fc2ブログ

- 日々の暮らしを「さりげなく」 -

ゆるっ~と Let it be で行きますか・・

何これ?

102028.jpg

おはじき、ミニこま、ドロップ・・・いいえ違います、水道のパッキンです。
水漏れがひどい旧式水道蛇口のパッキン交換をしました。
こうして見ると、古いパッキンはカラフルだったのですね。

PS. バンクーバ五輪メダル速報
スピードスケート団体女子追い抜きで、スピードスケート女子初の銀メダルを獲得しました。
田畑真紀・穂積雅子・小平奈緒選手の健闘もむなしく、1位ドイツとの差はわずか100分の2秒差でした。
  1. 2010/02/28(日) 11:56:17|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

頑張った3人娘

100227.jpg

バンクーバ五輪・フィギュアスケート女子で浅田真央が銀メダルをとりましたね。
まぁ今の実力では妥当な順位でしょうか、一夜明けてやっと笑顔が出ました。
8位の鈴木明子は良く頑張ったと思いますが、5位の安藤美姫が残念な気がします。
個人的には安藤美姫を応援していたのですが・・・
  1. 2010/02/27(土) 16:40:12|
  2. - 気になる・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

レンテンローズ

100225.jpg

お庭で「レンテンローズ」が咲き始めました。
キンポウゲ科ヘレボラス属の多年草、ギリシア・トルコ原産です。
園芸店では「クリスマスローズ」と称されていますが、本来は違うそうです。
花言葉は「固い愛情」、あなたは固い愛情で結ばれていますか?
  1. 2010/02/25(木) 13:14:03|
  2. - 花の事典
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

不揃いの

100224.jpg

お客さんから不揃いのタンカンを沢山頂きました。
奄美大島から沢山送られて来たとのこと、でおすそ分けです。
何時もありごとうございます、美味しく頂いています。
  1. 2010/02/24(水) 12:59:46|
  2. - 頂きもの
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

2が五つ

s-IMG_0128.jpg

今日は何の日?・・ニャ~・ニャ~・ニャ~で「猫の日」です、昭和62年に制定されました。
でも今日の「猫の日」は特別です、平成22年2月22日と「2」が5つも並んでいます。
猫派のあなたにとっては、賑やかな猫の日になりそうでね。ちなみに私は犬派です。
  1. 2010/02/22(月) 11:57:18|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7

毎年の花

090218.jpg

色の少ないこの時期のお庭ではありがたいボケの花です。
過去の記事を見ますと、毎年2月に必ず書いていますね。
今日の神戸はポカポカ陽気、一歩ずつ春が近づいています。
  1. 2010/02/21(日) 13:03:13|
  2. お庭で
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

二本立て



「誰も守ってくれない」と「ルパンの消息」、かなり好きな分野の邦画の紹介です。
今近所のTUTAYAで旧作DVDレンタルが7泊8日100円です、万札をつぶすのに2本借りました。

「誰も守ってくれない」は、モントリオール世界映画祭で最優秀脚本賞を受賞しました。
残された容疑者家族をマスコミと世間の目から保護を命じられた心に傷を抱えた刑事と
容疑者の妹との心の触れ合い
「ルパンの消息」は、15年前に起きた女教師の自殺は、殺人事件だったとの情報が警視庁に届く。
時効寸前の事件解決のために急遽捜査チームが、3億円事件も絡んでいます。

誰も守ってくれない  [DVD]誰も守ってくれない[DVD]
(2009/09/02)
佐藤浩市、志田未来

商品詳細を見る

ルパンの消息 [DVD]ルパンの消息 [DVD]
(2009/01/01)
上川隆也、佐藤めぐみ

商品詳細を見る


    ■ hotterのお勧め度・・・★★★★

PS. バンクーバ五輪メダル情報
フィギュアスケート男子で昨日高橋大輔が銅メダル獲得しました、男子フィギュアでは日本初だそうです。
  1. 2010/02/20(土) 13:36:00|
  2. - 映画も好き!
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

チェックライター

100217.jpg

昔使っていたNIPPOのLタイプ・チェックライター、今はインテリア飾りです。
かなり重く、どっしりと存在感があります。
  1. 2010/02/17(水) 13:00:42|
  2. - 愛しき家具や小物達
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

月虹(げっこう)

100216.jpg

月の光の虹で「月虹(げっこう)」又は「白虹(はっこう)」と云うそうです。
マウイ島のハレアカラ・クレーターにかかる月虹を、カラハク展望台から撮ったものです。
カリフォルニアの天文写真家ウォーリー・パチョルカさんが撮影されました。
左上で明るく輝いている星は火星です。
この美しい画、あなたもきっと癒されると思うのですが・・・

PS. バンクーバー五輪・メダル獲得情報
スピードスケート男子500mで長島圭一郎が銀、加藤条治が銅メダルを獲得しました。
  1. 2010/02/16(火) 11:11:00|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

交渉人 THE MOVIE

100214.jpg

また人気薄「映画も好きです」の記事です。
12日、テレビドラマの映画版「交渉人」を観てきました。
ストーリーは、2転3転し映画らしい面白さが出ていたように思います。
でも、大画面テレビをお持ちの方ならビデオでも十分に楽しめるのでは・・

