍が姫路より今朝やっと届きました。
親戚の竹林で取れたものです、今年は収穫が少し遅れているようです。
  1. 2008/04/20(日) 12:59:08|
  2. - 頂きもの
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

チューリップ

080419.jpg

お庭の花が続いています、この時期は次から次と咲いてきます。
♪咲いた咲いたチューリップの花が・・・・・♪
花言葉は「博愛」「思いやり」「名声」「恋の宣言」、黄は「実らぬ恋」だそうです。
ちなみに、赤は「愛の告白」・白は「長く待ちました」「失恋」・紫は「不滅の愛」・斑入りは「美しい目」
  1. 2008/04/19(土) 11:12:00|
  2. - 花の事典
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

雑草も可愛い!

080417.jpg

お隣の庭から進入してきた「オキザリス」(かたばみ)です、可憐に咲いています。
夜中0時58分、久しぶりに揺れました。震度3・大阪湾震源・M4.1でした。
  1. 2008/04/17(木) 13:26:57|
  2. お庭で
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

トキワマンサク

080416.jpg

紅花トキワマンサクが咲き始めました、原産地は中国からインドにかけて。
花言葉は「霊感」「ひらめき」「直感」「神秘」だそうです。
  1. 2008/04/16(水) 11:42:49|
  2. - 花の事典
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

今年も咲きました

080414.jpg

近所の神社の裏手の河沿いに今年も咲いています。
神主さん官舎(一軒家)の庭の八重桜です。
  1. 2008/04/15(火) 16:08:21|
  2. - 近所で・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

残念です

080413.jpg

おとつい見つけたメジロの巣、残念ながらダメでした。
親鳥もしばらくは暖めていたようですが、今朝見ると卵が全て下に落ちていました。
もう少し分かりやすいところに作っていたら、そ~として置いたのに・・・
あっ、そのような場所には鳥も巣を作りませんよね。
  1. 2008/04/13(日) 11:28:53|
  2. お庭で
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7

大阪城・桜の陣

080412.jpg

3日に行った大阪城公園の画をやっと←HP「神戸からの風」にUPしました。
暇な時に見てやって下さい、今回の画の中で一番のお気に入りはこれかな。
  1. 2008/04/12(土) 11:43:59|
  2. 風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

メジロの巣が

080411.jpg

女房がお庭のヤツデの手入れをしていると、鳥の巣が・・・
中には3個の卵が、メジロの巣です。無事に孵化すれば良いのですが・・・
  1. 2008/04/11(金) 14:55:03|
  2. お庭で
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

夏用に

080410.jpg

今年も洗面トイレの飾り物が夏バージョンになりました。
外は低気圧の通過で荒れていますが、気分はさわやかです。
  1. 2008/04/10(木) 17:10:02|
  2. お部屋で
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

桜の花びら

080407.jpg

満開だった桜も今日の雨でこの通り、綺麗な時期は短いですね。
明日は入園・入学式が多いようです、何とか桜の元で出来そうですね。
  1. 2008/04/07(月) 11:05:39|
  2. 風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

桜街道

080406.jpg

家の前から店近くの自動車道沿いに続く桜街道、満開です。
  1. 2008/04/06(日) 11:46:18|
  2. - 近所で・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

大阪・桜の陣

080403.jpg

大阪城公園、先月は梅を撮りに行きましたが、今日は満開の桜の撮影です。
ここには4000株のソメイヨシノがあるそうです。この画は西の丸の眺め、観光客も満開でした。
  1. 2008/04/03(木) 18:35:13|
  2. 風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7

おにゅー!

080402.jpg

新しくテラスに置いた3点セット、鉄製ではありませんアルミ製です。
軽いです、強い風が吹くと何処かへ飛んでいってしまいそうです。

 *テーブルのグリーンは「ミドリノスズ」です。
  1. 2008/04/02(水) 12:59:40|
  2. お庭で
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

水ぬるむ

Img_0598.jpg

神戸ハーバーランド・モザイクガーデンの河、春の陽を受けて水が輝いています。
  1. 2008/04/01(火) 14:40:32|
  2. - ぶらり神戸
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

information

hotter

撮影と文:hotter
   ・ ・ ・ ・ ・
さりげな~く、さりげなく
何気ない日々の一コマ・・
ほっとする一時をお届け出来れば幸いです
   ・ ・ ・ ・ ・
リンクはフリーです
さりげなくお願いします
励みになりますのでコメントも宜しくお願いします

📷camera
・LUMIX DMC-GF7
📱arrows We F-51B


 
   ↑ ↑ ↑
ランキング参加しています
プチッと一押しお願いします


 『C.Life』で24時間お買い物!
 お店の情報もこちらから!

Main

カテゴリー

最近の記事

コメント、励みになります

JAZZRADIO.com

Photo Blog Mates

GR biyori* 5th legacy code

normal life

冬来たりなば春遠からじ2.0 Daily

裏山のさんぽ

Age of Pen

素敵な人たちと

遊遊爺的なボクの時間

青い花束をどうぞ

スワログ

彩りのさんぽみち

写真と歩く Photo Walk

かっぱのあしあと

美景礼賛

ITO WOKASHI

MY PHOTO,S

褻写―ケニモハレニモ―

Blog Mates

アクアマリンのガーデニング日記

宇宙への旅人

凛とmonalisaのケセラセラな日々

北海道へ行こう!

Return Of the Schizoid Photograpunx

気分はいつもマイペース

toshi's afterimage

ちい公ドキュメントな日々@タイランド

子供達の未来のために

NORIの空写真

そよ風と散歩

此処にいる ~記憶~

月別アーカイブ

フリーエリア