fc2ブログ

- 日々の暮らしを「さりげなく」 -

ゆるっ~と Let it be で行きますか・・

ティッシュカバー

100130.jpg

皆さんはどのようなティッシュボックスカバーをお使いですか?
今までの木製カバーでは新しいローボードに合わず、新しいカバーを買いました。
これがまたローボードにピッタリ、安価の割には大変満足です。
  1. 2010/01/30(土) 11:19:04|
  2. 私のお気に入り
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

エコポイントで

100128.jpg

昨年、女房の両親家のテレビの調子が悪くなり、新しく買い替えました。
その時のエコポイントで申し込んだ「魚沼産こしひかり」がやっと届きました。
5kg入り袋4つで20kg着き、1袋5kgおすそ分けで頂きました。
申し込んでから届くまで約2ヶ月掛かります、お持ちの方は早い目にお申し込みを・・
  1. 2010/01/28(木) 12:51:09|
  2. - 頂きもの
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

切手シート

100127.jpg

24日にお年玉付年賀の当選番号の発表がありましたね。皆さん当たっていますか?
最近は年賀状を出される方が少なくなっているとか・・人の事は言えませんが
両面プリント賀状よりメールの方が心がこもっているのかも・・
毎年100枚近く頂きますが、今年も1枚だけ切手シートが当たりました。
  1. 2010/01/27(水) 13:28:26|
  2. 日々のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

どぅしてますか?

100126.jpg

皆さん映画などのVHSビデオテープ、どぅされているのでしょうか?
DVDにダビングするのも手間だし・・捨てるしかないのでしょうか。
ビデオデッキはあるのですが・・テレビが高画質になって見られたものではありません。
捨てがたいものを除いても、50本以上あります。
  1. 2010/01/26(火) 12:53:12|
  2. 日々のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

リニューアル

100124.jpg

昨日やっと届いたローボード、テレビもオーディオも設置して落ち着きました。
置く場所がなくなり、40年近く使っていた中型スピーカーを小型に変えました。
音響が狭まりますが仕方がありません、イコライザーでカバーします。
ちなみに今までは・・↓

090204.jpg
  1. 2010/01/24(日) 11:43:27|
  2. お部屋で
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

天使と悪魔

天使と悪魔 コレクターズ・エディション [DVD]天使と悪魔 コレクターズ・エディション [DVD]
(2009/10/28)
トム・ハンクスユアン・マクレガー

商品詳細を見る


タイムリミットゲーム・ミステリーアクション映画「天使と悪魔」、42Z9000で始めて見たDVDです。
カトリック教が解らなくても、前作の「ダ・ヴィンチ・コード」より見やすいような気がしました。
その分、物語が少し薄っぺらくなっている様に感じましたが・・・

     ■ hotterのお勧め度・・・★★★★

  1. 2010/01/22(金) 13:08:13|
  2. - 映画も好き!
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

マンリョウ

100119.jpg

まだ付いています、マンリョウの実。

実は鳥などから守る為に葉の下側に付けます、「センリョウ」は上側ですね。
ヤブコウジ科アルディシア属の多年草、熱帯~温帯アジア・中央~南アメリカが原産です。
花言葉は「お金持ち」、そのままですね。
  1. 2010/01/19(火) 13:26:19|
  2. - 花の事典
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

神戸市民防災の日

100117.jpg

今日は阪神淡路大震災発生の日、で「神戸市民防災の日」に指定されています。
15年前のことですが、鮮明に覚えています。
消防士がいるのに水が出ていない・・、映画で観た空襲後の人がさまよう風景・・
何がどうなっているのか理解出来なかったことを・・
この画は、デュオ神戸で開催中の「震災15周年 未来に伝えたい」の写真展です。
  1. 2010/01/17(日) 13:33:26|
  2. 日々のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

あれから15年



明日で阪神淡路大震災が発生して15年目を迎えます。
色々書くよりも、去年もUPしましたこの曲を聴いていただくのが一番だと思います。
詳しくは、写真日記Ⅱ「徒然なるがままに!」をご覧ください。
  1. 2010/01/16(土) 11:38:19|
  2. お知らせ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

関電 1995



もうすぐ、阪神淡路大震災発生から15年になります。
これは、関西電力の今年のCM・・15才の君へ。感動しました。

ちなみに、5年前(2005年)のCMは・・希望の光
  1. 2010/01/13(水) 13:28:29|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

