fc2ブログ

- 日々の暮らしを「さりげなく」 -

ゆるっ~と Let it be で行きますか・・

くせ者?

101130.jpg

我が商店街には、猫どもが沢山います。
油断をしているといつの間にか店内に入ってきてご覧の通りです。
人懐っこいのは良いのですが、商品などいたずらされることがあります。
大変なのは、閉店時に店の中にいないか点検しなければいけないことです。
  1. 2010/11/30(火) 12:50:47|
  2. 日々のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

Xmas飾り

101128.jpg

今朝女房が↓の干支の壁飾りを片付け、クリスマス飾りを出しました。
去年と同じオーナメントですが、雰囲気だけでも・・・

091228.jpg
  1. 2010/11/28(日) 13:31:18|
  2. お部屋で
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

ザクロその後

101127.jpg

何時も通っているお家のザクロの実、やっと熟し始めました。
11月も終ろうかと云うのに・・ザクロって色んな種類があるのでしょうか・・?

↓の画は10月19日撮影です
101019.jpg
  1. 2010/11/27(土) 11:50:27|
  2. - 近所で・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

東福寺

101126.jpg

昨日散策しました東福寺・通天橋からの眺めです。
ご覧の様に平日だと云うのに人人人、土日祝日を想像するとぞっとします。
でも紅葉は最高、拝観料の400円は値打ちがあります。お勧めスポットです。
  1. 2010/11/26(金) 13:37:31|
  2. 風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

もみじきっぷ

101124.jpg

明日女房と「京都もみじきっぷ」を利用し、もみじ狩りに行ってきます。
今回は紅葉名所の一つ「東福寺」を中心にお寺めぐりです。
今が見頃、平日ですが観光客の人混みは覚悟していますが・・・
注)この切符は使用日指定で当日購入は不可、JR立花~神戸駅のみで売っています。
  1. 2010/11/24(水) 11:51:13|
  2. - 女房とお出かけ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

今日は何の日?

101122.jpg

今日は11月22日、語呂合わせで「いい夫婦の日」ですね。
今一度感謝の気持ちを再確認するのも良いのでは・・はぃ確認します。
ほぼ日刊イトイ新聞の糸井重里の奥様は樋口加奈子さん、仲が良い夫婦ですよね。
  1. 2010/11/22(月) 12:28:20|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:9

ゴールデンスランバー



今回のご紹介はビ-トルズではなく、映画のほうです。
この映画は全く知りませんでした、面白そうだったのでレンタルしました。
首相暗殺の濡れ衣を着せられた男が知り合いの力を借りて逃亡を描いた伊坂幸太郎の小説作品です。
監督・中村義洋、出演・堺雅人、竹内結子、最後はかなり無理もありましたが面白かったですよ。

     ■ hotterのお勧め度・・・★★★★

  1. 2010/11/21(日) 11:55:17|
  2. - 映画も好き!
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

ロ-ルケーキ

101120.jpg

昨日、義兄さんから花月堂の新発売ロールケーキ「生しょこらモンブラン」が届きました。
「あっさりとした甘さの生ショコラは高級クーベルチュールを食しているかのような味わい」ですって。
まだ冷凍しています、なんだか大人の味のよう・・楽しみです。
  1. 2010/11/20(土) 12:02:53|
  2. - 頂きもの
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

今日は・・



今日は、ミッキーマウス82歳の誕生日です。
1928(昭和3)年の本日、短編アニメーション『蒸気船ウィリー』が公開されてミッキーマウスの誕生です。
そして「ボージョレヌーボー解禁日」、こちらの方が皆様には興味があると思いますが・・・
  1. 2010/11/18(木) 12:48:49|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

元気に

101117.jpg

今日は冬空、でもランタナがまだ元気一杯綺麗に咲いています。
だんだん色がなくなり寂しくなる冬のお庭、何時までも咲いていてほしいなぁ・・
  1. 2010/11/17(水) 12:46:11|
  2. お庭で
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

スズランの実

101116.jpg

夏に咲いたスズランに赤い実が付いています、今まで気付きませんでした。
実と云うことは種があるってことですよね、この種で育つのでしょうか?
我が家は庭でほったらかし、それでも毎年夏に可憐な花を咲かせてくれます。
  1. 2010/11/16(火) 12:58:56|
  2. お庭で
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

ツワブキ

101114.jpg

お庭に咲いている「ツワブキ」です、カンツワブキなのでしょうか?
キク科・ファルフギウム(ツワブキ)属、日本・台湾・中国南部が原産です。
花言葉は「よみがえる愛」だそうです、経験はありませんが・・
  1. 2010/11/14(日) 11:36:35|
  2. - 花の事典
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

黄砂

101113.jpg

昨日から西日本を中心に季節はずれの黄砂が飛来しています。
昨日こちらはそうでもなかったのですが、今日は凄いです。
皆様のところは如何でしょうか・・?

