fc2ブログ

- 日々の暮らしを「さりげなく」 -

ゆるっ~と Let it be で行きますか・・

夏の庭の花2

120630.jpg

今は昼から雨が降るのでしょうか曇り空で風もなく蒸し暑くムゥ~としています。
夏の庭の花2、ギボウシ(英名:Hosta)も1本だけ花を付けています。
日陰でもよく育つようですが、我が家の今年のギボウシはあまり元気がありません。
 昨日のヤクルト戦 7-6 の逆転負け、3回までは楽勝と思いましたが・・
  1. 2012/06/30(土) 11:47:31|
  2. お庭で
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7

ALMOST PARADISE

120628.jpg

ANN WILSON & MIKE RENOの「ALMOST PARADISE」、このような曲、大好きなのであります。
携帯に入れている音楽を見ますと、スローテンポのバラード調の曲を沢山入れています。
歩いて聴くのには丁度いいですね、でも家で聴くのは'50~'60年代のジャズが多いですが・・
 昨日の中日戦 4-9 で完敗でした、まだ中日には1勝しかしていません、困ったものです。

  1. 2012/06/28(木) 12:16:27|
  2. - 気になる音楽
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

夏の庭の花

120627.jpg

ピンク色のランタナが咲き始めました、別の場所では黄色も咲いています。
ランタナが咲くと、まもなく暑い暑い夏がやってきます。
今年は計画停電の予定も発表され、こちらは本当に暑い夏になります。
 昨日の中日戦 1-3 で負けました、チャンスに打てない病続行中です。
  1. 2012/06/27(水) 11:44:13|
  2. お庭で
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

サングラス

120626.jpg

これからの必需品、愛用のサングラスです。
以前にも掲載したかも知れませんが、少し変更したところがあるのです。
耳引っ掛け部分を・・前は半透明無地の樹脂でしたがアニマル柄のものに変えました。
少しオシャレになったと思いませんか。
  1. 2012/06/26(火) 12:18:28|
  2. 私のお気に入り
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

半夏生(ハンゲショウ)

120624.jpg
         女房が撮影した画像です

21日、肌寒い雨の中、女房が友達と京都東山にある建仁寺の半夏生を見に行きました。
ここは半夏生の寺とも呼ばれ、両足院・書院前庭の池辺に群生し、緑と白のバランスが綺麗です。
ドクダミ科で、半化粧とも云い、初夏には花のすぐ下の葉が白く変化して化粧をしたようになります。
 昨日の横浜戦 7-3 で勝ちました、44歳の兄貴、まだまだ存在感があり頑張っています。

1206240.jpg
  1. 2012/06/24(日) 11:46:19|
  2. 女房の・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

今はもぉ・・

120623.jpg

昨日は久しぶりに神戸ハーバーランドへ。
モザイクのカジュアルウェア・雑貨「DOG DEPT」の店頭で鎮座していたこやつがいません。
何処に行ったのでしょう、結構存在感があったのですがね・・・
 昨日の横浜戦 1-2 で逆転負け、こんな無様な展開何時まで続くのやら・・
  1. 2012/06/23(土) 11:42:45|
  2. - ぶらり神戸
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

冷たい雨

120621.jpg

今日は台風5号の熱帯低気圧くずれでしょか、一日中雨模様です。
この様な日はじっくりと構え、松任谷由実の「冷たい雨」でも聴いて過すことにします。
虎は故障者続出、後半戦どぅなることやら・・なるようになるしかないのでしょうかね。

  1. 2012/06/21(木) 12:01:09|
  2. - 気になる音楽
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

標高がわかる地図

120620.jpg

台風4号、皆さん大丈夫だったでしょうか、こちらは大した影響もなく通り過ぎて行きました。
さて気になるWEBは国土地理院の「標高がわかるWeb地図」、新聞でも紹介されていたのでご存知かも・・
まだテスト公開ですが、自宅や避難場所の標高やハイキングの時など調べるのに便利ですね。
右クリックで・・と書かれていますので、今はWindowsPCのみの対応のようです。
PS. HP「神戸からの風」の「My Gallery」に「須磨離宮公園」をUPしました、暇なときに見てやってください。
  1. 2012/06/20(水) 12:10:55|
  2. - 気になるソフトやWEB
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