ローボード

100112.jpg

テレビを買い替えるのだったらボードも新しくして・・との事で4日に女房とニトリへ下見。
これに決め、7日に買いに行くと納品が23日・・・15日後、遅すぎますが注文しました。
テレビがこんなに早く着くとは思いませんでした、今は以前のボードに置いていますが落ち着きません。
  1. 2010/01/12(火) 12:58:35|
  2. 日々のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

空を見上げれば

100111.jpg

空を見上げると虹が出ていました。
曇り空の虹は綺麗くはないですね。
  1. 2010/01/11(月) 11:08:57|
  2. - 近所で・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

買いました

100110.jpg

8日、「TOSHIBA・REGZA・42Z9000」の交渉にLABI三宮に行ってきました。
169800円でポイント20%・500GBHDD・5年保証付・・で買いました。
エコポイントも23000点、1mのHDMIコードも付けてもらいました。
在庫もあり昨日昼に届き、設置設定も完了し大きな画面で楽しんでいます。
Wチューナで録画が便利、フルハイビジョンで目にも優しい・・大満足です。
沢山のコメントやアドバイス、ありがとうございました。
  1. 2010/01/10(日) 11:47:25|
  2. 日々のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

考え中

100107.jpg

今日は早くも七草、皆さん楽しいお正月を過ごされた様で何よりでした。

1階リビングのテレビが大変古いのでエコポイントが付く内に買え変え様と思っています。
液晶かプラズマか迷いましたが、「TOSHIBA・REGZA・42Z9000」が1番候補です。
人気商品なので、いくら下げてもらえるか解りませんが、明日交渉してきます。
池袋価格は無理としても、5年保障・500GBHDD・ポイント20%付で18万円切ったら買いだと思うのですが・・

  1. 2010/01/07(木) 12:58:19|
  2. 日々のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:9

我が家の御節

100102.jpg

女房作、我が家の御節です・・昨日の内にほとんど食べてしまいました。
新年のお祝いをした後、初詣に行きましたが沢山の参拝者に驚きました。
この不景気、皆さん神頼みなのでしょうか? 良い年になりますように・・
  1. 2010/01/02(土) 11:01:52|
  2. 女房の・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:14

あけましておめでとうございます

100101.jpg

皆さん、新年明けましたおめでとうございます

今年は「庚寅」(かのえとら)
草木の成長が行き詰まり、春に新たな形に変化しようとする年になるそうです
あわてず落ち着いて春を待ちましょう、と云うことでしょうか
本年も懲りずにお付き合いの程宜しくお願い申し上げます

この画は我が家の賀状です、日本郵便はがきデザインキットの画を元に作成しました。
年々手抜きの賀状になってしまいますが、気持ちはいつもと同じですから・・・
  1. 2010/01/01(金) 12:25:03|
  2. お知らせ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

information

hotter

撮影と文:hotter
   ・ ・ ・ ・ ・
さりげな~く、さりげなく
何気ない日々の一コマ・・
ほっとする一時をお届け出来れば幸いです
   ・ ・ ・ ・ ・
リンクはフリーです
さりげなくお願いします
励みになりますのでコメントも宜しくお願いします

📷camera
・LUMIX DMC-GF7
📱arrows We F-51B


 
   ↑ ↑ ↑
ランキング参加しています
プチッと一押しお願いします


 『C.Life』で24時間お買い物!
 お店の情報もこちらから!

Main

カテゴリー

最近の記事

コメント、励みになります

JAZZRADIO.com

Photo Blog Mates

GR biyori* 5th legacy code

normal life

冬来たりなば春遠からじ2.0 Daily

裏山のさんぽ

Age of Pen

素敵な人たちと

遊遊爺的なボクの時間

青い花束をどうぞ

スワログ

彩りのさんぽみち

写真と歩く Photo Walk

かっぱのあしあと

美景礼賛

ITO WOKASHI

MY PHOTO,S

褻写―ケニモハレニモ―

Blog Mates

アクアマリンのガーデニング日記

宇宙への旅人

凛とmonalisaのケセラセラな日々

北海道へ行こう!

Return Of the Schizoid Photograpunx

気分はいつもマイペース

toshi's afterimage

ちい公ドキュメントな日々@タイランド

子供達の未来のために

NORIの空写真

そよ風と散歩

此処にいる ~記憶~

月別アーカイブ

フリーエリア