fc2ブログ

- 日々の暮らしを「さりげなく」 -

ゆるっ~と Let it be で行きますか・・

1年の感謝

091231.jpg

今年一年間、つたないブログにご訪問、沢山のコメント頂きありがとうございました。
新しい出会いが生まれ充実した1年を過ごすことが出来、感謝しています。
来年もさりげな~くやって行きますので、見捨てずにお付き合い宜しくお願いいたします。
皆様にそして阪神タイガースとって、寅年がすばらしい年となりますように・・・
良いお年をお迎え下さい。  ここ神戸は寒いお正月になりそうです。
  1. 2009/12/31(木) 12:52:54|
  2. お知らせ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

今年も後2日

091230.jpg

今年も後2日で終わりますね、皆さん如何でしたかこの1年・・
私としましては、良くもなく良くもなくの1年でした。
でも、家族皆元気に過ごせたことが1番良かったですね。
今年も沢山撮りましたが、満足な画がなかったのが残念です。
比較的好評だったものを・・来年は満足出来る画が撮れる様に頑張ります。
  1. 2009/12/30(水) 13:35:33|
  2. 風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

まな板

091229.jpg

APIZASの防カビまな板、スプルース(米唐檜)材です。
これも新年ように女房が買ってきました。
防菌特殊加工がしてあり黒カビの発生を防ぎ、空気中の菌も寄せ付けないそうです。
  1. 2009/12/29(火) 13:01:47|
  2. 女房の・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

壁飾り

091228.jpg

女房が来年の干支の壁飾りを買ってきました。
和紙に書道家?が「かのえ寅」と書かれています。
さてさて新年はどのような年になるのやら・・・やはり厳しい年でしょうね。
  1. 2009/12/28(月) 12:36:57|
  2. お部屋で
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7

おニュー!

091227.jpg

安物ですが、外出用にGT・HAWKINSの靴を買いました。
本皮なのにこの価格!!・・履くほどに足に馴染むそうです。
お正月におろそぅと思っています。
  1. 2009/12/27(日) 11:11:41|
  2. 日々のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7

来年の干支

091226.jpg

皆さん、素敵なXmasを過ごされましたか・・・
今年も女房の従兄制作の来年の干支「寅」の木細工を頂きました。
今年も後6日、賀状出されましたか?早く投函しないと元旦に届きませんよ。
我が家は昨日出しました。年々少なくなりますが・・・
  1. 2009/12/26(土) 13:12:27|
  2. - 頂きもの
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

Merry X'mas

091224.jpg

皆さん Merry Christmas!

今日の神戸はポカポカ陽気、ホワイトクリスマスには程遠いです。
皆さんの所は如何でしょうか?ホワイトクリスマスですか。
何はともあれ、楽しいクリスマスをお過ごし下さい。

おまけで~す
  1. 2009/12/24(木) 13:07:26|
  2. お知らせ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

You Raise Me Up



今日は何の日、そぅ天皇誕生日で祝日、そして東京タワーが完成した日です。

Celtic Womanの「You Raise Me Up」、好きなのであります。
我が癒しの音楽の1曲です、きっとあなたも癒されますよ。
  1. 2009/12/23(水) 13:29:51|
  2. - 気になる音楽
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

寅年こそVを

091222.jpg

今日の朝日新聞朝刊の記事「寅年こそVを、大絵馬に祈る」
昨日、阪神甲子園球場隣の甲子園素盞鳴神社に大絵馬が飾られました。
12年ぶりの阪神タイガースマークの絵馬、ちなみに12年前の成績は最下位。
ほんまに来年こそ優勝・たのんまっせ・・・
  1. 2009/12/22(火) 11:16:39|
  2. 🐯阪神タイガース
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

クリスマスカクタス

091220.jpg

この時期になると必ず咲いているクリスマスカクタス(Chrisutmas cactus)、英名です。
和名は「シャコバサボテン」、茎節の形状がシャコに似ているからです。
我が家は「カニシャボ」と言っています。カニシャボと言われてる方いらっしゃいますか?