    ■ hotterのお勧め度・・・★★★★

PS. バンクーバ五輪情報
女子モーグル・上村愛子、メダルまで後一歩だったのに残念、でも頑張ったね・・

  1. 2010/02/14(日) 12:03:59|
  2. - 映画も好き!
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

ディスプレー

100213.jpg

このお店のウインドー・ディスプレー、素敵だと思いませんか?
神戸元町1番街の古本屋とギャラリーの店「シラサ」の店頭です。
思わずシャッターを切りました、この様なセンスがあると良いですね。
  1. 2010/02/13(土) 12:51:54|
  2. 風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

冬季オリンピック大会

100211.jpg
   (画像は日本オリンピック組織委員会よりお借りしています)

もぅ直ぐ第21回オリンピック冬季競技バンクーバー大会が開催されますね。
開会式は現地時間12日午後6時から(日本時間午前11時から)、時間差はなんと17時間です。
ニュースでは雪不足を伝えていますが、大丈夫なのでしょうか?
2月28日の閉会式(日本時間3月1日)までの15日間、日本選手の奮闘を応援しましょう。
素敵な感動をお願いします。出来れば沢山のメダルも・・・
  1. 2010/02/11(木) 14:15:48|
  2. お知らせ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

三宮駅界隈

100210.jpg

ポカポカ陽気が続いていまが、今晩からまた寒くなりそうです。
皆さん、体調崩さ無いようにご注意下さい。
私と云いますと、やや風邪気味・・この温度差には付いて行けません。
さてこの画は三宮駅南側、ミニチュア風にしてみました。
  1. 2010/02/10(水) 12:56:50|
  2. - ぶらり神戸
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

休憩中

100207.jpg

神戸中突堤・船着場の屋根で休憩中のカモメ達
皆、右(南)向きです。この時は海風だったのかなぁ・・
冷たい風が吹き、まだ寒い日が続いています。
  1. 2010/02/07(日) 11:40:01|
  2. - ぶらり神戸
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7

ターミネーター4

ターミネーター4 コレクターズ・エディション [DVD]ターミネーター4 コレクターズ・エディション [DVD]
(2009/11/20)
クリスチャン・ベイルサム・ワーシントン

商品詳細を見る


人気薄、映画作品の紹介です。しばしご辛抱を・・・
1984年に第1作目が公開され、これは第4作目「どこで誰が、未来を変えたのか?」・・
これまで断片的に語られていた核戦争後の世界で生き残った人類と機械軍との戦いの話です。
個人的には、第1作・第2作目が好きですね。2011年には第5作目が公開されるとか・・・

    ■ hotterのお勧め度・・・★★★・

  1. 2010/02/06(土) 11:50:47|
  2. - 映画も好き!
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

立春

100204.jpg

今日は立春、暦の上では春になったようですが強烈に寒いです。
昨日、ソメイヨシノの開花予想が発表されましたね。
ここ神戸は「3月30日」の予定・・♪春よ来い、早く来い♪・・
  1. 2010/02/04(木) 12:54:36|
  2. 風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

今日は節分

090203.jpg

今日は節分の日、鬼払いして1年の家内安全・無病息災をお願いしましょう。
この画は以前UPした長田神社で行われている追儺神事(県の重要無形民俗文化財)です。
さて皆さんは恵方(西南西)に向かい、恵方巻の1本丸かじりをされますか?
我が家は晩にすると思いますが・・・
又西日本ではイワシを食べる習わしもあります。さてさて皆さんの所は・・?

  1. 2010/02/03(水) 11:57:39|
  2. - 近所で・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

一歩ずつ

100202.jpg

昨年植えたチューリップの球根から芽が出てきました。
毎日少しずつ大きく成長しているようです。
まだまだ寒い日が続いていますが、春も一歩ずつ近づいて来ています。
  1. 2010/02/02(火) 13:32:02|
  2. お庭で
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

information

hotter

撮影と文:hotter
   ・ ・ ・ ・ ・
さりげな~く、さりげなく
何気ない日々の一コマ・・
ほっとする一時をお届け出来れば幸いです
   ・ ・ ・ ・ ・
リンクはフリーです
さりげなくお願いします
励みになりますのでコメントも宜しくお願いします

📷camera
・LUMIX DMC-GF7
📱arrows We F-51B


 
   ↑ ↑ ↑
ランキング参加しています
プチッと一押しお願いします


 『C.Life』で24時間お買い物!
 お店の情報もこちらから!

Main

カテゴリー

最近の記事

コメント、励みになります

JAZZRADIO.com

Photo Blog Mates

GR biyori* 5th legacy code

normal life

冬来たりなば春遠からじ2.0 Daily

裏山のさんぽ

Age of Pen

素敵な人たちと

遊遊爺的なボクの時間

青い花束をどうぞ

スワログ

彩りのさんぽみち

写真と歩く Photo Walk

かっぱのあしあと

美景礼賛

ITO WOKASHI

MY PHOTO,S

褻写―ケニモハレニモ―

Blog Mates

アクアマリンのガーデニング日記

宇宙への旅人

凛とmonalisaのケセラセラな日々

北海道へ行こう!

Return Of the Schizoid Photograpunx

気分はいつもマイペース

toshi's afterimage

ちい公ドキュメントな日々@タイランド

子供達の未来のために

NORIの空写真

そよ風と散歩

此処にいる ~記憶~

月別アーカイブ

フリーエリア