fc2ブログ

- 日々の暮らしを「さりげなく」 -

ゆるっ~と Let it be で行きますか・・

一年の感謝

121230.jpg

今年一年間お付き合い本当にありがとうございました、感謝の気持ちで一杯です。
毎日沢山の訪問、心よりのコメント、皆様の励ましで頑張ってこられました。
来る年も見捨てずに応援の程宜しくお願いいたします、良い年をお迎えください。
今年のこの画がなかったので、女房が残り物セールで買ってきたシクラメンで締めます。
  1. 2012/12/30(日) 12:10:33|
  2. お知らせ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:16

準備万端

121229.jpg

今日からお正月休みの方が多いでしょうね、私は31日まで働いていますが・・
我が家近くの神戸三大神社の一つ長田神社、初詣の準備ができています。
初詣人出予想は三が日で70万人とのこと、我が家も毎年お参りしています。
毎年わずかなお賽銭で沢山の願いごと、あつかましいですね。
  1. 2012/12/29(土) 11:38:04|
  2. - 近所で・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

干支の壁飾り

121227.jpg

今年も来年の干支「巳」に付け替えて、壁飾りを出しました。
来年は「癸・巳・五黄土星」の年となり、波乱の要素が強く現れた多事多難な要素が強いとのこと
良い方向に向かうように準備をする年のようです、頑張りましょうね。
お正月の飾り物は29日(二重に苦しむ)と31日(一夜飾り)は避けて飾ってください。
  1. 2012/12/27(木) 11:57:42|
  2. お部屋で
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

特にありませんが

121226.jpg

話題がありませんので、我が愛用のコンデジ「PowerShot G7」のことでも・・
今まで首下げ用を付けていましたが、ハンドストラップに付け替えました。
殆ど鞄に入れて持ち歩いていますので、この方が出し入れしやすいですね。
最新型は「PowerShot G15」ですが、Gシリーズ初代の「G7」、まだまだ使いますよ。
  1. 2012/12/26(水) 12:57:13|
  2. - 写真やカメラの事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

寒いですね

121224.jpg

         皆さん Merry Christmas 

今年も冷蔵庫のように冷え込んだクリスマス・イブになりましたね。
明日はホワイト・クリスマスを迎えられるところも多いと思いますよ。
何を仰ります、もぅ既に積もってますよ・・それは失礼しました。
我が家のクリスマスは例年通り、全く何もない普通通りに過します。
それでは私からのほんの気持ちだけのプレゼント、今年の曲は・・・

  1. 2012/12/24(月) 12:17:31|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

今日は・・

121223.jpg

今日は天皇誕生日、昭和8年のお生まれですから79歳になられたのですね。
もう一つ、東京スカイツリーの完成で影が薄れていますが、東京タワーが完成した日なのです。
昭和33年(1958)高度成長の真っ只中、芝公園に高さは333mの東京タワーが完成しました。
ずぅ~と昔、2回程行ったことはあるのですが・・今も人気はあるのでしょうかね・・?
  1. 2012/12/23(日) 11:59:19|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

観なくては

121222.jpg

昨日、市立博物館で来年1月6日まで開催中の「マウリッツハイス美術館展」を観てきました。
ルミナリエも終わり、そろそろ空いてきた頃かと思いいそいそ出かけました。
が、入館待ちはなかったものの凄い人、これだけ揃って観られるのはないとのことです。
フェルメールの「真珠の耳飾りの少女」は専用の部屋に展示されています、大満足の観賞でした。
  1. 2012/12/22(土) 12:08:27|
  2. 日々のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

後5日で

121220.jpg

今朝はこの冬一番の冷え込みでした、今も温度があまり上がっていません。
携帯の待受け画面も今日からクリスマスバージョンに、後5日でクリスマスですね。
今年はイブの頃から冷え込みが強まり、ホワイトクリスマスになる所が多いと聞いています。
玄関横に置いているハツユキカヅラもクリスマスモードになっています。
  1. 2012/12/20(木) 13:11:25|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

