fc2ブログ

- 日々の暮らしを「さりげなく」 -

ゆるっ~と Let it be で行きますか・・

やったね!

110130.jpg
   (画はYahooよりお借りしています)

やりましたねアジア杯、4度目の王者おめでとうございます。
レベルは変わらないので、1点が勝利に導くような予感がしていました。
途中まで応援していましたが、睡魔には勝てませんでした。
李の左足も良かったですが、無失点の川島の好セーブをほめたいですね。
  1. 2011/01/30(日) 11:34:28|
  2. - 気になる・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:9

くじけないで

110129.jpg

「くじけないで」  柴田トヨ  (平成20年4月)

ねえ 不幸だなんて
溜息をつかないで

陽射しやそよ風は
えこひいきしない

夢は 平等に見られるのよ

私 辛いことがあったけれど
生きていてよかった

あなたもくじけずに

90歳から詩を書き始められた柴田トヨさん、1911年(明治44年)6月26日生まれの99歳です。
詩集「くじけないで」はトヨさんの人生そのものだと思います。
きっとこの詩集は、あなたの人生これからのバイブルになるのでは・・・
  1. 2011/01/29(土) 13:51:52|
  2. - 気になる・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

まだでした

110127.jpg

そろそろ水仙が咲いているかなぁとお庭を散策、まだ咲いていません。
サザンカは咲いていますが・・それも半分はまだ蕾です。
寒過ぎるのでしょうか?日照が少ないのでしょうか? 色の少ないお庭です。
  1. 2011/01/27(木) 13:42:52|
  2. お庭で
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

シェーバー

110126.jpg

昨日シェーバーを買い替えました、今まで使っていた同じメーカー「BRAun」です。
以前のBRAunは何年使っていたのか記憶にありません、網刃は一部かけています。
充電・交流式と以前のと使用も同じです、これも長く使えそうですね。
  1. 2011/01/26(水) 13:10:18|
  2. 日々のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

ほんの気持ちです

110125.jpg

今月は私の誕生日でした。
取引している信用金庫からのプレゼント、陶箸とランチョマットを頂きました。
一組では仕方がないので、義母に使ってもらうことに・・・
毎年あの手この手と品物を変えてのプレゼント、ありがとうございます。
  1. 2011/01/25(火) 14:40:40|
  2. - 頂きもの
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

ドールハウス

110123.jpg

前々から女房が準備していた「ドールハウス」、やっと作り始めました。
この状態は家で云うと棟上とでも云うのでしょうか・・?
1階はダイニングキッチン、2階はリビング、3階は寝室とバス・トイレになるようです。
さてさてどの様なハウスが出来るのか楽しみです。
  1. 2011/01/23(日) 11:49:05|
  2. 女房の・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

寛平ちゃんお帰り!

110121.jpg

2008年12月17日からマラソンとヨットで地球一周アースマラソンに挑戦していました。
そして昨日午後8時41分、スタートのなんばグランド花月にゴールしました。
昨年1月にトルコで前立腺がんが発覚、治療を受け約2カ月後に再開・・・
寛平ちゃん(61才)あんたは偉い!18ヶ国を走り、41000km・766日間、本当にお疲れさんでした。
もぅ走らなくて良いですよ、ゆっくいと休養をとってください、感動をありがとう!
  1. 2011/01/22(土) 11:56:35|
  2. - 気になる・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

やっと・・・

110120.jpg

やっと女房の従兄制作の今年の干支「卯」の組木細工が我が家に着きました。
何時も女房の親のマンションに届けられているのですが、時間が合わなかった様です。
あきらめていた物が来て嬉しいです、早速カウンターに並べました。
  1. 2011/01/20(木) 14:10:47|
  2. - 頂きもの
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

はるかのひまわり

110119.jpg
 (画像はWEBよりお借りしています)

阪神淡路大震災復興のシンボル「はるかのひまわり」ってご存知ですか?
震災時小6だった次女・はるかさんが崩れた家の下敷きになり亡くなりました。
その年の夏、自宅跡ではるかさんが飼っていたハムスターの餌にしていたヒマワリの種が
花を咲かせ、「はるかのひまわり」として国内外に広められています。
そのはるかさんの母親・加藤満子さん(61歳)が18日にお亡くなりになりました。
長女・いつかさんは「17回忌を終えてホッとしたんだと思う。はるかが呼んでくれたのかな」・・
きっと天国でもはるかさんと一緒にヒマワリを沢山咲かすことでしょう、ご冥福をお祈りします。
  1. 2011/01/19(水) 13:08:51|
  2. - 気になる・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

あれから16年

110117.jpg

阪神淡路大震災が発生して、今日で16年になります。
後世に伝え行くのも大切ですが、体験した者にしか分からないのも事実です。
体験がないことは想像するしかありません、仕方ありませんが・・・
上の画は三宮の東遊園地にある「阪神淡路大震災・慰霊と復興のモニュメント」の地下です。
阪神淡路大震災の犠牲者の名前を刻んだプレートが収蔵されています。
(この記事は予約投稿です、時分秒を発生時刻にあわせています)
  1. 2011/01/17(月) 05:46:52|
  2. - ぶらり神戸
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

神社の大楠

110116.jpg

今日は日本全国冷えびえして大変寒いです。
この大楠は自宅の近くの長田神社(通称:長田さん)の東口に鎮座しています。
何時から鎮座しているかは定かではありません、この神社も歴史ある神戸三大神社の一つです。
我が家の初詣は毎年この大楠が鎮座するこの神社から始まります。
  1. 2011/01/16(日) 13:13:10|
  2. - 近所で・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

