fc2ブログ

- 日々の暮らしを「さりげなく」 -

ゆるっ~と Let it be で行きますか・・

ジュランタ

130630.jpg

今日で早くも半年が終わろうとしています、光陰矢の如しです。
庭ではデュランタ・タカラズカが綺麗に咲いています、それも沢山・・
ジュランタは夏の花、この時期に沢山咲いているのは雨が少なかったからかなぁ・・?
見ているだけで元気がもらえるジュランタ、夏が来たことを教えてくれます。
 昨日の広島戦 4x-3 で劇的なサヨナラ勝ち、大和が大活躍しましたね。
  1. 2013/06/30(日) 11:46:07|
  2. お庭で
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

早Sale

130629.jpg

昨日は用事で神戸ハーバーランドへ・・4月18日オープンしたumieが早くもサマーセール
最近メーカーもセールが始まると時期製品を作らないらしいとのこと
本当に必要な時に買い物に行っても良い商品が残っていない、と女房がぼやいています。
暑い夏はこれから、早くからのバーゲンセールはどうなのでしょうね・・?
 昨夜の広島戦 7-4 で逆転勝ち、昨夜観戦された方は楽しかったでしょうね。
  1. 2013/06/29(土) 11:54:04|
  2. 日々のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

あっけない結末

130627.jpg

身近なニュースですみません。
長い間運休し、神戸港遊覧船突堤に停泊していたこの海賊船・・
延滞の停泊料も支払われたので再開かと思いきや、昨日横浜に向かって出航しました。
どうやら持ち船会社が変わったとか、今後は横浜港で遊覧船として使われるそうです。
ブロ友・テツオさん、
次回来神された時は乗船出来ますよと言いましたが、あっけない結果となり残念です。
  1. 2013/06/27(木) 12:11:11|
  2. - 気になる・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

今日は雨

130626.jpg

ご覧のように今日はこの時期らしく一日中雨模様、それもかなりきつく降っています。
それでも10時に店を開けると同時に来店されたお客さんがお買上げ、ありがたいです。
 昨夜の中日戦も 2-1 で何とか勝ち、能見がヒット2本も・・負けるわけには行きませんよね。

おまけ、先週終わったテレビドラマ「take five」で歌っていたJUJUが気になるので・・
  1. 2013/06/26(水) 12:09:56|
  2. 日々のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

夏の定番

130625.jpg

我が家の夏の定番「明珍の風鈴」、いつもの定位置・風の通り道にぶら下がっています。
風が抜けるとチリ~ンチリ~ンと鈴虫の様な音を響き奏でてくれます、夏ですね。

  1. 2013/06/25(火) 11:30:42|
  2. お部屋で
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

決まりましたね

081117.jpg

三保松原を含む富士山が世界文化遺産に登録されましたね、ゴミ対策が問題ですが・・
これで日本の世界遺産は文化遺産が13ヶ所、自然遺産が4ヶ所の計17ヶ所になりました。
画は以前義兄さんが撮影された富士山、再登場です。
 昨夜の横浜戦 3-5 で負け、メッセンジャーの調子が今一つでした。
  1. 2013/06/23(日) 11:38:52|
  2. - 気になる・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7

梅雨の中休み

130622.jpg

3日間よく降った雨も上がり、今日明日と梅雨のズル休みじゃなく、本当の中休みのようです。
私思うに、雨の降る量は1年間では同じだと・・これで関西の水不足も少しは解消されたかなぁ。
庭のランタナも咲き始めました。
  1. 2013/06/22(土) 11:40:10|
  2. 日々のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

へぇ~!

