fc2ブログ

- 日々の暮らしを「さりげなく」 -

ゆるっ~と Let it be で行きますか・・

6月のタイガース

110630.jpg

昨日は綺麗な夕焼けでしたが、今日は蒸し暑いパッとしないお天気の月末です。
 6月の阪神タイガースの成績は・・・
10勝8敗(内交流戦:7勝6敗)、通算成績は55試合24勝30敗1分・4割4分4厘の3位でした。
真弓が采配に自信がないと云う噂が・・この監督ではこれ位の成績で仕方ないかぁ。
 ・今日の関西電力でんき予報は「やや厳しい需給状況」だそうです、節電しましょう!
  1. 2011/06/30(木) 11:54:59|
  2. 阪神タイガース
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

アナログ終了

110629.jpg

ご存知の通り、7月24日(日)正午をもってテレビのアナログ放送が終了します。
地デジ対策、もぅ終わっていますか?
我が家はJ:COMケーブルテレビに変え、地デジ対策は完了しています。が・・
店は電波障害用J:COMケーブルのまま、おまけに未だアナログテレビを見ています。
でもラッキーな事にケーブルテレビは、2015年3月末まで「デジアナ変換」でそのまま視聴できます。
このテレビがその時まで持つかどうか分かりませんが、「デジアナ変換」終了の時が楽しみです。
 昨日の広島戦 7-4で勝ちました、渡辺チーフスコアラーが亡くなられた影響が心配ですね。
  1. 2011/06/29(水) 13:19:02|
  2. - 気になる・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

ギンバイカ

110628.jpg

女房曰く「夢のような花」、ギンバイカ(銀梅花)が咲き始めました。
フトモモ科・ギンバイカ属、地中海沿岸原産、花言葉は「高貴な美しさ」「愛のささやき」
花が結婚式などの飾りによく使われるので「祝いの木」とも云われるそうです。
  1. 2011/06/28(火) 12:57:23|
  2. - 花の事典
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:10

風の道

110626.jpg

我が家の夏の風物詩「明珍の風鈴」を風の通る道にぶら下げました。
何時ものように「チリ~ンチリ~ン」と鈴虫が鳴くような音を奏でてくれます。
 昨日の巨人戦 4-2で連勝です、この調子いつまでも・・・
  1. 2011/06/26(日) 12:01:22|
  2. お部屋で
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7

額と花

110625.jpg

この画は額アジサイの花部分です。
ご存知でしょうが、外側の大きな花は額で、内側に密集している小さな花一つ一つが花なのです。
紫陽花世界の小さな宇宙のような気がします。
 昨日の巨人戦 4-2で勝ちました、少し調子が戻ってきたのかなぁ・・
  1. 2011/06/25(土) 12:03:09|
  2. - 花の事典
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

蒸し蒸し

110623.jpg

今朝は霧がかかり、蒸し蒸ししています。
霧とは、水蒸気を含んだ大気の温度が何らかの理由で下がり露点温度に達した際に
含まれていた水蒸気が小さな水粒となって空中に浮かんだ状態だそうです。
すっきりとしないお天気が続いています、梅雨明けはまだまだのようです。
  1. 2011/06/23(木) 12:02:08|
  2. 日々のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

夕空

110621.jpg

昨日の19時の空です。
少し焼けていたので雨は終わりかと思えば、夜中は豪雨でした。
でも明け方には雨も上がり、やっぱり気持ち良くお陽さんが出てきました。
  1. 2011/06/21(火) 12:07:59|
  2. 日々のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

菖蒲も似合います



今日の午前中は小雨が降っていましたが、今はお陽さんが時々顔をのぞかせています。
前に雨の紫陽花を投稿しましたが、今回は雨の日によく似合う菖蒲です。
この画は3年前に訪ねたなにわの都では有名な「城北菖蒲園」の画を加工しました。
 昨日の楽天戦 1-2で6回コールド負け、得点できるチャンスはあったのに・・
  1. 2011/06/19(日) 13:30:16|
  2. - 写真やカメラの事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

PHOTOPRESSO



CANONのフォトブックサービス「PHOTOPRESSO」にデジタルブックを作ってみました。
単なる画像より雰囲気の違ったものが・・今回はあくまで試作です。
皆さんもチャレンジされたは如何でしょうか、きっと違った画像の世界が生まれます。
  1. 2011/06/18(土) 13:51:16|
  2. - 写真やカメラの事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

