fc2ブログ

- 日々の暮らしを「さりげなく」 -

ゆるっ~と Let it be で行きますか・・

凄いです

121129.jpg

何が凄いかと云いますと、我が家近くの街路樹の桜の落ち葉が凄いのです。
掃いても掃いても切がありませんが掃きます、掃くのは私ではなく女房ですが・・
落葉があるから春に又美しい花を咲かせてくれるので掃きます。

おまけのBGM
  1. 2012/11/29(木) 11:29:42|
  2. - 近所で・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

その後

121128.jpg

昨日と云い、今日と云い本当に寒いです、12月下旬の気温だそうです。
我が家から見える山の紅葉、常緑樹が多いですがここまで進んでいます。
今年の紅葉は10年来の素晴らしさとのこと、何処の名所も凄い人出でしょうね。
因みに7日現在ではまだ銀杏?や桜が紅葉していますね。
121107.jpg
  1. 2012/11/28(水) 13:13:43|
  2. - 近所で・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

我が家のXmas

1211271.jpg

我が家のクリスマスは女房の3階建てのドールハウスから始まります。
2階のクリスマスツリーを置く場所ですったもんだしましたが、この位置で落ち着きました。
皆さまのお宅もクリスマスの小物、もう出されましたか・・?

12112702.jpg
  1. 2012/11/27(火) 13:05:00|
  2. お部屋で
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

マラソン日和

121125.jpg

今日はお天気も良く風もない最高のマラソンディー、神戸は2万人、大阪は3万人・・
ここは通い途中の道路、神戸マラソン6km地点手前の光景、皆さん元気に走っています。
沿道では子供達が大きな声を出して「頑張れ!頑張れ!」と声援を送っていますよ。
42.195km、まだまだ先は長いですが完走を目指して頑張れ~!
  1. 2012/11/25(日) 12:37:29|
  2. - 近所で・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

三大神滝の一つ

121124.jpg

22日のハイキングの続きです。
徳光院の近くにある三大神滝の一つ「布引の滝」にも寄りましたが、ご覧の通り紅葉はダメでした。
高さは43mあり、日本の滝百選にも選ばれている名瀑です。
  徳光院の画をHP「神戸からの風」-「My Gallery」-「紅葉散策」に少しUPしています。
  1. 2012/11/24(土) 13:30:24|
  2. - ぶらり神戸
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7

神戸の紅葉

121123.jpg

昨日(11月22日)の「いい夫婦の日」、仲良く楽しく過されましたか・・?
私は神戸の紅葉を求めて布引方面を歩いてきました、女房は風邪気味なので一人でです。
以前も訪れた知る人ぞ知る紅葉の名所「徳光院」、見事な紅葉でしたよ。
今日はお天気が悪いですが、明日明後日と関西の紅葉スポットは凄い人出でしょうね。
  1. 2012/11/23(金) 11:28:34|
  2. - ぶらり神戸
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7

間引きをしなければ

121121.jpg

店のプランターに種まきした「菜の花」、田舎では当たり前でも都会では種を買うのですよ。
沢山新芽が出てきました、そろそろ間引きをする時期ですね、きゅうくつそうです。
これから寒い冬を越えて春には沢山花が咲いてくれることでしょう。
  1. 2012/11/21(水) 11:57:52|
  2. - 近所で・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7

ランタナも

121108.jpg

お庭のランタナも何とか今は元気に咲いていますが、そろそろ終わりのようです。
こやつやツワブキが終わると明るい色目の花がなくなり、お庭は冬色へと変わって行きます。
去年買ったビニール温室、はずしていたビニールをそろそろ取り付ける時期がきたようです。
  1. 2012/11/20(火) 11:10:10|
  2. お庭で
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

