fc2ブログ

- 日々の暮らしを「さりげなく」 -

ゆるっ~と Let it be で行きますか・・

ユキヤナギ

090331.jpg

お庭で毎年この時期に咲く「雪柳」、今年は葉っぱが目立ちます。
日本原産のバラ科の落葉低木・関東以西に自生します。
花言葉は「愛嬌」「気まま」「自由」「殊勝」だそうです。
  1. 2009/03/31(火) 11:11:25|
  2. - 花の事典
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

チューリップ

090329.jpg

今年は白のチューリップが咲いています。
検索すると去年は黄色でした、我が家は単色が好きなようです。
  1. 2009/03/29(日) 12:50:14|
  2. お庭で
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

包みの中は

090328.jpg

* marmalade *さんのリクエストにお答えして・・・下手な画ですみません。
26日記事俵屋あめ、包みの中身は2cm角の練り飴です。
箱には「冷やしておいとくまっし かまんとなめまっし」と書かれています。
  1. 2009/03/28(土) 11:42:20|
  2. - 頂きもの
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

「P2」と「山桜」

不人気なDVDの紹介、それも二本です。お付き合いください。

P2 [DVD]P2 [DVD]
(2008/12/03)
レイチェル・ニコルズ、ウェス・ベントリー

商品詳細を見る

「P2」とは地下2階の駐車場のこと、パニック映画・ストーカー監禁物です。
何も考えず、素直に観ればそれなりに面白いのでは・・・
  ■ hotterのお勧め度・・・★★★・

山桜 [DVD]山桜 [DVD]
(2008/12/24)
田中麗奈、篠田三郎

商品詳細を見る

藤沢周平原作の「山桜」、非常にスローで進みます、眠くなります。
観たい方はテレビで十分です。(レンタル料も、もったいない)
  ■ hotterのお勧め度・・・★★
  1. 2009/03/27(金) 16:30:32|
  2. - 映画も好き!
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

お土産

090326.jpg

女房のお姉さんの金沢土産・・昔懐かしい素朴な味、俵屋の「あめ工房」です。
歯にくっつきやすいので噛まずに舐めてご賞味下さいと注意書き・・はぃくっ付きました。
  1. 2009/03/26(木) 13:29:24|
  2. - 頂きもの
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7

ミニチェア

090321.jpg

女房が買ってきた木製のミニチェア・・台までの高さ15cm、台のスペース20X20cm
まだどうゆう風に使うか決めてないそうです・・花台しかないでしょう・・・
  1. 2009/03/25(水) 13:16:22|
  2. 女房の・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

オトメツバキ

090324.jpg

今お庭でたくさん咲いています、乙女椿・・
ツバキ科ツバキ属、原産地は中国、花言葉は「完璧な魅力」だそうです。

昨日、神戸もソメイヨシノが開花しました、平年より1週間早く昨年より3日早くです。
みなさまの所はいかがでしょうか・・春本番、ワクワクしますね。
  1. 2009/03/24(火) 15:15:13|
  2. - 花の事典
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:10

義兄さんの便り

090322.jpg

もう一つ義兄さんの便り、春分の日の話題です。
お彼岸に木更津からみると、富士山頂に夕陽が沈みます。
今年は、気温が高いのと黄砂の影響であまりきれいに見えなかったとのことです。
  1. 2009/03/22(日) 11:39:57|
  2. - 頂きもの
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

桜が開花

0903201.jpg

あちこちでソメイヨシノの開花が伝えられている今日この頃・・
我が家の近くの桜も昨日(20日)開花しました、今年は早いですね。
  1. 2009/03/21(土) 11:37:46|
  2. - 近所で・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7

今年も・・・

090320.jpg

去年抜いてきてお庭に植えたド根性スミレ、今年も咲きました。
そぅです、コンクリートの割れ目から毎年咲く野生のスミレです。
  1. 2009/03/20(金) 16:54:46|
  2. お庭で
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

ついに!

090318.jpg

ついにその時がやって来ました、2階からこの風景が見られなくなります。
何がと云うと・・屋根(南隣)のお家が3階建に建替えられるからです。
  1. 2009/03/19(木) 12:50:46|
  2. 日々のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

綾部山をUP

0903180.jpg

5日に歩いた綾部山~網干の画をやっとこさUPしました、まぁ見てやってください。
HP「神戸からの風」-「My.Gallery 」-「網干と綾部山」にUPしています。
  1. 2009/03/18(水) 13:01:17|
  2. お知らせ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

キャンバスチェア

090317.jpg

30年以上愛用している折りたたみ式のキャンバスチェアです。
このチェアの名前、いくら調べても分かりません、ご存知の方おられませんか?
  1. 2009/03/17(火) 10:57:50|
  2. - 愛しき家具や小物達
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

ムスカリ

090315.jpg

今年も咲き始めたムスカリ、お庭に春を呼び込みます。
門扉から玄関までのエントランス沿いに咲いています。
  1. 2009/03/15(日) 14:01:09|
  2. お庭で
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7