雨の日は

110616.jpg

雨の日はやはりアジサイが似合いますね。
どぅやら今日・明日・明後日とこちらは雨模様、沖縄は梅雨が明けたと云うのに・・
ほぼ日刊イトイ新聞で糸井重里が書いていましたが
-降らなきゃ困るし、降っても困る。降ってありがたいし、降らなきゃ助かる。-
全くその通り、梅雨だから仕方ありませんが・・・
 昨日の日ハム戦 2-1で勝ちました、久しぶりにいい試合を見ました。
*↓は以前投稿した画、おまけです。
  1. 2011/06/16(木) 12:13:51|
  2. お庭で
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

今月のヒツジ君

110615.jpg

女房の携帯の6月のヒツジ君、蛙をかぶって黄色のレインコートを着てウロチョロ・・
毎日ではありません、水曜日だけこの格好です。一体何パターンあるのでしょうか・・?
 昨日の日ハム戦 1-0でさよなら勝ち、岩田頑張りましたね。
  1. 2011/06/15(水) 13:02:23|
  2. 女房の・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

サイマルラジオ

110614.jpg

既に視聴されている方もおられると思いますが、今回はネットで聴けるサイマルラジオ」の紹介です。
北は北海道から南は沖縄まで約70局のコミュニティラジオがリアルタイムで聴けます。
古里のラジオは如何でしょうか、災害対応局もあります。私は「湘南ビーチFM」をよく視聴しています。
 *視聴するには、Windows Media PlayerとADOBE FLASH PLAYERが必要です

覗いて見ませんか、カジュアル雑貨のお店 『C.Life』 http://fhosono.blog22.fc2.com/
ちょっとオシャレな快適生活空間、あなたの暮らしをお手伝いします・・欲しいものが見つかるかも!!
  1. 2011/06/14(火) 11:03:27|
  2. - 気になるソフトやWEB
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

Ono Lisa best

110613.jpg

気になっていた「Ono Lisa best 1997-2001」と「Ono Lisa best 2002-2006」をダビングしました。
ダビングしたCDアルバム2枚を1枚のCDクリアーケースに、これだとかさばらずにすみますね。
増えるばかりのCDやDVDのケース、皆さんはどのよに整理されているのでしょうか・・
 昨日の西武戦 11-5で完敗でした、調子が出てきたと思っていたのに・・・

  1. 2011/06/13(月) 11:18:59|
  2. - 気になる音楽
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

CLUB NTT-West

110612.jpg

皆さん、ネットは何をお使いですか?我店は2007年1月よりフレッツ光を使っています。
その時「CLUB NTT-West」に登録、5月迄に20000ポイントが貯まっていました。
そこで12000ポイントを使い、EPSONのA4フラットベットスキャナーに交換、昨日届きました。
店はCANONのプリンター・スキャナーを使っていますので、このスキャナーは家様です。
 昨日の西武戦 4-0で勝ちました、久しぶりにゆっくりと応援できました。
  1. 2011/06/12(日) 11:43:33|
  2. - PCの事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

入梅

110611.jpg

今日は入梅、こちらはそれらしきお天気です。
東日本大震災が起きてまる3ヶ月、全く前が見えていません、どうなるのでしょう。
この画は毎年綺麗に咲かせている近所の医院の花壇、そろそろ終わりのようですね。
  1. 2011/06/11(土) 12:01:21|
  2. 日々のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

凄いお話

110609.jpg
(我が家のお庭でやっと咲き始めたアジサイ・墨田の花火です)

昨日の新聞に掲載されていたニュースだったと思います。
93歳のおばあさんのお話です。
後から来たバイクに、鞄を引ったくられたそうです。
鞄には、1300円が入った財布や診察券が入っていました。
ここまでは普通のお話・・・
他に何と携帯電話も入っていたとな・・今のお年寄りは凄いと思いませんか。
 昨日のロッテ戦 6-3で勝ちました、1~2回の得点を何とか守れましたね。
  1. 2011/06/09(木) 11:43:48|
  2. - 気になる・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

