fc2ブログ

- 日々の暮らしを「さりげなく」 -

ゆるっ~と Let it be で行きますか・・

花粉まみれ

1204291.jpg

黄金週間が始まりました、何処かへお出かけでしょうね、私目は真面目に店番をしています。
このカナブン、満開になった牡丹の蕊で花粉まみれになって休息中です。
女房殿が「元気な牡丹、撮るのなら今日が最高よ」と仰るので・・・
 昨日の巨人戦 2-7 で完敗でした、能見よ!どぅした・・

1204292.jpg

覗いて見ませんか、カジュアル雑貨のお店 『C.Life』 http://fhosono.blog22.fc2.com/
ちょっとオシャレな快適生活空間、あなたの暮らしをお手伝いします・・欲しいものが見つかるかも!!
  1. 2012/04/29(日) 11:32:15|
  2. お庭で
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:9

フリージア

120425.jpg

ひつっこく庭の春の花です、今日は「フリージア」、黄色も咲いています。
見頃は過ぎ、そろそろ終りの様ですね、出かける前に携帯で撮りました。
こちらは今日も黄砂が飛んでいますが、少し汗ばむ位の気温になりそうです。
 昨日の広島戦 0-1 で負けました、マエケンの素晴しい投球にやられました。
  1. 2012/04/25(水) 12:08:26|
  2. お庭で
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

燃えています

120424.jpg

今日の庭の花は紅花トキワマンサク、燃えているように満開です。
毎年この時期に綺麗に咲きます、我が庭のシンボルの木の一つです。
初夏の様な少し汗ばむ日が続いていますが、気持ちの良い時期は短いですね。
  1. 2012/04/24(火) 11:28:31|
  2. お庭で
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

はやぶさ-HAYABUSA

120421.jpg

久々に人気薄の映画の記事です、「はやぶさ-HAYABUSA」をレンタルで観ました。
「はやぶさ」の映画はこれを含めて3作上映されました、この作品が最初の作品です。
物語は別として、良く出来た作品です。登場人物が少し多すぎた所が気になりますが・・
          監督 堤幸彦  主演 竹内結子 西田敏行 佐野史郎
 昨日の横浜戦 1-3 で負けました、ついに首位から転落です。

  1. 2012/04/21(土) 12:14:48|
  2. - 映画も好き!
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

今年も届きました

120419.jpg

今年も待ちに待った我が家の春の風物詩・筍が今朝届きました、叔母からです。
こんなにも沢山の筍、掘り起こすのも大変な作業なのに・・
お聞きするとご自分で収穫されたとのこと、本当に毎年ありがとうございます。
女房の料理で皆で美味しく頂きます、無理をしないで何時までもお元気でいてくださいね。
 昨日のヤクルト戦 3-2 で負け、何とか1位ですが、これでは転げ落ちるのも時間の問題・・
  1. 2012/04/19(木) 11:30:34|
  2. - 頂きもの
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

庭の春の花-4

120418.jpg

今回はボケの花ではなく、ハーブの一種・ハナニラ(Spring star)です。
愛らしい星形の小さな花、女房殿好みの花です。臭いは頂けませんが・・
ヒガンバナ科・ハナニラ属、原産地はアルゼンチン、花言葉は「悲しい別れ」「耐える愛」「うらみ」
悲しく別れ、愛に耐え、その人を恨む、何て切ない花言葉なのでしょう。
 昨日のヤクルト戦 4-0 で勝ちました、やったねメッセンジャ初完封、おめでとう!
  1. 2012/04/18(水) 12:09:49|
  2. - 花の事典
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

資源を大切に

120417.jpg

毎日お世話になっているトイレットペーパーのお話です。
ご存知の様に、1重と2重の2種類のロールがありますが、皆様はどちら派でしょうか?
1回に使用する量は統計学的には同じ量を使うそうです。
2重ロールの方が早く無くなり、1重ロールが2倍のお得になると云うことはですね。
ちなみに我が家は2重ロールを使っていますが、資源のためにも1重ロールに変えなくては・・
  1. 2012/04/17(火) 13:23:38|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7

見納め

120415.jpg

我が家の近くに標高328.8mの高取山と云う小さな山があります。
その裾野にある西山公園散歩道の桜並木です、この道は我が家からも良く見えます。
今年見納めの桜を写してきました、花曇りでしたので華やかさはありませんがきれかったです。
 昨日の中日戦 4-7 で完敗でした、スタンリッチよ1回の表で6点はないでしょう。
  1. 2012/04/15(日) 11:56:25|
  2. - 近所で・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

春の庭の花-3

120414.jpg

今日もひつっこく庭の花です、今回は「スノーフレーク」可憐に咲いています。
検索しましたら去年もチューリップの次にスノーフレークを掲載、全くの進歩なしです。
と云うのとは次の庭の春の花は「ボケ」、そうならないようなしなくては・・ね。
 昨日の中日戦 3-1 で勝ちました、能見1球1球丁寧に投げ頑張っています。
  1. 2012/04/14(土) 12:00:22|
  2. お庭で
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

春の庭の花-2

120412.jpg

昨日は一日中雨でしたが、今日はうって変わり春らしい青空が広がり気持ちの良い一日です。
お庭ではチューリップがあちこちで春の陽に当たり、元気一杯に咲いています。
今年は赤とピンク色が中心、ところどころに白と黄色も咲いています。
 昨日の広島戦 4-1 で勝ちました、新井の2打席連続ホームランを褒めたいですね。
  1. 2012/04/12(木) 12:46:18|
  2. お庭で
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7

