fc2ブログ

- 日々の暮らしを「さりげなく」 -

ゆるっ~と Let it be で行きますか・・

後一ヶ月で

111130.jpg

速いです、歳なのでしょうね、後一ヶ月で今年も終わりです。
時間だけは皆平等のはずなのに、時の流れがとにかく速いです。
子供は楽しみが来るまでの時間がまだかまだかと長く感じるのでしょうね。
後一ヶ月、遣り残しのないように頑張るとしますか・・皆様もね。
  1. 2011/11/30(水) 11:55:31|
  2. 日々のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

D'URBAN

111129.jpg

レナウン「ダーバン」の鹿革ブレザーコート、冬になるとよく着ています。
30年以上前、サラリーマン時代に買ったものです、当時でもかなり高かったです。
それが今でも着れるって凄いと思いませんか、服自体もそうですが体系もです。
お気に入りを買えば何時までも飽きずに着る事ができます、体系さえ保てたら・・
  1. 2011/11/29(火) 12:09:12|
  2. 私のお気に入り
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7

ドールハウスも

111127.jpg

女房殿のドールハウスも、クリスマスバージョンになりました。
煙突にサンタさんが、リビングにはクリスマスツリーが・・
去年までとはスケールも3倍以上と大きくなり、大満足のハウスのようです。

ちなみに昨年までは・・・
  1. 2011/11/27(日) 13:40:57|
  2. 女房の・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

最後の仕上げ

111126.jpg
                PowerShot G7

第17回「神戸ルミナリエ」が12月1日~12日まで東遊園地界隈で開催されますが、最後の仕上げをしていました。
今回のテーマは「Luci di speranza(希望の光)」です。
点灯時から1時間と土日は避けられた方がゆっくりとご覧になれます。
原点から少しはずれてしまい、観光化してしまったのが残念ですが・・
  1. 2011/11/26(土) 12:50:27|
  2. - ぶらり神戸
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ヤツデの花

111124.jpg

今日は北風が吹き、寒い一日になりそうです。
庭ではヤツデの花が咲いています、何故か知りませんが大きなハエが飛び交っています。
ウコギ科・ヤツデ属、日本原産、花言葉は「固い絆」
一つの茎に沢山の花を咲かせるところからこの花言葉が考えられたのでしょうか・・?
  1. 2011/11/24(木) 11:59:23|
  2. - 花の事典
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

REPACOの洋菓子

111123.jpg
                PowerShot G7

義兄さんからREPACOの「キャフェロック」と「バトームッシュ マロニエ」の洋生菓子が届きました。
キャフェロックはソテーしたバナナがアクセント、マロニエは栗の風味を堪能出来る秋色ケーキだそうです。
どちらも私好みのケーキ、まだ食べていませんが、砂糖控えめの紅茶に合いそうですね。
義兄さんとは、土曜日に久しぶりにお会いします、楽しみです。
  1. 2011/11/23(水) 13:33:56|
  2. - 頂きもの
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

寒くなりました

111122.jpg

今日は11月22日、語呂合わせで「いい夫婦の日」ですね。
皆さん、奥様やご主人を大切にしていますか・・私は何時も女房を大切にしていますよ。
お互いに、感謝の気持ちと少しの我慢をすれば、穏やかな夫婦が過ごせること間違いなしです。
急に寒くなった庭には、四季咲きのボケの花が寂しげに咲いています。
  1. 2011/11/22(火) 12:15:15|
  2. 日々のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

P-07B

111121.jpg

携帯を「P-07B」に機種変更、やや衝動的に買ってしまいました。
今まで使っていた「SH903iTV」、さほど使いづらくはなかったのですが・・
重いのとカメラ機能が2Mと非凡、それに今の基本料金が「03」では対応しない、の3つが不満な点
これは115gと軽くカメラ機能も手振れ補正付の5.1M、スケジュールの文字が小さいのが難か・・
スマートフォンも考えましたが、携帯でネットはしませんので普通携帯にしました。
  1. 2011/11/21(月) 12:05:03|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

走っています

111120.jpg

今日は「第1回神戸マラソン」が開催されています、エントリーがなんと約2万5千人・・
昨日の悪天候とはうって変わり、爽やかなマラソンディになりました。
神戸市役所→明石海峡大橋で折り返しポートアイランドまでの49.195kmのコースです。
午前9時にスタート、この画は9時45分頃に通り道近くで写しました、6km地点位でしょうか・・
まだまだ先は長いです、皆さん完走を目指して頑張れ!!