今年も・・

121118.jpg

今年も市保健福祉局より特定健康診査受診の案内が届いています。
ほんの気休めで毎年受診していますが、まぁ結果の想像はつきますね。
何時もLDLコレステロールが基準値よりかなりオーバーしていて「要医療」の診断結果です。
今回も改善されない数値だったら、一度医者に診てもらいますよ、年も年だし・・ね
  1. 2012/11/18(日) 11:46:16|
  2. 日々のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:9

りんご繋がり

121117.jpg

今、氷雨が降っています。どうやら今日一日中降るようです。
さて、りんご(アップル)繋がりで、iPadやiPhono・ipod用アプリの紹介です。
その名は「WikiLinks」、マルチタッチを使いナレッジベースを検索して行きます。
検索項目を中心に関連性のある物が表示され、次から次へと繋がって行きます。
既に入れられている方も多いかと思いますが、これは楽しいお勧めアプリです。
  1. 2012/11/17(土) 12:05:20|
  2. - PCの事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

真っ赤なりんご

121115.jpg

♪ 私は真っ赤なりんごです、お国は遠い北の国~
昨夜、義兄さんから信州長野産のりんご「あいかの香り(ふじ)」の詰め合わせが届きました。
甘くてほどよく酸味のあるシャキッと歯ごたえのある美味しいりんごだそうです。
何と何と36個入りです、10kgはあるでしょう。せっせせっせと食べますよ。
  1. 2012/11/15(木) 11:32:46|
  2. - 頂きもの
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

寄せ置き?

121114.jpg

このステンドグラスの置物、サボテンを植えていたのが枯れてしまい女房が買ってきたのがこれ
寄せ植え、いいえ「寄せ置き」です。3種類のグリーンを買ってきたまま置いているだけです。
100均で買ったもの、大きくなり過ぎたり枯れてしまった時は買い替えればいいのです。
合理的ですよね、日当たり抜群のリビングの出窓に置いています。

前は2009年7月1日に頂いたこやつが入っていました
  1. 2012/11/14(水) 11:56:37|
  2. 女房の・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

ショルダーバッグ

121113.jpg

前々からお出かけ用の縦長ショルダーバッグをと・・名もないメーカー物ですが買いました。
合皮製で31x27x9cmとA4が入る大き目です、一デジもボディとレンズ別々で収納出来ます。
女房は「大き過ぎるのでは・・」と不評ですが、大は小を兼ねるです。
これからのお出かけに、良きお供となってくれることでしょう。
  1. 2012/11/13(火) 11:43:56|
  2. 私のお気に入り
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

お炬を出しました

121111.jpg

今日は朝から冷たい雨が降り、うっとおしいお天気になっています。
火曜日から寒さも増とのこと、今朝ホーム炬燵を出して我が家の冬支度は完了しました。
昨年の炬燵出しは16日でしたが・・因みに右手前の座椅子は、女房の指定席でございます。
  1. 2012/11/11(日) 11:52:39|
  2. お部屋で
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7

はねっこ橋

121110.jpg

映画「のぼうの城」を観る前に時間があったので、神戸ハーバーランドをうろちょろと・・
この画はハーバーランド広場南端の「はねっこ橋」です、サークルの方でしょう写生中でした。
こちら方面を歩くのは久しぶりです、左方向へ行くと直ぐ神戸港に出ます。
歩道橋としてのはね橋は日本で初めての形とのことです。 降りている時は・・・

1211100.jpg
          持っている画像が見つからなかったので、WEBよりお借りしました
  1. 2012/11/10(土) 11:42:52|
  2. - ぶらり神戸
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

のぼうの城

121109.jpg

昨日「のぼうの城」を観て来ました、時代劇・歴史ファンには特にお勧めです。
秀吉の関東・北条攻めで最後まで落ちなかった武州・忍城(おしじょう)の城代・成田長親の話です。
秀吉に命ぜられた石田三成は20000の軍勢で攻撃、わずか500の兵と3000の農民で迎え撃つ・・
     ・監督 犬童一心、樋口真嗣  ・出演 野村萬斎、佐藤浩市、榮倉奈々 他