130620.jpg

ご存知ですか・・?  動物園で人気者のコアラのことですが・・
オーストラリア政府の認可が出ると、こやつ自体は無料で引取りが出来ることを・・
ただ問題なのは以前書きましたが餌のユーカリ、新鮮なものしか食べず、好き嫌いもあるとか
日本はユーカリが自生していないので契約農家にお願いし、餌代が1頭年間1200万円とのこと
人間様の何十人分を1頭で食べていることになりますね、この贅沢者が・・
  1. 2013/06/20(木) 11:58:17|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7

Easy Living

130619.jpg

今日は雨が降ったり止んだり、たまに強いのが降ったりと梅雨らしいお天気です。
この様な日はジャズでも如何でしょうか・・Paul Desmond「Easy Living」の紹介です。
Paul Desmondのアルバムは持っていませんでしたが、ブロ友・薄さんからお薦めですよと・・
WEBから音源を集めてCDに焼きました、静かに聴くには最高のアルバム、ありがとうございました。
・PaulDesmond(as)・GeneWright/PercyHeath他(b)・ConnieKay(dr)・JimHall(g)
 Recorded 1966          hotter評:☆☆☆☆
  1. 2013/06/19(水) 12:01:48|
  2. - Jazz大好き!
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

備えあれば・・

130618.jpg


女房が緊急用にIwataniのカセットこんろ「カセットフー 達人スリム」を買ってきました。
東南海地震が発生した時の準備です、食料や水も少し備蓄して懐中電灯も要所に置いています。
これで何時発生しても対応は出来ますが、肝心の家が持つかどうか・・それが一番心配です。
  1. 2013/06/18(火) 11:44:34|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:9

紫陽花づくし

130616.jpg

いゃ昨日はよく降り、恵みの雨となりました。
雨の似合う我が家の4種類の紫陽花も元気を取り戻し、綺麗に咲いています。
 昨日の楽天戦 1-2 の負け、能見が好投していたのに残念です。
  1. 2013/06/16(日) 13:07:12|
  2. お庭で
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

久しぶりの雨音

130615.jpg

久しぶりに雨音を聞きました、毎日だったらうっとおしいですが心地よい音です。
雨らしき雨が降ったのは半月ぶり、庭の花達にとっても恵みの雨になったようです。
でも降るのは今だけ、次は水曜日までお預け、これでは水不足も改善されませんね。

  1. 2013/06/15(土) 11:08:26|
  2. 日々のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

能面

130613.jpg

ブロ友・テツオさんのリクエストです。
以前母親が作った子面(こおもて)の能面、我が家唯一の日本間に飾っています。
母親は昔から物を作ることが好きで、木目込みや押絵やキルトなどをやっていました。
今は歳なので何もやっていませんが・・上手とは云えませんが、これも母親作品の一つです。
 昨夜の日ハム戦 6-1 で5連勝、交流戦も久しぶりに勝ち越しました。
  1. 2013/06/13(木) 12:13:14|
  2. お部屋で
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7

BRICK HOUSE

130612.jpg

雨が降りません、台風の影響か蒸し暑くザワザワしています、気温も真夏日になりそうです。
インテリア好きの私、大好きなWEBBRICK HOUSE」の紹介です。
インテリア好きの方には見ごたえがありますよ、参考になるものもきっとあると思います。
一度ご覧アレ・・・手抜きで申し訳ありません。
  1. 2013/06/12(水) 11:53:49|
  2. - 気になるソフトやWEB
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

今日は入梅



今日は入梅です、が朝は曇っていましたが今はお陽さんが照っています。
梅雨に入っていることを忘れないよう、気分だけでも庭のアジサイに雨を降らせてみました。
台風3号が近付いています、暴風雨じゃなく恵の雨となりますように・・
  1. 2013/06/11(火) 12:00:11|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7

花は何処へ

130609.jpg
                    画像はWEBよりお借りしています

昨日、やっと新井貴選手(36)が通算1000打点を達成しましたね、プロ野球39人目だそうです。
999打点目をマークしてから9戦目です、これからは新井きっと打ちますよ。
これまで準備していた8ゲームの花は何処へいったのでしょうね・・?
 昨日のロッテ戦 3-1 能見の完投で勝ち、2ランは打つし新井ディの試合でした。

  1. 2013/06/09(日) 13:02:57|
  2. 阪神タイガース
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

動物傘

130608.jpg

雨降りませんね、「梅雨のズル休み」と言われた方が・・全くその通りです。
昨日、用事がありハーバーランドumieへ行ってきましたが、その時の画です。
オープン以来ごったがやかしていましたが、大分落ち着いてきました。
それでもたくさんの修学旅行生や観光客が・・この傘も観光客目当てなのでしょうね。
  1. 2013/06/08(土) 11:42:34|
  2. 日々のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