キャップ

120619.jpg

皆さん注意してください!!台風4号が近づいていますよ・・
今のこちらは嵐の前の静けさでしょうか、雨が降っているだけです。
昨日の予報ではこちらに直撃でしたが、少し南にずれてきたようです。
画は夏用のメッシュ帽子(右のキャップ)、あまりにも安かったので衝動買いをしてしまいました。
  1. 2012/06/19(火) 11:09:05|
  2. 日々のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

花菖蒲園は

120617.jpg

昨日の続き、今日は須磨離宮公園の中にある花菖蒲園です。
そう大きくない池に色んな種類の花菖蒲が植えられています。
まだ5~6分咲きでしょうか、三脚を立て立派なカメラを構えられた方も困られいました。
 昨日のロッテ戦 8-5 で勝ましたが、楽勝の試合が詰めの甘さで無様な試合に・・

覗いて見ませんか、カジュアル雑貨のお店 『C.Life』 http://fhosono.blog22.fc2.com/
ちょっとオシャレな快適生活空間、あなたの暮らしをお手伝いします・・欲しいものが見つかるかも!!
  1. 2012/06/17(日) 11:53:58|
  2. - ぶらり神戸
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7

剪定中

1206161.jpg

昨日、梅雨の合間を見計らい須磨離宮公園へ薔薇と菖蒲を写に行ってきました。
が、薔薇はご覧の通りほとんどが剪定され丸坊主でした、1週間程遅かったようです。
剪定が遅れると次回綺麗に咲いてくれません、秋の薔薇を楽しみにするとしますか・・

1206162.jpg
  1. 2012/06/16(土) 11:39:20|
  2. - ぶらり神戸
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

リクエスト

1206141.jpg

ひつこく庭の花の記事ですみません、今回は女房殿のリクエストが有りましたので・・
外階段横のハンギングバスケットの花を「デュエットバイオレット」に植え替えたよ
はぃ、夏らしく涼しそうな紫と白い色で統一されたバイオレットに替わっていました。
 昨日の西武戦 0-2 で負けました、何も言うことはありません。

1206142.jpg
  1. 2012/06/14(木) 11:59:34|
  2. お庭で
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

庭のラベンダー

120613.jpg

昨日は昼間すっと雨が降り肌寒い一日でしたが、今日は蒸し暑くなりそうなお天気です。
お庭のラベンダーも涼しそうな紫色の小さな可愛い花を付けて咲いています。
この花には鎮痛や精神安定、防虫や殺菌などに効果があるらしく、玄関前に植えいます。
どれほど効果があるのか分かりませんが、蝶々は遊びに来ています。
  1. 2012/06/13(水) 12:05:14|
  2. お庭で
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

風の道に

120612.jpg

今日は雨が降ったり止んだりの梅雨らしい空模様です。
我が家の夏の風物詩「明珍の風鈴」を風の道に吊るしました。
風が通ると「チリ~ンチリ~ン」と鈴虫が鳴くような音色を奏でてくれます。
 昨日のソフトバンク戦 1-0 で辛うじて勝たせていただき、ありがとうございました。
  1. 2012/06/12(火) 11:15:39|
  2. お部屋で
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

カフナバイオレット

120610.jpg

女房が買ってきましたペチュニアの定番「カフナバイオレット」が綺麗に咲いています。
こんもりと長期間咲き続けるので、玄関横に鉢植えにして置いています。
ナス科・ツクバネアサガオ属、原産地は南アメリカ
花言葉は「心が安らぐ」「ありのままの自然な心」「甘い思い出」だそうです。
 昨日のオリックス戦 1-6 の完敗でした。打てない病、何時になったら治るのでしょう?
  1. 2012/06/10(日) 11:58:34|
  2. - 花の事典
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

日輪の遺産

120609.jpg

昨日近畿も梅雨入り、前々から観ようと思っていた浅田次郎の「日輪の遺産」をレンタルしました。
祖国復興を託した軍資金、900億円(現在貨幣価値で約200兆円)のマッカーサー財宝を秘密裡に隠匿せよ
命令された帝国陸軍の真柴少佐は勤労動員として20名の少女を呼集、さて携わった者たちの運命は・・
     ・監督:佐々部清 ・出演:堺雅人、中村獅童
大好きな作家、小説はもち読んだしTVドラマでも観たし、映画は・・上手く出来ています、お薦めです。
 昨日のオリックス戦 3-1 兄貴の一発で勝ちました、雨の中お疲れさんでした。

  1. 2012/06/09(土) 11:50:43|
  2. - 映画も好き!
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

