fc2ブログ

- 日々の暮らしを「さりげなく」 -

ゆるっ~と Let it be で行きますか・・

庭のクリスマスローズ

130228.jpg

女房が「クリスマスローズ(レンテンローズ)が咲き始めたよ」と言っていたので・・
まだ蕾が殆どで咲いているのは2・3輪、折角なのでかがみこんで撮りました。
今日はこちらもポカポカ陽気、明日からは弥生・3月ですね。
  1. 2013/02/28(木) 11:52:46|
  2. お庭で
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

水仙の香り

130226.jpg

庭の水仙をテーブルに置いてみました。
水仙の香りが部屋中に漂っています、この香りが苦手な方もおられるようですが・・
春が一歩一歩近づいているような今日この頃です。
  1. 2013/02/27(水) 12:24:14|
  2. お部屋で
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

レ・ミゼラブル

130224.jpg

この前、ミュージカル映画「レ・ミゼラブル」を観てきまた。
あまり気は進まなかったのですが、ブログのコメントを見ると高評価だったので・・
近くの女性の方は感激のあまり涙を、人それぞれですが全く理解出来ません。
約3時間の上映、時間が経つのが長く長く感じた映画でした。
アカデミー賞受賞・助演女優賞(アン・ハサウェイ)・メイクアップ&ヘアスタイリング賞・音響賞(調整)
  1. 2013/02/26(火) 11:27:36|
  2. - 映画も好き!
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7

解禁です

13020240.jpg

神戸の春の風物詩、いかなご漁が昨日23日解禁になりました、去年より4日も早く・・
地上はまだ寒い日が続いていますが、海温は例年より上がっているとのことです。
早速、ふるせ(いかなごの成魚の事)を女房が買ってきて、山椒味で釘煮を作りました。
何時もの様にとても美味しく出来上がっています、さて今年は何kg煮るのでしょうかね?
  1. 2013/02/24(日) 13:15:03|
  2. 女房の・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:9

メリケンパークから

130223.jpg

昨日、練習帆船「日本丸」と練習汽船「大成丸」が新港第1突堤に寄港するとのことで行ってきました。
が、入港歓迎セレモニーは終わり、メリケンパーから記録画だけ、左が「日本丸」右が「大成丸」です。
お天気も今一つ、青空の下で全帆を張った姿や登檣礼をしている「日本丸」を撮りたいですね。
  1. 2013/02/23(土) 11:46:23|
  2. - ぶらり神戸
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

通学路

130220.jpg

以前書きましたが、冬場は家から店までの2.3kmを出来るだけ歩くようにしています。
歩いている道は小学校の通学路です、歩いている時間帯は既に授業は始まっていますが・・
この道は桜並木にもなっていますが、蕾はまだまだ固いです。
  1. 2013/02/20(水) 11:54:39|
  2. 日々のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:12

サザンカも

130217.jpg

12月中旬に咲き始めた庭のサザンカもそろそろ終のようです。
山茶花の次に咲くのは乙女椿ですが、まだまだ蕾が固く咲きそうにありません。
去年の開花を検索しますと1ヶ月先の3月20日、待遠しいです。
  1. 2013/02/17(日) 11:32:10|
  2. お庭で
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

映画ではありません



昨日15日9時23分、ロシア南部チェリャビンスク州周辺に隕石落下のニュースにはびっくり
まるで映画のワンシーンを見ているような光景でした。
大気圏突入前の隕石の直径は約15m、重さ約7千t、爆発による負傷者は約1200人、
死者が出なかったことが幸いですが・・どのようにして身を守ればいいのでしょうかねぇ。
  1. 2013/02/16(土) 11:31:19|
  2. - 気になる・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

出しました

130214.jpg

毎年出している土で出来た小さなお雛さん、今朝出しました。
ブロ友・薄さん家のお雛さんは既に出されているのに・・女房に言ってやっとこさです。
この時期は、これが定位置にあるのとないのとでは随分違います。

今日はバレンタインディ、いい日になりますように・・
  1. 2013/02/14(木) 12:14:53|
  2. お部屋で
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

準備しましたよ

130213.jpg

今年も3月29日よりプロ野球が開幕しますね、でスケジュール表をもらってきました。
今年の阪神タイガースはどうなのでしょうね?昨年のような展開にはならないとは思いますが・・
試合結果を表に書き込んでいますが、X印が少なくなるよう頑張ってほしいものです。
  1. 2013/02/13(水) 11:14:50|
  2. 🐯阪神タイガース
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7

今何時・・?