 natutubakiさんから「シャコバ」と「カニバ」は別物ではとの連絡を頂きました。
調べてみると、葉の先が尖ってるのが「シャコバ」、丸っこくなっているのが「カニバ」と判明しました。
我が家のは葉の先が尖っていますので「シャコバ」ですね、natutubakiさんありがとうございました。
  1. 2009/12/20(日) 11:59:35|
  2. お庭で
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

六甲山のパロラマ

091219.jpg

JR三宮駅(下部)から見た六甲山のパノラマです。
山側は高さ制限がありますので高いビルはありません、右の高層ビルの所が新神戸駅です。
Photoshop-パノラマの手動でやりましたので、ずれている所があります。ご辛抱の程・・
  1. 2009/12/19(土) 11:37:58|
  2. - ぶらり神戸
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

2012

091218.jpg

昨日、健康診査を受けた後、三宮で「2012」を観てきました。
映像時間2時間40分、大画面、サラウンドの大音響・・迫力はありました。
ストーリはさて置き、登場人物をもぅ少し絞ったほうが解り安いような気がします。
大型テレビをお持ちの方は、お家でゆっくりとご覧になられては・・

  1. 2009/12/18(金) 12:56:47|
  2. - 映画も好き!
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

何でまた・・

091216.jpg

昨日帰宅すると、市国民健康保険から「ファミリーエイドキット」が届いていました。
「平成20年度医療機関にかかることなく健康に心がけられた・・」のご挨拶です。
電子体温計をはじめ18品の詰め合わせです、ただ医者に行ってないだけなのに・・
この様なこと、初めてです。他のところでもやっているのでしょうか?
  1. 2009/12/16(水) 13:12:10|
  2. 日々のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:9

今日の天気

091215.jpg

今日は全国的に良くない天気ですね、お日様は雲の中・・
今年は平年に比べ雪マークが少ないです、こちらのスキー場も困っています。
明日からは冬らしく寒くなるとのこと、皆様暖かくしてお過ごし下さい。
  1. 2009/12/15(火) 12:42:51|
  2. 日々のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

有田みかん

091213.jpg

昨夜、義兄さんから「お歳暮」で5kgケースの有田(ありだ)みかんが届きました。
みかん好きには何よりもありがたいです・・早速食べました、美味しかったです。
  1. 2009/12/13(日) 11:41:14|
  2. - 頂きもの
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

サザンカ

091212.jpg

我が家のお庭のサザンカも、やっと咲き始めました。
ツバキ科カメリア(ツバキ)属の高木、日本が原産です。
花言葉は(投稿済み)「困難に打ち勝つ」「ひたむきさ」「理性」「謙遜」
西日本に自生し、園芸品種は300以上もあるとのことです。
では、我が家の花の品種は何ぞや??
  1. 2009/12/12(土) 14:02:39|
  2. お庭で
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

久々に

091211.jpg

本当に久しぶり人気のないJAZZの記事です。
「サライ」1月号の表紙に「ジャズ再入門・ブルーノート名作選CD付」と・・
早速買ってしまいました、そぅ「ジャズ」と云う言葉に非常に弱いのです。
持っている曲もありますが、「選」の良い所は聴いたことのない奏者が入っています。
バド・パウエル「クレオパトラの夢」など全6曲、聴き安いものばかりです。
  1. 2009/12/11(金) 11:53:42|
  2. - Jazz大好き!
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

えっ!

091210.jpg

昨日、赤星憲広外野手が中心性脊髄損傷のため現役引退を発表しましたね。
女房の大好きな選手でした、一生懸命プレーをしているのが好きだったようです。
これからはゆっくり治療をして、野球にかかわることで再び活躍してほしいですね。
  1. 2009/12/10(木) 11:44:03|
  2. 🐯阪神タイガース
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

お試し購読

091209.jpg

J:COMの「雑誌お試し購読プレゼント」に応募していましたが、忘れた頃に届きました。
「ML(モダンリビング)」、インテリアの参考になるかと思いましたが・・・
本屋さんで見てたときはそぅでもなかったのに、全く生活観がありません。
15分パラパラと見て終りでした、これでは購読も大変でしょうね。
  1. 2009/12/09(水) 13:14:29|
  2. - 頂きもの
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