覗いて見ませんか、カジュアル雑貨のお店 『C.Life』 http://fhosono.blog22.fc2.com/
ちょっとオシャレな快適生活空間、あなたの暮らしをお手伝いします・・欲しいものが見つかるかも!!
  1. 2011/11/20(日) 11:23:02|
  2. - 近所で・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

IXY DIGITAL 60

111117.jpg
          PowerShot G7

このバカチョンデジカメ「IXY DIGITAL 60」、何時も通い鞄に入っています。ボロボロです。
このブログ掲載の画、朝の1分間撮影に使っているのがこのカメラです。
2005年9月発売で500万画素、今の携帯電話でもこれ以上の画素がある機種が多いですが・・
でもマクロ3cmから撮れるし、記録画はこれで十分です。もぅしばらく使わさせて頂きます。
  1. 2011/11/17(木) 12:05:06|
  2. - 写真やカメラの事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:9

炬燵を出しました

111116.jpg

今朝ついにホーム炬燵を出しました、昨年より5日遅くです。
節電節電と言われても、風邪をひてしまってはもともこもありません。
まだ電源は入れませんが・・これで我が家も冬支度が出来ました。
  1. 2011/11/16(水) 11:12:03|
  2. お部屋で
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:10

小菊が

111115.jpg

我が家の庭で小菊が咲いています、種類は分かりませんが・・
以前に「ノジギク」として掲載しましたが、どうやら「コギク」が正しいようです。
こやつは、とにかく行儀が悪いですね、好きほうだいに咲いています。
色が少なくなった時期に咲く花は、華やかさがなかってもありがたいです。
  1. 2011/11/15(火) 12:17:13|
  2. お庭で
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

進んでいます

111113.jpg

何が・・?
我が家から眺望した今朝の紅葉です、この風景は毎年掲載していますが・・
この山の紅葉で、大体の紅葉の進行状況が分かります。
紅葉のものさしです、この分だと見頃は月末かなぁ・・?
  1. 2011/11/13(日) 12:00:19|
  2. - 近所で・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

あんたは偉い!

111112.jpg
          画像はWEBからお借りしています

昨日の巨人軍・清武球団代表の会見、見ました。実にアッパレ、痛快です。
取締役でもない渡辺恒雄球団会長、いつまで球界をかき回せば気が済むのでしょう。
あなたの時代はもぅとっくに終わっているのに・・死ぬまで気付ないと分かっていますが。
でも誰かが「パンドラの箱」を開けなければ・・よくぞ開けてくださいました、感謝で一杯です。
  1. 2011/11/12(土) 11:45:08|
  2. - 気になる・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

わぁ冷てぇ!

111110.jpg

ここ最近は秋らしい気温が続いてドアノブも冷たく感じます。
そろそろ我が家も冬支度をする時期が来たようです、電気炬燵やガスストーブを出したり・・
でもこの冬は夏よりも節電を言われています、が寒さの我慢は限度があると思うのですが・・
もちろん出来る範囲で協力はしますよ、でも寒いのも大の苦手です。
  1. 2011/11/10(木) 12:00:18|
  2. 日々のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

今年もまた

111109.jpg

今年も市保健福祉局より特定健康診査受診の案内が届きました。
ほんの気休めで毎年受診しています、が何時も「要医療」の診断結果が・・
今回は付随している検査を全て受けるつもり、まぁ結果の想像はつきますが・・
  1. 2011/11/09(水) 12:18:35|
  2. 日々のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7