1枚あれば

121219.jpg

交通系のIC乗車カードが1枚あれば、2013年3月23日から相互利用が出来るようになります。
利用可能カードは10種類ですが、各カードの乗車改札のエリア内の使用しか出来ません。
・Kitaca ・PASMO ・Suica ・manaca ・TOICA ・PiTaPa ・ICOCA ・はやかけん ・nimoca ・SUGOCA
出張が多い方は沢山カードを持たなくていいようになり助かりますね。
  1. 2012/12/19(水) 12:12:11|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

最後の黄葉

121218.jpg

ここは大阪本町・中央大通りのイチョウ並木、まだ辛うじて黄葉しています。
このあたりでは御堂筋のイチョウ並木の黄葉が有名ですが、終わってしまったのかなぁ・・?
仕事で行った時は、何時も同じコースしか通りません、御堂筋は直ぐ横なのにね・・
押し迫った師走の街に最後の黄葉が陽に当たり輝いていました。
  1. 2012/12/18(火) 11:54:30|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

サザンカ

1212160.jpg

今日は衆議院選挙の投票日、皆さんもうお済みでしょうね、私は店に来る途中済ませました。
大事な一票、自分で考えて投じました、これをしなければ文句も言えません。
政権を取った党は、4年間の任期をしっかりと満了出来る適切な閣僚を選んでください。
コロリコロリ変わる人事は日本の恥ですよ。  庭ではサザンカが咲き始めています。
  1. 2012/12/16(日) 13:17:15|
  2. お庭で
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

明日は投票日

121215.jpg

朝方まで降っていた雨も上がり、今日は少し気温も上がりそうです。
さて、明日は衆院選の投票日ですね、もう投票される候補者や政党お決まりですか?
今回の我が地域は、投票する前から当選者が決まっていような選挙区なのです。
が、明日は清き一票を投じますよ、自分が思っている候補者や政党に・・
  1. 2012/12/15(土) 11:54:11|
  2. 日々のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

プリンターインク

121213.jpg

昨日の記事の「年賀状」、昨日必要枚数をプリントアウトしました。
プリンターインク2色が切れそうだったので、リサイクルインク「エコリカ」に差し替えてのプリントです。
純正のインクより1個300円程安いので、始めて買って使ってみました。
以前のものは純正に比べ発色が悪いと聞いていたのですが、どうなのでしょうね・・?
  1. 2012/12/13(木) 11:52:02|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

年賀状

121212.jpg

皆さんはもう年賀状の準備、出来ていますか? それともメールでご挨拶ですか?
我が家の年賀状、やや手抜きですが昨日即席で作りました。
後は一言書き添えば出来上がりです、枚数を減らしましたが今年も出しますよ。
  1. 2012/12/12(水) 12:12:34|
  2. 日々のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

サザエさんの

121211.jpg

今年も朝日新聞販売店からサザエさんのカレンダーを頂きました。
長い長いお付き合い、年に一回のサービス、これぐらいはしてもらってもいいのでは・・
と毎年書いていますが女房の好きなサザエさん、来年も一年間利用させて頂きます。

覗いて見ませんか、カジュアル雑貨のお店 『C.Life』 http://fhosono.blog22.fc2.com/
ちょっとオシャレな快適生活空間、あなたの暮らしをお手伝いします・・欲しいものが見つかるかも!!
  1. 2012/12/11(火) 11:11:36|
  2. - 頂きもの
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

巨大な百合根

121209.jpg

今年も姪っ子が手伝っている北海道真狩村産の巨大な百合根が昨日届きました。
大きいを通り越し、直径9cmもある巨大な百合根です、それが5個も入っています。
こちらではここまで大きな物は手に入りません、せいぜい半分位の物しか売っていません。
これでお節料理に使う野菜が2種類になりました、お正月が楽しみです。
  1. 2012/12/09(日) 11:59:29|
  2. - 頂きもの
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

師走の街

師走は何処もでしょうが、ここ神戸も沢山のイベントが開催されて盛り上がっています。
昨日ほんの一部ですが行ってきました、イベント詳細はHP「神戸からの風」をご覧頂ければ嬉しいです。

1212081.jpg
まずは18回目の「神戸ルミナリエ」、東遊園地を中心に17日まで行われています。

1212082.jpg
次は神戸朝日ビルで25日迄開催中の「FELISSIMO HAPPY TOYS PROJECT」

1212083.jpg
最後に神戸元町南京町では25日まで「ランタンフェア」が開催されています。
  1. 2012/12/08(土) 11:46:39|
  2. - ぶらり神戸
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