菜種梅雨

090314.jpg

昨日今日とず~っと雨が降り、うっとおしいお天気が続いています。
菜種梅雨・・菜の花の咲く頃の長雨で、春霖(しゅんりん)とも云うそうです。
3月中旬から4月に本州南岸に停滞する前線による雨で、北日本ではないそうです。
  1. 2009/03/14(土) 11:04:44|
  2. 日々のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ProGallery

090312.jpg

写真好きの方はご存知かと思いますが、オリンパスのProGalleryです。
必見!勉強になります、お勧めです、我がHPにも勿論リンクしています。
  1. 2009/03/12(木) 13:49:09|
  2. - 気になるソフトやWEB
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

波にプカプカ

090310.jpg

5日の日に歩いて来た綾部山近くの新舞子浜の海です。
たくさんの水鳥が遊びに来て、楽しそうに波にプカプカしていました。
  1. 2009/03/10(火) 13:38:32|
  2. 風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

木のおもちゃ

090308.jpg

昔々子供が小さい時に買った木のおもちゃ、今は壁のオブジェです。
左右の紐を交互に引っ張ると人形が登って行きます、何と云う名前かなぁ・・
  1. 2009/03/08(日) 10:55:53|
  2. 私のお気に入り
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

クライマーズ・ハイ

クライマーズ・ハイ [Blu-ray]クライマーズ・ハイ [Blu-ray]
(2009/01/01)
堤真一、堺雅人

商品詳細を見る


人気のない映画の記事ですみません、でもこれは是非観て頂きたい作品です。
TVドラマで放送の時も良かったので劇場版も・・・期待通りそつなく出来上がっています。

  ■ hotterのお勧め度・・・★★★★・
  1. 2009/03/07(土) 11:46:45|
  2. - 映画も好き!
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

植えました

080913.jpg
去年の9月、女房が頂いたアーモンドの種を植えました。

0903060.jpg 芽が出てくるのが楽しみです。
  1. 2009/03/06(金) 14:16:38|
  2. 日々のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:9

梅日和

090305.jpg

今日、こちらでは有名な綾部山梅林へ女房と行ってきました。
平日と云うのに大勢の方が最後の梅の花を見に来られていました。
  1. 2009/03/05(木) 18:43:15|
  2. - 女房とお出かけ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

高砂

090304.jpg

ブロ友、りょうこさんのリクエストにお答えして・・・まずはっと
ケースが反射して見辛いですが、本棚右下に置いてる母親かなりの力作「高砂」です。
  1. 2009/03/04(水) 13:12:14|
  2. お部屋で
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

義兄さんの便り

090303.jpg

昨日届いたメールです・・・皆様にも少しだけ春のおすそ分けです。
1日、埼玉県の秩父・小鹿野町堂上と秩父紅・横瀬町芦ヶ久保に行かれました。
左画が毎年行かれる秩父の節分草、右画が始めて行かれた秩父紅の福寿草です。
  1. 2009/03/03(火) 11:47:39|
  2. - 頂きもの
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

本棚

090302.jpg

ここ最近の神戸は、花粉がすごいです。・・薄雪草さんコメントの回答です。
昨日の「デコイ」は1階リビングの本棚に置きました、木目込み人形は母親作です。
  1. 2009/03/02(月) 12:08:06|
  2. お部屋で
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

デコイ

090301.jpg

新しく買った「デコイ」です、木製の水鳥の置物が大好きなのです。
みどりの雑貨屋さんの半額セールで・・・472円でした。
  1. 2009/03/01(日) 12:56:27|
  2. 私のお気に入り
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

information

hotter

撮影と文:hotter
   ・ ・ ・ ・ ・
さりげな~く、さりげなく
何気ない日々の一コマ・・
ほっとする一時をお届け出来れば幸いです
   ・ ・ ・ ・ ・
リンクはフリーです
さりげなくお願いします
励みになりますのでコメントも宜しくお願いします

📷camera
・LUMIX DMC-GF7
📱arrows We F-51B


 
   ↑ ↑ ↑
ランキング参加しています
プチッと一押しお願いします


 『C.Life』で24時間お買い物!
 お店の情報もこちらから!

Main

カテゴリー

最近の記事

コメント、励みになります

JAZZRADIO.com

Photo Blog Mates

GR biyori* 5th legacy code

normal life

冬来たりなば春遠からじ2.0 Daily

裏山のさんぽ

Age of Pen

素敵な人たちと

青い花束をどうぞ

スワログ

彩りのさんぽみち

写真と歩く Photo Walk

かっぱのあしあと

美景礼賛

ITO WOKASHI

MY PHOTO,S

デジタル写真集「風見鶏」

Blog Mates

アクアマリンのガーデニング日記

宇宙への旅人

凛とmonalisaのケセラセラな日々

北海道へ行こう!

Return Of the Schizoid Photograpunx

気分はいつもマイペース

toshi's afterimage

ちい公ドキュメントな日々@タイランド

子供達の未来のために

NORIの空写真

そよ風と散歩

此処にいる ~記憶~

しんすけブログ

yukikoの部屋

月別アーカイブ

フリーエリア