神戸の秋-2

091208.jpg

11月26日の「晩秋の奈良」は画像が沢山過ぎて選択に困っています。
4日の日に行った「徳光院」を少しですが先にUPしました。
何時ものように、HP神戸からの風-「My.Gallery」-「KOBE・紅葉散策」からご覧下さい。
  1. 2009/12/08(火) 11:17:39|
  2. お知らせ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

チンドン屋さん

091206.jpg

最近のチンドン屋さんは、若い方がされるのが増えているようですね。
でも演奏されているのは、昔ながらの定番の懐かしい曲です。
頑張れ!チンドン屋・・皆さんも見かけたら応援してあげて下さい。
  1. 2009/12/06(日) 11:05:30|
  2. - 近所で・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

生田川公園

091205.jpg

HP仲間のMASAYOさんに、神戸の紅葉穴場スポットと教えて頂き
昨日最後の紅葉を求め、新神戸駅の近くの「徳光院」へ行ってきました。
この画は帰りに撮ったものです、「徳光院」の画はUPしだいお知らせしますね。
  1. 2009/12/05(土) 13:24:15|
  2. - ぶらり神戸
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ルミナリエが

091203.jpg

今日から14日(月)まで第15回神戸ルミナリエが開催されます。
1995年1月17日に発生した阪神淡路大震災の犠牲者への鎮魂の意を込め
真っ暗だった神戸の人々に「下ばかり見ないで、上を向いて前進しましょう!」
これが光の彫刻作品「KOBEルミナリエ」の原点です。
しかし最近のルミナリエは原点が薄れ、観光化してきたのが残念です。
あっ、毎年ぼやいてますね・・すみません。
  1. 2009/12/03(木) 11:43:00|
  2. お知らせ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7

ネメシア

091202.jpg

ネメシア メロウ(スイートシフォン)がまだ元気に咲いています。
ゴマノハグサ科ネメシア属の耐寒性宿根草、南アフリカ原産です。1年草もあります。
和名は「海蘭もどき」、花言葉は「偽りのない心」・・こうありたいですね。
  1. 2009/12/02(水) 13:12:43|
  2. - 花の事典
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

老舗和菓子店が

091201.jpg

今日の朝刊に出ていましたローカルなニュースです。
「瓦せんべい」で知られる創業140年(1868(明治元)年創業)の老舗和菓子メーカー
「菊水総本店」が来年1月末で廃業する・・との記事です。
瓦せんべいは湊川神社の社殿が完成した1872年、祭神の楠木正成の功績を後世に残そうと
考案されたとのことです。
そぅそぅ、子供の時は良く食べていましたが、最近は全く食べていません。
老舗が廃業されるのは、本当に寂しいですね。
  1. 2009/12/01(火) 13:03:21|
  2. - 気になる・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

information

hotter

撮影と文:hotter
   ・ ・ ・ ・ ・
さりげな~く、さりげなく
何気ない日々の一コマ・・
ほっとする一時をお届け出来れば幸いです
   ・ ・ ・ ・ ・
リンクはフリーです
さりげなくお願いします
励みになりますのでコメントも宜しくお願いします

📷camera
・LUMIX DMC-GF7
📱arrows We F-51B


 
   ↑ ↑ ↑
ランキング参加しています
プチッと一押しお願いします


 『C.Life』で24時間お買い物!
 お店の情報もこちらから!

Main

カテゴリー

最近の記事

コメント、励みになります

JAZZRADIO.com

Photo Blog Mates

GR biyori* 5th legacy code

normal life

冬来たりなば春遠からじ2.0 Daily

裏山のさんぽ

Age of Pen

素敵な人たちと

青い花束をどうぞ

スワログ

彩りのさんぽみち

写真と歩く Photo Walk

かっぱのあしあと

美景礼賛

ITO WOKASHI

MY PHOTO,S

デジタル写真集「風見鶏」

Blog Mates

アクアマリンのガーデニング日記

宇宙への旅人

凛とmonalisaのケセラセラな日々

北海道へ行こう!

Return Of the Schizoid Photograpunx

気分はいつもマイペース

toshi's afterimage

ちい公ドキュメントな日々@タイランド

子供達の未来のために

NORIの空写真

そよ風と散歩

此処にいる ~記憶~

しんすけブログ

yukikoの部屋

月別アーカイブ

フリーエリア