替えました

130606.jpg

長い間使っていたインターフォンの調子が悪くなったので買い替えました。
今までは受話器式でしたが、今回は母親でも操作が出来る一番簡単なモニター付きにしました。
画質はいいとはいえませんが、訪問者の確認さえ出来ればいいのです。
 西武戦 3x-2 西岡のヒットでサヨナラ勝ち、虎が勝てばGも・・順位は変わりません。
  1. 2013/06/06(木) 11:34:51|
  2. お部屋で
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7

本当に良かったね

130605.jpg
                 画像はWEBよりお借りしています

2014ワールドカップ・ブラジル大会出場決がまりましたね。
引き分けで終わって本当に良かった、ザッケローニ監督のあんなに嬉しそうな顔、始めて見ました。
昨日のオーストラリア戦の最高視聴率41.2%だったらしいですよ。
  1. 2013/06/05(水) 12:09:16|
  2. - 気になる・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

野菜生活

130604.jpg

今年もKAGOME「野菜生活」を冷やして飲む季節なりました。
朝起きて、まずコップ一杯飲みます・・・夏になったなぁと感じる瞬間です。
 昨夜のソフトバンク戦 0-12 で気持ちの良い負け方、首位も一日で転落、まぁいいかぁ・・
  1. 2013/06/04(火) 11:09:32|
  2. 日々のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

長い名前

1306010.jpg

以前登場した寄植えの花、長い名前は「エリカホワイトデライト」と判明、忘れないうちにUPします。
ブロ友の薄さんから「秋丁字」ではと・・花は似ていますが葉が違っていたようです。
ツツジ科・エリカ属、原産地はヨーロッパ・アフリカ、花言葉は「幸運、孤独、博愛、裏切り」だそうです。
 昨日のオリックス戦 2-0 で能見が完投完封、1位Gと0.5ゲーム差になりました。

因みに2012年10月22日にUPした画は
121022.jpg
  1. 2013/06/02(日) 12:01:59|
  2. - 花の事典
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

5月のタイガース

130601.jpg

早いもので今日から水無月、梅雨はこれからが本番なのに何故に水無月とは・・
 まずは昨夜のオリックス戦 3-4 で負け、井川にしてやられました。
5月の阪神タイガースの成績は、13勝9敗1分  通算成績、28勝21敗2分、5割7分1厘の2位でした。
1位巨人と1.5ゲーム差、交流戦は勝てませんね、何時までもGもお付き合いしてくれないよ・・
門階段横のプランタンのミリオンベルも咲いています。
  1. 2013/06/01(土) 13:21:43|
  2. 阪神タイガース
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

information

hotter

撮影と文:hotter
   ・ ・ ・ ・ ・
さりげな~く、さりげなく
何気ない日々の一コマ・・
ほっとする一時をお届け出来れば幸いです
   ・ ・ ・ ・ ・
リンクはフリーです
さりげなくお願いします
励みになりますのでコメントも宜しくお願いします

📷camera
・LUMIX DMC-GF7
📱arrows We F-51B


 
   ↑ ↑ ↑
ランキング参加しています
プチッと一押しお願いします


 『C.Life』で24時間お買い物!
 お店の情報もこちらから!

Main

カテゴリー

最近の記事

コメント、励みになります

JAZZRADIO.com

Photo Blog Mates

GR biyori* 5th legacy code

normal life

冬来たりなば春遠からじ2.0 Daily

裏山のさんぽ

Age of Pen

素敵な人たちと

遊遊爺的なボクの時間

青い花束をどうぞ

スワログ

彩りのさんぽみち

写真と歩く Photo Walk

かっぱのあしあと

美景礼賛

ITO WOKASHI

MY PHOTO,S

褻写―ケニモハレニモ―

Blog Mates

アクアマリンのガーデニング日記

宇宙への旅人

凛とmonalisaのケセラセラな日々

北海道へ行こう!

Return Of the Schizoid Photograpunx

気分はいつもマイペース

toshi's afterimage

ちい公ドキュメントな日々@タイランド

子供達の未来のために

NORIの空写真

そよ風と散歩

此処にいる ~記憶~

月別アーカイブ

フリーエリア