fc2ブログ

- 日々の暮らしを「さりげなく」 -

ゆるっ~と Let it be で行きますか・・

女房殿は大忙し

130331.jpg

3月31日(日) 予定なし
4月1日(月) 我が母親の病院に付き添い(8:00~)
4月2日(火) 大阪行き(9:40~15:15)
4月3日(水) 美容院(13:00~)
4月4日(木) 友達と昼食会(11:30~)
4月5日(金) 私と共に京都御所・二条城(9:00~)
4月6日(土) 女房母親の介護施設の行事を見学(12:20~)

ご覧の様に、我が女房殿の今週のスケジュールは一杯で大忙しです。
 昨日のヤクルト戦 0-1 の完封負け、遠い遠い1点でした。
  1. 2013/03/31(日) 11:58:13|
  2. 女房の・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

プロ野球も開幕

130330.jpg

昨日、プロ野球も開幕しましたね、また一喜一憂が始まりました。
 昨夜のヤクルト戦 9-3 でまずは一勝  ”Go for the Top 熱くなれ!!
開幕戦は6年負けなし、負けてのスタートよりはましですが、終りが肝心ですよね。
  1. 2013/03/30(土) 11:42:21|
  2. 阪神タイガース
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

庭のチューリップ

130327.jpg

我が家の庭も今、あちらこちらで色んな花が咲き始めています。
チューリップも咲き始めました、あまりたくさんではありませんが・・
でも大きな花だから、存在感は十分にあります、今咲いているのは赤だけですが・・
  1. 2013/03/27(水) 11:37:03|
  2. お庭で
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

近くの桜は・・

130326.jpg

こちら神戸のソメイヨシノも21日に開花宣言され、近くの街路樹の桜も今朝は既に五分咲きです。
この分だと月末には満開になりそうな勢いです、30・31日は何処もお花見で一杯だろうなぁ・・
桜の花の元での入学式は今年は無理かも知れませんね。
  1. 2013/03/26(火) 11:42:02|
  2. - 近所で・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

ムスカリ

130324.jpg

門から玄関迄の石畳道の両側に植えているムスカリです。
お日さんの光を浴びて、今年もたくさん咲いています。
小さなムスカリ達、好きな花です。
  1. 2013/03/24(日) 11:47:06|
  2. お庭で
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

ハクモクレンの花

130323.jpg

元町のハクモクレンの花が満開との情報を聞き、昨日久しぶりのお出かけです。
神戸は震災後、鎮魂の白い花が沢山咲く木が植えられ、ここの並木もその一つです。
この日は卒業式が沢山あったのでしょう、着物袴の女子大生をよく見かけました。
  1. 2013/03/23(土) 11:42:26|
  2. - ぶらり神戸
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

寒の戻り

130321.jpg

三寒四温でしょうか、今日は寒の戻りで寒い一日となりそうです。
こうも寒暖の差があると、体がついて行きません。
店横に置いているプランターの菜の花も、びっくりしていることでしょうね。
 PS 神戸も本日ソメイヨシノの開花が確認されました、去年より12日も早く・・

覗いて見ませんか、カジュアル雑貨のお店 『C.Life』 http://fhosono.blog22.fc2.com/
ちょっとオシャレな快適生活空間、あなたの暮らしをお手伝いします・・欲しいものが見つかるかも!!
  1. 2013/03/21(木) 12:41:33|
  2. 日々のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

我が家の乙女

1303201.jpg

我が家のピンクの乙女椿も知らないうちに咲いています、それも一挙に・・
家近くの街路樹の桜並木の蕾も大きく膨らみ、咲くタイミングを待っているようです。
各地のソメイヨシノの開花宣言も聞かれ、今年は早い春がきそうですね。

1303202.jpg
  1. 2013/03/20(水) 12:07:59|
  2. お庭で
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

二つの今更

130319.jpg

一つ目の今更 100均で見つけた「消せるボールペン uni-ball SigNo」を買ってみました。
 公文書・保存文書・宛名書き等には使えませとの注意書きです。
二つ目の今更 昨日近畿地方にも「春一番」が吹いたとのこと、大阪中心の様な気がしますが・・
 春一番の条件は知っていますが、こちらでは10日の嵐の方がよっぽど春一番の感じでしたよ。
  1. 2013/03/19(火) 11:32:57|
  2. 日々のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

大盆梅展Ⅱ

130317.jpg

3月1日に行った大阪天満宮・大盆梅展の画を少しですがHP「神戸からの風」にUPしました。
暇なときにでもご覧下さい、「写真のこと」の「My Gallery」-[なにわの都] からどうぞ。
  1. 2013/03/17(日) 11:37:05|
  2. お知らせ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

ついに飲みました

130316.jpg

ついに我慢できずにパブロン鼻炎カプセルを飲みました。
鼻ばかりをかみ、目の前はティシュの山、極力飲まないようにしているのですが仕方なしにです・・
今日は朝から杉花粉とヒノキ花粉も飛んでいるようです、勘弁してください。
  1. 2013/03/16(土) 11:08:45|
  2. 日々のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:9

芽吹き始め

130314.jpg

福岡では昨日ソメイヨシノの開花が早くも発表されましたね。
通い道の街路樹の桜もゆっくりですが芽吹き始めています。
ここ神戸のソメイヨシノ開花予想は25日、もう少しの辛抱です。
  1. 2013/03/14(木) 11:54:51|
  2. 風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

