fc2ブログ

- 日々の暮らしを「さりげなく」 -

ゆるっ~と Let it be で行きますか・・

遅いですが

130129.jpg

遅いですが、昨日の朝の我が家のベランダの画です。
夜に雪お越しの雷が鳴り、起きると2cm程の積雪でしたが昼には全て溶けてしまいました。
女房が洗濯物を干している時、つるつる滑るとぼやいていました。
こちらでも雪は降りますがめったに積もりません、今が一番寒い時期なのでしょうね。
  1. 2013/01/29(火) 11:28:58|
  2. 日々のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

街のすずめ

130127.jpg

街のすずめは大変です、人や車が通るアスファルトの道路でせっせと啄んでいます。
何を食べているのでしょう、餌ではありません、砂でしょうかねぇ。
人や車の気配を感じると、さっと上の電線に避難します、街のすずめは大変です。
  1. 2013/01/27(日) 11:31:02|
  2. - 近所で・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:10

トヨさんが

110129.jpg

一昨年の1月29日に記事にしました柴田トヨさんが20日に亡くなられましたね。
1911年(明治44年)6月26日生まれでしたので101歳、大往生だったのでは・・
90歳から詩を書き始められ、詩集「くじけないで」は有名ですね。
ご冥福をお祈りいたします、天国でも大好きな詩を続けてくださいね。
  1. 2013/01/24(木) 12:14:09|
  2. お知らせ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:9

一応

130123.jpg

年賀葉書のお年玉抽選、当たりましたか・・?  我が家は切手シート1枚だけでした。
忘れない内に近くの郵便局で変えてきました、「おめでとうございます」だって・・
毎年書いていますが、最近の当たり確率悪くなったと思いませんか。
  1. 2013/01/23(水) 11:23:29|
  2. 日々のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

シクラメンのかほり

130120.jpg

暮れに女房が買ってきた売れ残りのシクラメンが満開です。
小椋佳の「シクラメンのかほり」
♪ うす紅色のシクラメンほどまぶしいものはない、恋する時の君のようです・・・
と云うところでしょうか、何時までも咲いていてほしいですね。
  1. 2013/01/20(日) 11:41:49|
  2. お部屋で
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:11

健康診査の日

130119.jpg

寒過ぎる日が続いていますが、昨日市の健康診査を受けてきました。
これで引っかかるようでは遅いと言われますが、受けないよりましか位の気休めです。
毎年LDLコレステロールで要医療に、今回も結果は推測出来ますが・・
画は明治18年創業の「明治屋」が明日で閉店、又老舗の灯りが一つ消えます、寂しい限りです。
  1. 2013/01/19(土) 11:28:56|
  2. 日々のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

今日は・・

130116.jpg

今日は阪神淡路大震災の発生日、あれから18年になります。
阪神淡路の経験が東日本大震災復興のお役に立てるといいのですが・・

さて、6年前の1月からフレッツ光プレミアムを使っていましたが、昨日コース変更しました。
今度は「フレッツ光ネクスト・スーパーハイスピードタイプ隼」、通信最大速度が1Gbpsです。
工事費0、月額利用料も今まで通り、モデム3台が1台に、いいことずくめです・・が
悲しいかな、大元のパソコンの処理能力が付いてゆけません、はぃスピードは殆ど変わっていません。
  1. 2013/01/17(木) 11:27:13|
  2. - PCの事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

忘れ物に注意!

130115.jpg

昨日の夜、店から帰りのバス車内でのことです。
何気なしに近くの座席を見ると、財布が落ちているではありませんか。
運転手さんに手渡すと、お札の確認を一緒にして欲しいとのこと。
で、1枚2枚・・・何と万札が7枚・千円札が8枚も入っているではありませんか。
おそらく男性の方、慌てふためいておられることでしょう、無事に戻るといいですね。
皆さんも席を立たれた時は、忘れ物がないか必ず確かめましょうね。
画は100均で買った耳当て、冬場自転車通いの必需品です。
  1. 2013/01/15(火) 11:56:47|
  2. 日々のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

善哉

130113.jpg

11日は鏡開きでしたね、早速お餅を焼き善哉を作りました。
減りつつある体重が又増えそうですが、美味しさに負けて2個も食べてしまいました。
お餅の大好きな薄さん、くれぐれも食べすぎに注意してくださいね。
  1. 2013/01/13(日) 11:39:40|
  2. 日々のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:11

部屋とYシャツと私

130112.jpg

阪神淡路大震災発生日が近づくと、神戸須磨出身で神戸大使を委嘱されている平松愛理の登場です。
阪神大震災復興支援ライブ「KOBE MEETING」を毎年1月17日に開催されています。
その時必ず歌われるのが彼女の大ヒット曲「部屋とYシャツと私」です。
今日の朝日新聞「うたの旅人」でも紹介されていましたね、好きな曲です。