宿根アサガオ

Dsc00039.jpg

以前の記事(2007年7月21日)、このアサガオを朝鮮朝顔と記していましたが間違いでした。
正しくはヒルガオ科の「宿根アサガオ」です、そぅ軒先に緑のエコカーテンとしてよく使われていますね。
糸瓜やゴーヤと同様に繁った葉が深い緑陰をつくり、葉の蒸散作用で温度が下がります。

ちなみに「朝鮮朝顔」↓はナス科で全く違いますね。訂正させた頂きます。
110608.jpg
  1. 2011/06/08(水) 11:55:54|
  2. - 近所で・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

今年も

110607.jpg

今年もお隣さんから頂いた夏みかんでマーマレードを作りました。
見栄えは今一のみかんでも、美味しいマーマレードになりました。
しばらくは朝の食パンのお供です。
 昨日のオリックス戦 1-6で完敗でした、真弓は何時辞めるのでしょう・・?
  1. 2011/06/07(火) 11:38:33|
  2. 女房の・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

決まり事?

110605.jpg

事件ドラマが好きです、特に刑事物が・・・
お気づきの方もおられると思いますが、ドラマが始まって10~15分頃に出てくる怪しげな人物が犯人
これって決まり事なのでしょうか、よく当っているような気がしますが・・
この時間帯を注意して観ればドラマの見方も変わります、お試しあれ。
 昨日のソフトバンク戦 0-2で負けました、真弓の采配は異常です。
  1. 2011/06/05(日) 12:57:56|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

冷茶の季節に

110604.jpg

こちらも昨日から暑くなって冷茶が欲しくなる気候になりました。
女房が湯のみを出してきて「この湯のみにはこのセットで・・」と準備をしています。
暑いときは麦茶もいいけれど、冷茶もいいですね。あなたはどちら派ですか?
 昨日のソフトバンク戦 5-3で何とか勝ちました、スッキリと勝って欲しいですね。
  1. 2011/06/04(土) 11:57:14|
  2. 日々のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

cap

110602.jpg

愛用の帽子です、非常に便利です。
日よけはもちろん、少しぐらいの雨なら傘いらずです。
店までの行き帰りやハイキングの時に大活躍してくれます。
 昨日の日ハム戦 0-1で負けました、2試合とも0点で完敗でした。
  1. 2011/06/02(木) 11:57:32|
  2. 私のお気に入り
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

5月のタイガースの成績

110601.jpg

5月の阪神タイガースの成績は7勝15敗0分、通算37試合で14勝22敗1分、3割8分9厘で5位でした。
交流戦にいたっては、5月の11試合で3勝8敗、あ~ぁ情けない、全く打てません。
鷹さん(ソフトバンク)なんぞは、9勝0敗2分、この差はなんぞや?活きよいだけとは思われません。
6月以降の巻き返しに期待しましょうと云いたいところですが、この調子じゃ・・ね
  1. 2011/06/01(水) 13:21:14|
  2. 阪神タイガース
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

information

hotter

撮影と文:hotter
   ・ ・ ・ ・ ・
さりげな~く、さりげなく
何気ない日々の一コマ・・
ほっとする一時をお届け出来れば幸いです
   ・ ・ ・ ・ ・
リンクはフリーです
さりげなくお願いします
励みになりますのでコメントも宜しくお願いします

📷camera
・LUMIX DMC-GF7
📱arrows We F-51B


 
   ↑ ↑ ↑
ランキング参加しています
プチッと一押しお願いします


 『C.Life』で24時間お買い物!
 お店の情報もこちらから!

Main

カテゴリー

最近の記事

コメント、励みになります

JAZZRADIO.com

Photo Blog Mates

GR biyori* 5th legacy code

normal life

冬来たりなば春遠からじ2.0 Daily

裏山のさんぽ

Age of Pen

素敵な人たちと

遊遊爺的なボクの時間

青い花束をどうぞ

スワログ

彩りのさんぽみち

写真と歩く Photo Walk

かっぱのあしあと

美景礼賛

ITO WOKASHI

MY PHOTO,S

褻写―ケニモハレニモ―

Blog Mates

アクアマリンのガーデニング日記

宇宙への旅人

凛とmonalisaのケセラセラな日々

北海道へ行こう!

Return Of the Schizoid Photograpunx

気分はいつもマイペース

toshi's afterimage

ちい公ドキュメントな日々@タイランド

子供達の未来のために

NORIの空写真

そよ風と散歩

此処にいる ~記憶~

月別アーカイブ

フリーエリア