たまりません

130312.jpg

毎日毎日もの凄い枚数を使っています、ダストボックスが直ぐ一杯になるくらいに・・
♪ 春が来た、春が来た、何処に来た・・鼻に来た、喉に来た、目にも来た・・
で、たまったものではありません。  何時まで続くのやら・・
  1. 2013/03/12(火) 11:06:06|
  2. 日々のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

あれから2年

130311.jpg
                     朝日新聞よりお借りしています

                   鎮魂と復興への願いを込めて
                          合掌
  1. 2013/03/11(月) 16:56:44|
  2. その他
  3. | トラックバック:0

新子も

130310.jpg

神戸の春の風物詩「いかなごの釘煮」、新子(いかなごの稚魚)も煮始めています。
今年の「いかなごの釘煮」は「ふるせ」と「新子」をあわせて今まで5kgを煮たようです。
後4~5kg煮るとのこと、家中漂う釘煮の香りももう少し続きそうです。
  1. 2013/03/10(日) 11:01:56|
  2. 日々のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

日本アカデミー賞

130309.jpg
               画像はWEBよりお借りしています

昨夜「第36回日本アカデミー賞」の最優秀賞が発表されましたね。
「桐島、部活やめるってよ」が作品賞、監督賞、編集賞の3部門で最優秀賞を獲得です。
この映画はまだ観ていませんので、早速レンタルしなくちゃ・・
  1. 2013/03/09(土) 11:44:23|
  2. - 映画も好き!
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

こんなはずじゃ!

130307.jpg

ここは大阪天満宮に行った時に寄った「お初天神」、神殿から南方面の高層ビルです。
こんなはずじゃ!梅田村の頃は見晴らしも良かったのに・・と天神さんもびっくりでしょうね。
でも境内を通り抜けられる方は、手を合わせて行かれます。大都市と一体化していますね。
  1. 2013/03/07(木) 11:52:23|
  2. 風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:10

カンザキアヤメ

130306.jpg

寒い時期に咲くアヤメ「カンザキアヤメ」が1輪咲いています。
以前、女房の姉さん家から株分けてもらい地植えにしていたのでが、今年初めて咲きました。
花色の少ないこの時期、ありがたいですね。
  1. 2013/03/06(水) 12:12:39|
  2. お庭で
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

知りませんでした

130305.jpg
               画像はWEBからお借りしたものを加工しています

こすって消せるボールペンがあるなんて知りませんでした、時代の流れに取り残されています。
65度以上の摩擦で消えるインクをパイロットインクが開発したそうです。
この無印良品のボールペンはファミリーマートでも157円で売っているそうですよ。
 PS 公正証書には使えないようです
  1. 2013/03/05(火) 11:36:04|
  2. - 気になる・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

わぁ高!

130303.jpg

大阪天満宮の帰りにJR大阪駅「時空の広場」の「バール・デルソーレ」で一休みです。
少量のサーバーコーヒーを入れてくれるだけで、後はセルフサービスです。
「このコーヒー1杯250~300円かな?」と私、女房曰く「1杯550円」、「わぁ高!・・」
関東から西は3月1日までに春一番が観測されましたが、関西はまだ吹いていません。
去年のように該当なしで春を迎えるのかもしれませんね。
  1. 2013/03/03(日) 11:36:53|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:9

大盆梅展

130302.jpg

昨日女房と大阪天満宮の大盆梅展を見に行ってきました。
あまり期待できないような情報でしたが、かなりの見ごたえがあり大満足でした。
会場を入ると樹齢150~200年の梅の香りが・・今月10日まで開催されています。
  1. 2013/03/02(土) 12:51:35|
  2. - 女房とお出かけ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7

information

hotter

撮影と文:hotter
   ・ ・ ・ ・ ・
さりげな~く、さりげなく
何気ない日々の一コマ・・
ほっとする一時をお届け出来れば幸いです
   ・ ・ ・ ・ ・
リンクはフリーです
さりげなくお願いします
励みになりますのでコメントも宜しくお願いします

📷camera
・LUMIX DMC-GF7
📱arrows We F-51B


 
   ↑ ↑ ↑
ランキング参加しています
プチッと一押しお願いします


 『C.Life』で24時間お買い物!
 お店の情報もこちらから!

Main

カテゴリー

最近の記事

コメント、励みになります

JAZZRADIO.com

Photo Blog Mates

GR biyori* 5th legacy code

normal life

冬来たりなば春遠からじ2.0 Daily

裏山のさんぽ

Age of Pen

素敵な人たちと

遊遊爺的なボクの時間

青い花束をどうぞ

スワログ

彩りのさんぽみち

写真と歩く Photo Walk

かっぱのあしあと

美景礼賛

ITO WOKASHI

MY PHOTO,S

褻写―ケニモハレニモ―

Blog Mates

アクアマリンのガーデニング日記

宇宙への旅人

凛とmonalisaのケセラセラな日々

北海道へ行こう!

Return Of the Schizoid Photograpunx

気分はいつもマイペース

toshi's afterimage

ちい公ドキュメントな日々@タイランド

子供達の未来のために

NORIの空写真

そよ風と散歩

此処にいる ~記憶~

月別アーカイブ

フリーエリア