Norahと野良

121206.jpg

ブログ名は忘れましたが、面白いタイトル名「ノラと野良」と云う記事が掲載されていました。
このタイトルを頂きました。
野良猫の名前などは全く分かりませんが、ノラ・ジョーンズは知っている好きな歌手です。
こうして画像を並べて見ると、目元の雰囲気が似ていると思うのは私だけでしょうか・・?
携帯にも入れている彼女の代表曲の一つ「Don't Know Why」をどうぞ。

  1. 2012/12/06(木) 12:13:59|
  2. - 気になる音楽
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

お歳暮

121205.jpg

一昨日、姫路の叔母からお歳暮が届きました、地元特産筍の缶詰詰め合わせです。
昨日早速頂きました(左のビン詰め)、とても美味しい筍の佃煮でした。
右の缶詰の筍はお節料理にも使うそうです、何時もお心遣いありがとうございます。
  1. 2012/12/05(水) 12:05:09|
  2. 日々のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

今日公示

121204.jpg

乱立の衆院選今日公示され、賑やかでちと迷惑な日が15日まで続きます。
皆さんは何を基準に投票されるのでしょうか・・?
私は老後の年金と介護関連をしっかり守ってくれる人に1票です。
間違っても己のためにくら替えした候補者だけには投票は絶対にしてはいけませんよ。
  1. 2012/12/04(火) 11:46:33|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

庭の菊

121202.jpg

今日は気温も上がりそうにない冬空、強い風が吹いていない分だけましですが寒いです。
庭の菊も片隅で寒さこらえれ咲いています、はぃついに冬の到来です。
色んな方のブログを訪問すると、紅葉の画が少なくなり雪景色の画が増えてきました。
最初の長期予報では暖冬でしたが寒冬に変更され、又我慢のシーズンに入りました。
  1. 2012/12/02(日) 11:55:22|
  2. お庭で
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

何じゃこれは?

121201.jpg

師走に入りましたね、今年中にする事は早い目にやっておきましょう。(自分に言い聞かせています)
さてこれは何でしょう・・?  鞄、ミニクッション、枕・・いいえ違います、これは・・
オムロンの「クッションマッサージャ」、女房は凝り症なので自分の為に買ってきました。
これからバタバタと忙しくなる時期、肩や背中や腰にあてて癒しの一時が持てそうです。
  1. 2012/12/01(土) 12:01:55|
  2. 女房の・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

information

hotter

撮影と文:hotter
   ・ ・ ・ ・ ・
さりげな~く、さりげなく
何気ない日々の一コマ・・
ほっとする一時をお届け出来れば幸いです
   ・ ・ ・ ・ ・
リンクはフリーです
さりげなくお願いします
励みになりますのでコメントも宜しくお願いします

📷camera
・LUMIX DMC-GF7
📱arrows We F-51B


 
   ↑ ↑ ↑
ランキング参加しています
プチッと一押しお願いします


 『C.Life』で24時間お買い物!
 お店の情報もこちらから!

Main

カテゴリー

最近の記事

コメント、励みになります

JAZZRADIO.com

Photo Blog Mates

GR biyori* 5th legacy code

normal life

冬来たりなば春遠からじ2.0 Daily

裏山のさんぽ

Age of Pen

素敵な人たちと

青い花束をどうぞ

スワログ

彩りのさんぽみち

写真と歩く Photo Walk

かっぱのあしあと

美景礼賛

ITO WOKASHI

MY PHOTO,S

デジタル写真集「風見鶏」

Blog Mates

アクアマリンのガーデニング日記

宇宙への旅人

凛とmonalisaのケセラセラな日々

北海道へ行こう!

Return Of the Schizoid Photograpunx

気分はいつもマイペース

toshi's afterimage

ちい公ドキュメントな日々@タイランド

子供達の未来のために

NORIの空写真

そよ風と散歩

此処にいる ~記憶~

しんすけブログ

yukikoの部屋

月別アーカイブ

フリーエリア