130211.jpg

26年前に買った二階リビングの時計ですが、最近遅れる事が多くなり何時も疑っています。
9時45分・・?、携帯や電波置き時計などで再確認、全く信用していません。
電池も新しいものに換えていますが・・そろそろ寿命なのでしょうかねぇ・・
  1. 2013/02/11(月) 11:40:23|
  2. お部屋で
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

ルーペ

130210.jpg

引き出しを整理していると、女房が専門学校時代に買わされたルーペが出てきました。
生地を詳細に調べるのが目的の様でしたが、殆ど使わなかったとぼやいています。
女房にとっては懐かしい思い出の物なのでしょうね。
  1. 2013/02/10(日) 11:51:45|
  2. 女房の・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

水仙が

130206.jpg

我が家の庭もやっと水仙が咲き始めました、まだほんの4・5輪ですが・・
まだまだ寒い日もありますが、一歩一歩春は近付いています。
♪ 春よ来い、早く来い・・ 皆さんの所でも何か春が見つかりましたか・・?
  1. 2013/02/06(水) 12:57:44|
  2. お庭で
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:10

困ったものです

130205.jpg
               画像はWEBよりお借りしています

中国の大気汚染、困ったものですね。西日本には既に飛来しているようです。
中国自国内で処理して欲しいものです。
大気汚染微粒子と黄砂の飛来予測はSPRINTARS」でチェック、予測動画もあります。
「大気汚染物質広域監視システム(そらまめ君)」も有名ですが、こちらはなかなかつながりません。
  1. 2013/02/05(火) 11:38:05|
  2. - 気になる・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

キーボード

1302030.jpg

NTT-Westに1月23日ポイント交換で申し込んでいたキーボードが昨日やっと届きました。
ELECOMのBluetooth内蔵フルキーボード「TK-FBP014」です。
iPad2でメール等の文字入力をするのがこれでしやすくなります、早速iPad2とペアリングしました。
あれば便利な物ですが使用頻度は・・分かりません。
  1. 2013/02/03(日) 12:42:00|
  2. - PCの事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

元気ですよ

130202.jpg

ご無沙汰していますが元気にやっていますよ。
最近記事の更新を怠っていますが、これといってお知らせすることもなくて・・
今日の朝日新聞beで、うたの旅人に元ちとせの「ワダツミの木」が・・
何故だか知りませんが、この曲好きなのです、勿論携帯にも入れています。
明日は節分ですね、巻寿司の丸かじりされますか?恵方は「南南東」ですよ。

  1. 2013/02/02(土) 12:01:04|
  2. - 気になる音楽
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

information

hotter

撮影と文:hotter
   ・ ・ ・ ・ ・
さりげな~く、さりげなく
何気ない日々の一コマ・・
ほっとする一時をお届け出来れば幸いです
   ・ ・ ・ ・ ・
リンクはフリーです
さりげなくお願いします
励みになりますのでコメントも宜しくお願いします

📷camera
・LUMIX DMC-GF7
📱arrows We F-51B


 
   ↑ ↑ ↑
ランキング参加しています
プチッと一押しお願いします


 『C.Life』で24時間お買い物!
 お店の情報もこちらから!

Main

カテゴリー

最近の記事

コメント、励みになります

JAZZRADIO.com

Photo Blog Mates

GR biyori* 5th legacy code

normal life

冬来たりなば春遠からじ2.0 Daily

裏山のさんぽ

Age of Pen

素敵な人たちと

青い花束をどうぞ

スワログ

彩りのさんぽみち

写真と歩く Photo Walk

かっぱのあしあと

美景礼賛

ITO WOKASHI

MY PHOTO,S

デジタル写真集「風見鶏」

Blog Mates

アクアマリンのガーデニング日記

宇宙への旅人

凛とmonalisaのケセラセラな日々

北海道へ行こう!

Return Of the Schizoid Photograpunx

気分はいつもマイペース

toshi's afterimage

ちい公ドキュメントな日々@タイランド

子供達の未来のために

NORIの空写真

そよ風と散歩

此処にいる ~記憶~

しんすけブログ

yukikoの部屋

月別アーカイブ

フリーエリア