ちなみに普段の日は・・
1011130.jpg
  1. 2010/11/13(土) 11:48:51|
  2. 日々のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

ついに

101112.jpg

昨夜ついにホームごたつを出しました、これで我が家の冬支度は完了です。
来年4月までお世話になります。 皆さん、冬の準備は終りましたか?
  1. 2010/11/12(金) 13:09:56|
  2. お部屋で
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

ミセバヤ

101111.jpg

多肉植物の「ミセバヤ(別名:玉緒・たまのお)」に可憐な花が咲いています。
「誰に見せばや(誰に見せようか)」という意味の古語が変形したものが名前の由来
ベンケイソウ科・サダム属・日本原産、暑さには弱いとのことです。
  1. 2010/11/10(水) 15:10:48|
  2. お庭で
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

始まっています

101110.jpg

今年も我が家から見える西のお山の紅葉が始まっています。
昨年の記事から見ますと、今年は猛暑が長く続いたためか1週間ほど遅いようです。
でもこの時期になるとワクワク、何処に紅葉を撮りに行こうかなぁ・・
  1. 2010/11/10(水) 11:59:00|
  2. - 近所で・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

アメジストセージ

101109.jpg

昨日、女房が買ってきたシソ科サルビア属の「アメジストセージ」です。
ビロードのような光沢のある赤紫色の花を咲かせるハーブです。
水遣りは土の表面が乾いたらあたえてください、との注意書きが・・・
さて、うまくに育つかなぁ?? ドライフラワーにも良いらしい。
  1. 2010/11/09(火) 13:37:32|
  2. お庭で
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

再びリモコン

101107.jpg

昨日の「ここ何処?」の答は、大丸神戸店・明石町筋側・本館と38番館の間を入った所です。
マニアック過ぎてすみませんでした。
今日は何時も側にあるリモコンです、他にもありますが手元には置いていません。
左より、DVD・5.1アンプ・CATV・TVです。好く使うのは、CATVとTV用リモコンですね。
  1. 2010/11/07(日) 13:19:27|
  2. お部屋で
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

ここ何処?

101106.jpg

この画、何処だか判りますか?
ヒントは旧居留地のビルとビルの間を入った中庭です。
答は次回に・・・ ご存知の方は相当な神戸通です。
  1. 2010/11/06(土) 12:46:44|
  2. - ぶらり神戸
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

今年も・・

101104.jpg

義兄さんから届いた山形「ゴールド ラ・フランス」のおすそ分けです。
大き目のマグカップほどの大きさ、重いです・おおきいです。
もう少し置いてから頂くことにします。何時もありがとうございます。
  1. 2010/11/04(木) 12:51:30|
  2. - 頂きもの
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

夏の名残

101103.jpg

今日は女房の○○回目の誕生日です。
この歳になれば特にお祝いはしません、何時までも元気でいてください。
お庭の榊の木に蝉の抜け殻がたくさん、猛暑が続いた夏の名残です。
  1. 2010/11/03(水) 11:26:29|
  2. お庭で
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

ホトトギス

101102.jpg

お庭のホトトギスが満開です。
毎年10月が満開なのに、今年は少し遅れているようです。
この時期、さすがに蕾はありませんが・・・
  1. 2010/11/02(火) 12:14:00|
  2. お庭で
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

information

hotter

撮影と文:hotter
   ・ ・ ・ ・ ・
さりげな~く、さりげなく
何気ない日々の一コマ・・
ほっとする一時をお届け出来れば幸いです
   ・ ・ ・ ・ ・
リンクはフリーです
さりげなくお願いします
励みになりますのでコメントも宜しくお願いします

📷camera
・LUMIX DMC-GF7
📱arrows We F-51B


 
   ↑ ↑ ↑
ランキング参加しています
プチッと一押しお願いします


 『C.Life』で24時間お買い物!
 お店の情報もこちらから!

Main

カテゴリー

最近の記事

コメント、励みになります

JAZZRADIO.com

Photo Blog Mates

GR biyori* 5th legacy code

normal life

冬来たりなば春遠からじ2.0 Daily

裏山のさんぽ

Age of Pen

素敵な人たちと

遊遊爺的なボクの時間

青い花束をどうぞ

スワログ

彩りのさんぽみち

写真と歩く Photo Walk

かっぱのあしあと

美景礼賛

ITO WOKASHI

MY PHOTO,S

褻写―ケニモハレニモ―

Blog Mates

アクアマリンのガーデニング日記

宇宙への旅人

凛とmonalisaのケセラセラな日々

北海道へ行こう!

Return Of the Schizoid Photograpunx

気分はいつもマイペース

toshi's afterimage

ちい公ドキュメントな日々@タイランド

子供達の未来のために

NORIの空写真

そよ風と散歩

此処にいる ~記憶~

月別アーカイブ

フリーエリア