  1. 2012/11/09(金) 11:29:44|
  2. - 映画も好き!
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

何時もの便り

121107.jpg

何時ものこの時期の紅葉便り、我が家から今朝の眺めです。
まだ少し早いようですが、去年に比べると随分早く紅葉が進んでいます。
と云うことは、関西の紅葉の見頃は今月末頃まででしょうか・・?
  1. 2012/11/07(水) 12:12:00|
  2. - 近所で・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

ツワブキの花

121106.jpg

昨日からの雨も上がり、太陽がのぞき始めました。
庭で咲いているツワブキの花の画2枚で多重露光もどきにしてみました。
黄色の花に濃い緑色の葉っぱ、目立つのでしょうね、花蜂やカナブンが遊びに来ています。

元の画は・・・
1211060.jpg
  1. 2012/11/06(火) 11:51:44|
  2. - 写真やカメラの事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

昨日は・・

121104.jpg

昨日は我が女房殿の誕生日でした、と云っても我が家では特に何もしません。
元気に迎えられたことが幸せなのです、と女房も同じ考えだと思うのですが・・?
このお二人のように、何時までも仲良く連れ添って行ければ幸せなのです。
  1. 2012/11/04(日) 11:58:19|
  2. 女房の・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:9

神戸菊花展

121103.jpg

昨日、相楽園で10月20日~11月23日まで開催中の「第61回 神戸菊花展」を見てきました。
寒くてお天気も今一の平日にもかかわらず、入園者もそこそこ入っておられました。
色んな種類の菊が展示されて、池の周りの木々は紅葉し、晩秋の一日を堪能することができました。

1211030.jpg

船屋形の池の周りは紅葉し始めています
1211031.jpg
  1. 2012/11/03(土) 13:01:01|
  2. - ぶらり神戸
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ストーブ出し

121101.jpg

今日から11月ですね、朝ガスストーブを出しました、出しただけですが・・
日に日に朝晩が寒く感じようになり、こやつのお世話になる季節の到来です。
こやつの次は大好きなホーム炬燵の出番ですが、場所をとるので今しばしの辛抱
しばらくはこのストーブで我慢します。   もぅ準備されましたか・・?
  1. 2012/11/01(木) 12:02:18|
  2. お部屋で
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:9

information

hotter

撮影と文:hotter
   ・ ・ ・ ・ ・
さりげな~く、さりげなく
何気ない日々の一コマ・・
ほっとする一時をお届け出来れば幸いです
   ・ ・ ・ ・ ・
リンクはフリーです
さりげなくお願いします
励みになりますのでコメントも宜しくお願いします

📷camera
・LUMIX DMC-GF7
📱arrows We F-51B


 
   ↑ ↑ ↑
ランキング参加しています
プチッと一押しお願いします


 『C.Life』で24時間お買い物!
 お店の情報もこちらから!

Main

カテゴリー

最近の記事

コメント、励みになります

JAZZRADIO.com

Photo Blog Mates

GR biyori* 5th legacy code

normal life

冬来たりなば春遠からじ2.0 Daily

裏山のさんぽ

Age of Pen

素敵な人たちと

遊遊爺的なボクの時間

青い花束をどうぞ

スワログ

彩りのさんぽみち

写真と歩く Photo Walk

かっぱのあしあと

美景礼賛

ITO WOKASHI

MY PHOTO,S

褻写―ケニモハレニモ―

Blog Mates

アクアマリンのガーデニング日記

宇宙への旅人

凛とmonalisaのケセラセラな日々

北海道へ行こう!

Return Of the Schizoid Photograpunx

気分はいつもマイペース

toshi's afterimage

ちい公ドキュメントな日々@タイランド

子供達の未来のために

NORIの空写真

そよ風と散歩

此処にいる ~記憶~

月別アーカイブ

フリーエリア