今一歩

1204011.jpg

『急ぐとも心静かに今一歩 吉野の桜も散らば見苦しい』
この短冊、この前行った五個荘のお屋敷の男性用便器の前に張っていたものです。
何故か納得です。女性用にもこのような洒落た標語、貼っているのかなぁ・・?
 昨日の雨の中の広島戦 10-2 で勝ちました、今期最多の15安打でした。
  1. 2012/04/11(水) 11:34:39|
  2. 風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

入学式

120409.jpg

今日はピカピカの一年生・小学校の入学式です、桜の花の元で式、良かったですね。
昨日こちらの桜も満開宣言されました、と云うことは今週一杯はお花見が出来そうです。
もう一つ
今日はレンジャーズのダルちゃんが初登板、イチロウ所属マリナーズ戦でメジャーデビューです。
最初は緊張したようですが、大分落ち着いてきて良かったですね。
  1. 2012/04/10(火) 11:13:31|
  2. - 近所で・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

桜並木

120408.jpg
          今日も2枚とも携帯での撮影です

今日はお花見日和、通い道の桜並木、まだ満開ではなく七部咲ってところでしょうか。
この桜並木は自宅を出た所からずっと続いています、この時期は歩いて行くのも楽しいです。
 昨日の巨人戦 1-0 で勝ちました、「一球一魂」で頑張っています。

1204080.jpg
  1. 2012/04/08(日) 12:03:33|
  2. - 近所で・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

天秤の里

120407.jpg

関西の方はご存知かと思いますが、昨日滋賀の「天秤の里・五個荘」を女房と散策してきました。
ここは勤勉で良く知られている近江商人の里です、「近江の雛めぐり」でも有名な所ですね。
ひな祭りは終わり五月人形と入替の時、観光客もまばらな商人邸宅を見学、でも寒かったです。
 昨日の巨人戦 3-0で勝ち、10奪三振完封の能見、最高のピッチングでした。
  1. 2012/04/07(土) 11:44:11|
  2. - 女房とお出かけ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

春の庭の花-1

120405.jpg
          携帯電話で出かける時にパチリ

春の嵐が過ぎ去り、ポカポカ陽気に誘われ、お庭の花たちも沢山咲き始めました。
今日の主役は「ムスカリ」です、毎年この時期に必ず登場する常連の花です。
日当たりが良いのか、この場所に合っているのか、そこらじゅうあちこちに咲いています。
 昨日のヤクルト戦 5-5の引き分け、これは勝ち試合と同じ価値があるのかも・・
  1. 2012/04/05(木) 11:48:08|
  2. お庭で
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

ロールケーキ



昨夜、義兄さんから「ロールケーキの花月堂」(盛岡市)のロールケーキ2本が送られてきました。
「プランタンヌーボー」と季節限定の「さくら満開モンブランロール」です。
「プランタンヌーボー」は楽天のロールケーキ部門で年間ランキング6年連続第1位だそうです。
何時もいつもありがとうございます、お八つの時間に皆で頂きます。
  1. 2012/04/04(水) 12:07:52|
  2. - 頂きもの
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

開花しましたが・・

120403.jpg

昨日、こちら神戸もソメイヨシノの開花宣言がされました、いよいよ春本番です。
でも今日は雨模様、せっかくの桜の花も寂しそうに咲いています。
やはり桜の花はすっりとした青空が似合いますね、明日はお天気も回復し気温も上がりそうです。
でも今、iPadや携帯メールに防災速報が入り、豪雨が近づいているとのことです。
  1. 2012/04/03(火) 13:27:09|
  2. 日々のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7

陽気に誘われ

120401.jpg

早く感じた3月が終わり、今日から新しいスタートの月4月です。
この前、ポカポカ陽気に誘われて三宮界隈を散策してきました。
ちょうど元町商店街入口の白のモクレンが満開、春の訪れを告げています。
 昨日の横浜戦 3-2で逆転勝ち、今日の試合もこの調子で・・
  1. 2012/04/01(日) 12:46:02|
  2. - ぶらり神戸
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:9

information

hotter

撮影と文:hotter
   ・ ・ ・ ・ ・
さりげな~く、さりげなく
何気ない日々の一コマ・・
ほっとする一時をお届け出来れば幸いです
   ・ ・ ・ ・ ・
リンクはフリーです
さりげなくお願いします
励みになりますのでコメントも宜しくお願いします

📷camera
・LUMIX DMC-GF7
📱arrows We F-51B


 
   ↑ ↑ ↑
ランキング参加しています
プチッと一押しお願いします


 『C.Life』で24時間お買い物!
 お店の情報もこちらから!

Main

カテゴリー

最近の記事

コメント、励みになります

JAZZRADIO.com

Photo Blog Mates

GR biyori* 5th legacy code

normal life

冬来たりなば春遠からじ2.0 Daily

裏山のさんぽ

Age of Pen

素敵な人たちと

遊遊爺的なボクの時間

青い花束をどうぞ

スワログ

彩りのさんぽみち

写真と歩く Photo Walk

かっぱのあしあと

美景礼賛

ITO WOKASHI

MY PHOTO,S

褻写―ケニモハレニモ―

Blog Mates

アクアマリンのガーデニング日記

宇宙への旅人

凛とmonalisaのケセラセラな日々

北海道へ行こう!

Return Of the Schizoid Photograpunx

気分はいつもマイペース

toshi's afterimage

ちい公ドキュメントな日々@タイランド

子供達の未来のために

NORIの空写真

そよ風と散歩

此処にいる ~記憶~

月別アーカイブ

フリーエリア