  1. 2013/01/12(土) 12:04:43|
  2. - 気になる音楽
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

歩く

130110.jpg

この寒い時期は自宅から店まで25分かけ、よく歩いています。距離は2.3km程です。
家を出て1.2kmはひたすら上り道、残りの1.1kmは逆でひたすら下り道です。
普段は自転車で15分程、片道2.9kmです。歩くルートと自転車のルートは別です。
自転車は往復ですが歩きは行きの片道だけ、だって夜は暗いし寒過ぎますからね。
  1. 2013/01/10(木) 11:48:36|
  2. 日々のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:9

今年の粗品

130109.jpg

今年も取引をしている信用金庫から、お誕生日の粗品引き換え葉書が来ています。
少し早いのですが、忘れない内に引き換えてきました。
今回はLEDライトのセットです、一つは手巻き式ライト(左)、もう一つは電池式ミニライトです。
どちらも同じような物を持っていますが・・当ても邪魔になりません、ありがたく使わせて頂きます。
  1. 2013/01/09(水) 11:47:22|
  2. - 頂きもの
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

七草も終わり

130108.jpg

七草も終わり、新年が本格的に動き始め普通の生活に戻りましたね。
お節料理を沢山食べられて体重の方は大丈夫でしょうか?動きましょうね・・
我が家は女房が作ったお節料理、三が日でほぼ完食しました、美味しかったですよ。
関西では明日9日から11日まで戎さんです。 商売繁盛で笹持って来い!
  1. 2013/01/08(火) 12:48:16|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

木の干支

130106.jpg

今年も女房の従兄弟作の組み木の干支「巳」をお正月2日に頂きました。
女房の姉さん家には昨年の暮れに届いていたのですが、お互い忙しく会う機会がなくて・・
5cm程のミニサイズですが、早速テレビ横のミニ棚とハッチの桟に飾っています。
  1. 2013/01/06(日) 12:55:42|
  2. - 頂きもの
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

年の初めに

130104.jpg

今日から本格的に活動スタート、でも仕事は明日からですが・・
スケジュール手帳も去年まではオリジナルを使っていましたが、今年からはこれに。
昔からのシステム手帳はず~っと使っていますが、この手は始めて、スマートに行きます。
  1. 2013/01/04(金) 12:32:26|
  2. 私のお気に入り
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7

謹賀新年

130101.jpg

皆さん 新年あけましておめでとうございます

本年も見捨てずに宜しくお願い申し上げます

今頃は新年の挨拶を済ませ、お節を食べ、一家団らんの一時をお過ごしの頃でしょうか。
私も仏様にお参りをして、皆で女房が作ったお節を食べ、一息ついているところです。
お天気はまずまずですが、寒い元日を迎えました。初日の出は見られたのでしょうか・・?
今年は癸巳(みずのとみ)、あまりいい年のめぐり合わせではないとのこと、さてどのような年に・・
何はともあれ、今年もマイペースで行こうと思いますので、皆様お付き合宜しくお願いいたします。
  1. 2013/01/01(火) 12:26:43|
  2. お知らせ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:9

information

hotter

撮影と文:hotter
   ・ ・ ・ ・ ・
さりげな~く、さりげなく
何気ない日々の一コマ・・
ほっとする一時をお届け出来れば幸いです
   ・ ・ ・ ・ ・
リンクはフリーです
さりげなくお願いします
励みになりますのでコメントも宜しくお願いします

📷camera
・LUMIX DMC-GF7
📱arrows We F-51B


 
   ↑ ↑ ↑
ランキング参加しています
プチッと一押しお願いします


 『C.Life』で24時間お買い物!
 お店の情報もこちらから!

Main

カテゴリー

最近の記事

コメント、励みになります

JAZZRADIO.com

Photo Blog Mates

GR biyori* 5th legacy code

normal life

冬来たりなば春遠からじ2.0 Daily

裏山のさんぽ

Age of Pen

素敵な人たちと

遊遊爺的なボクの時間

青い花束をどうぞ

スワログ

彩りのさんぽみち

写真と歩く Photo Walk

かっぱのあしあと

美景礼賛

ITO WOKASHI

MY PHOTO,S

褻写―ケニモハレニモ―

Blog Mates

アクアマリンのガーデニング日記

宇宙への旅人

凛とmonalisaのケセラセラな日々

北海道へ行こう!

Return Of the Schizoid Photograpunx

気分はいつもマイペース

toshi's afterimage

ちい公ドキュメントな日々@タイランド

子供達の未来のために

NORIの空写真

そよ風と散歩

此処にいる ~記憶~

月別アーカイブ

フリーエリア