玩具シリーズ

111107.jpg
          PowerShot G7

昨日までの雨もあがり、今日は冷たい北風が吹いています。
久しぶりのブリキの玩具です、テレビ台に鎮座しています。
長さは9cm、ゼンマイ仕掛けではなく手動です。
何時買ったのか忘れましたが、骨董としての価値は全くありません。
  1. 2011/11/07(月) 11:30:07|
  2. 私のお気に入り
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

いまさら

111106.jpg
          PowerShot G7

今更なのですが、神戸モザイクガーデンで撮ったハロウィンの画です。
コンデジに何故か残っていました、きっと10月31日のUP用だったのでしょう。
せっかくなのでUPします。
こちらは昨日今日と雨が降っています、これで紅葉も少しは進んでくれるかもしれませんね。
  1. 2011/11/06(日) 11:10:13|
  2. - ぶらり神戸
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

阪急電車

111105.jpg

久しぶりに人気薄の映画の紹介です。
優しさで包んだ有川浩のベストセラー小説の映画化「阪急電車・片道15分の奇跡」
阪急今津線に乗車した6人に起きた小さな奇跡の数々を描いた心温まるヒューマンドラマです
ひょっとしたらあなたの生き方のヒントになるかもしれません、これはお薦めです。

          監督:三宅喜重  キャスト:宮本信子、中谷美紀ほか

  1. 2011/11/05(土) 12:05:26|
  2. - 映画も好き!
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

今日は・・

111103.jpg

今日は「文化の日」であり、女房殿の○○回目の誕生日です。
朝からお祝いの携帯メールが次々入っているようです。
今日の羊のヒツジ君はパレットを背たろうてうろちょろしています。
この歳になると誕生日と云っても特に何もしません、ただ心からおめでとうを・・
  1. 2011/11/03(木) 11:32:16|
  2. 女房の・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

熟しました

111102.jpg

11月だと云うのに暖ったか過ぎます、このような気温も体調には良くないようです。
グー翁さん、10月1日に掲載しました通り道のザクロの実、やっと熟しましたよ。
ザクロが熟すのって気温が関係するのでしょうか、1ヶ月もかかっています。
このような気温が続くと、紅葉しない間に落ち葉になってしまうのではと心配です。
  1. 2011/11/02(水) 13:08:31|
  2. - 近所で・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

風邪ひきかな?

111101.jpg
          PowerShot G7

2日ほど前から喉の調子が悪く風邪をひいたようです。
うがいと手洗いはしているのに・・
こんな時は「早めのパブロン」です、我が家はずっとパブロンを愛薬しています。
そろそろ治りかけているようですが・・皆様もお気を付け下さい。
  1. 2011/11/01(火) 12:01:38|
  2. 日々のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:10

information

hotter

撮影と文:hotter
   ・ ・ ・ ・ ・
さりげな~く、さりげなく
何気ない日々の一コマ・・
ほっとする一時をお届け出来れば幸いです
   ・ ・ ・ ・ ・
リンクはフリーです
さりげなくお願いします
励みになりますのでコメントも宜しくお願いします

📷camera
・LUMIX DMC-GF7
📱arrows We F-51B


 
   ↑ ↑ ↑
ランキング参加しています
プチッと一押しお願いします


 『C.Life』で24時間お買い物!
 お店の情報もこちらから!

Main

カテゴリー

最近の記事

コメント、励みになります

JAZZRADIO.com

Photo Blog Mates

GR biyori* 5th legacy code

normal life

冬来たりなば春遠からじ2.0 Daily

裏山のさんぽ

Age of Pen

素敵な人たちと

青い花束をどうぞ

スワログ

彩りのさんぽみち

写真と歩く Photo Walk

かっぱのあしあと

美景礼賛

ITO WOKASHI

MY PHOTO,S

Blog Mates

アクアマリンのガーデニング日記

宇宙への旅人

凛とmonalisaのケセラセラな日々

北海道へ行こう!

Return Of the Schizoid Photograpunx

気分はいつもマイペース

toshi's afterimage

ちい公ドキュメントな日々@タイランド

子供達の未来のために

NORIの空写真

そよ風と散歩

此処にいる ~記憶~

しんすけブログ

yukikoの部屋

月別アーカイブ

フリーエリア