相棒

110115.jpg

監督 和泉聖治 主演 水谷豊
警視庁始まって以来の大事件が勃発し特命係の2人が犯人の動機を探るうち、過酷な真実があきらかに・・
警察庁幹部と警視庁幹部との権力争い、最後の最後に凄い展開が・・
昨日『相棒-劇場版Ⅱ-』を観てきました、これを観ておかないとこれからの「相棒」が分かりませんよ。

  1. 2011/01/15(土) 13:19:28|
  2. - 映画も好き!
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

二人の直人さん

110114.jpg

今巷ではタイガーマスクの主人公・伊達直人さんが大活躍していますね。
ささやかな善意ですが、何だかほのぼのする話題です。
しかしもう一人の直人(菅直人)さんは国民をがっかりさせるばかり・・
もっと伊達直人さん達の奉仕の精神を見習ってほしいものです。
  1. 2011/01/14(金) 10:51:00|
  2. - 気になる・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ぜんざい

110113.jpg

11日は「鏡開き」、我が家もお正月に飾っていた鏡餅をぜんざいで頂きました。
「鏡開き」は元々武家社会の行事だったそうですね。
刃物で切ると切腹のようだと手や木槌で割り開くことから鏡開きになったとか・・
皆さんも「鏡開き」をして、ぜんざいや雑煮などで食べられましたか?
  1. 2011/01/13(木) 12:58:12|
  2. 日々のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

せっせせっせと

110112.jpg

せっせせっせとDVD-Rにダビングしています、勿論私個人観賞用ですよ。
TSUTAYAの100円レンタルの時に借りてです。
「GHOST」は一番大好きな作品の一つ、VHSテープは持っていましたが・・
「WorkingGirl」は観るだけで気分がすっきりします、これも大好きな作品です。
次は「真夜中のカウボーイ」をする予定です。
  1. 2011/01/12(水) 14:26:19|
  2. - 映画も好き!
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

Picnik

110110.jpg

今日は「成人の日」、そして「10日えびす」ですね。
今年の新成人になられた124万人の皆様おめでとうございます、昨年より3万人減ったとのことです。
厳しい時代ですが、自分の行動に責任を持って頑張って下さい、応援しています。

さて、今回は画像処理WEBソフト『Picnik』の紹介です、インストールする必要はありません。
登録しなくても「クリエーション」の各項目でかなり楽しめますよ。(上の画はPicnikで処理)
但し、文字入力は英数字だけ対応し日本語には対応していないようです。
  1. 2011/01/10(月) 13:46:08|
  2. - 気になるソフトやWEB
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

松の内も終わり

110108.jpg

松の内も終わりお正月気分から普通の生活に戻られましたか?
今さらですが、女房の携帯待ち受け画面のヒツジ君のお正月バージョンです。
羽織袴姿で行ったり来たり、今年もせっせと動き回ります。
  1. 2011/01/08(土) 12:40:22|
  2. 女房の・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

マウス

110106.jpg

今まで女房のノートPCで使っていたマウス、調子が悪いので買い替えました。
新しいマウスは「BUFFALO」の有線ミニマウス、これで十分役立ちます。
  1. 2011/01/06(木) 13:09:59|
  2. - PCの事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

はや5日

110105.jpg

年が明けて早5日、今日がお店の初売り、いよいよ始動開始です。
お正月は何処かへお出かけになりましたか?
私は元日は初詣、2日は女房の実家へ、4日はちょっとお出かけしただけで終ってしまいました。
上の画は今年の女房作のお節、昨日で完食しました。
  1. 2011/01/05(水) 14:13:43|
  2. 日々のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

今年も宜しく

110101.jpg
新年明けましておめでとうございます
本年も宜しくお願い致します


良いお正月を迎えられましたか?平成二十三年は辛卯(かのとう、しんぼう)
植物が新たに芽吹き、大きく成長して繁茂する様子を表していて縁起のいい組み合わせだそうです
今年は何か期待が出来る良い年になりそうな、そんな予感がしるのですが・・・
皆さんにとって素晴しい有意義な一年となりますように・・
  1. 2011/01/01(土) 00:00:00|
  2. お知らせ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:14

information

hotter

撮影と文:hotter
   ・ ・ ・ ・ ・
さりげな~く、さりげなく
何気ない日々の一コマ・・
ほっとする一時をお届け出来れば幸いです
   ・ ・ ・ ・ ・
リンクはフリーです
さりげなくお願いします
励みになりますのでコメントも宜しくお願いします

📷camera
・LUMIX DMC-GF7
📱arrows We F-51B


 
   ↑ ↑ ↑
ランキング参加しています
プチッと一押しお願いします


 『C.Life』で24時間お買い物!
 お店の情報もこちらから!

Main

カテゴリー

最近の記事

コメント、励みになります

JAZZRADIO.com

Photo Blog Mates

GR biyori* 5th legacy code

normal life

冬来たりなば春遠からじ2.0 Daily

裏山のさんぽ

Age of Pen

素敵な人たちと

遊遊爺的なボクの時間

青い花束をどうぞ

スワログ

彩りのさんぽみち

写真と歩く Photo Walk

かっぱのあしあと

美景礼賛

ITO WOKASHI

MY PHOTO,S

褻写―ケニモハレニモ―

Blog Mates

アクアマリンのガーデニング日記

宇宙への旅人

凛とmonalisaのケセラセラな日々

北海道へ行こう!

Return Of the Schizoid Photograpunx

気分はいつもマイペース

toshi's afterimage

ちい公ドキュメントな日々@タイランド

子供達の未来のために

NORIの空写真

そよ風と散歩

此処にいる ~記憶~

月別アーカイブ

フリーエリア