そろそろ

120607.jpg

そろそろ梅雨入りでしょうか、お庭の紫陽花が咲き始めました。
我が家の紫陽花は確か4種類程植わっています、額紫陽花、墨田の花火など・・
紫陽花は雨が似合います、梅雨もまた楽しですかねぇ。
 昨日の楽天戦 3-8 で負け、田中にしてやられました、次はオリックスかぁ・・

  1. 2012/06/07(木) 12:13:39|
  2. お庭で
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

かろうじて

120606.jpg

今朝9時35分頃、太陽の前を通過する金星です、かろうじて撮れました。
今回は一デジではなく、愛用のコンデジG7での撮影です。
分かりますか・・?左やや上の黒点、埃ではありませんよ。次回は105年後だそうです。
 昨日の楽天戦 3-1 げ勝ちました、甲子園の連敗、一つお返しが出来ました。
  1. 2012/06/06(水) 11:45:34|
  2. 日々のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:9

桃色カラー

120605.jpg

6月になるとちゃんと濃いピンク色のカラーが咲き始めました。
ピンクのカラーが咲き始めると白いカラーは終わります、不思議なものですね。
今日は曇天、そろそろ梅雨入りでしょうか・・・
  1. 2012/06/05(火) 11:25:24|
  2. お庭で
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7

クリップ

120603.jpg

この様な可愛らしいクリップがあることを知りませんでした、書類を挟んでくるまでは・・
犬の形をしているのでしょうか・・?3cm程の大きさ、文房具も進化しているのですね。
 昨日の日ハム戦 1-2 のさよなら負け、チャンスに打てない病、早急な治療が必要です。
  1. 2012/06/03(日) 12:55:04|
  2. 日々のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

窓辺に

120602.jpg

キッチンの窓辺に置いていますイモ科のグリーン、まだ元気に育っています。
確か2007年の何月か忘れましたが、100円ショップ・ダイソーで買ったと記憶しています。
100均のグリーンでも、環境が合えば何時までも元気に育つものですね。

因みに、↓は2008年8月にUPしたのこやつの画です
  1. 2012/06/02(土) 11:44:23|
  2. お部屋で
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7

5月のタイガース

120601.jpg

 昨日のロッテ戦 2-1 のさよなら勝ち、ブラゼルさん良くぞ打ってくれました。
5月の阪神タイガースの成績は、9勝11敗3分  通算成績は、21勝21敗7分、5割0分0厘で3位でした。
1位中日と6.5ゲーム差、4位ヤクルトとは1.0ゲーム差しかありません、う~ん厳しいぞぉ・・
何を今さら!・・4月6日に訪ねた五個荘の画をやっとHPにUPしました、記録画がほとんどですが・・
暇な時にでも見てやって下さい、HP「神戸からの風」-「My.Gallery」から入れます。
  1. 2012/06/01(金) 10:42:44|
  2. 阪神タイガース
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

information

hotter

撮影と文:hotter
   ・ ・ ・ ・ ・
さりげな~く、さりげなく
何気ない日々の一コマ・・
ほっとする一時をお届け出来れば幸いです
   ・ ・ ・ ・ ・
リンクはフリーです
さりげなくお願いします
励みになりますのでコメントも宜しくお願いします

📷camera
・LUMIX DMC-GF7
📱arrows We F-51B


 
   ↑ ↑ ↑
ランキング参加しています
プチッと一押しお願いします


 『C.Life』で24時間お買い物!
 お店の情報もこちらから!

Main

カテゴリー

最近の記事

コメント、励みになります

JAZZRADIO.com

Photo Blog Mates

GR biyori* 5th legacy code

normal life

冬来たりなば春遠からじ2.0 Daily

裏山のさんぽ

Age of Pen

素敵な人たちと

遊遊爺的なボクの時間

青い花束をどうぞ

スワログ

彩りのさんぽみち

写真と歩く Photo Walk

かっぱのあしあと

美景礼賛

ITO WOKASHI

MY PHOTO,S

褻写―ケニモハレニモ―

Blog Mates

アクアマリンのガーデニング日記

宇宙への旅人

凛とmonalisaのケセラセラな日々

北海道へ行こう!

Return Of the Schizoid Photograpunx

気分はいつもマイペース

toshi's afterimage

ちい公ドキュメントな日々@タイランド

子供達の未来のために

NORIの空写真

そよ風と散歩

此処にいる ~記憶~

月別アーカイブ

フリーエリア