fc2ブログ

- 日々の暮らしを「さりげなく」 -

ゆるっ~と Let it be で行きますか・・

今までありがとう

1309291.jpg

明日で閉店の元町「海文堂書店」今までありがとう、そしてお疲れさんでした。
1914(大正2)年に創業、来年で100周年だったのに・・書籍出版部門はこれからもされるそうです。
気軽に立ち寄れる好きな店がなくなるのがとても残念で寂しいですね。
 昨日の中日戦 3-4 のサヨナラ負け、チャンスを生かせない情けない試合でした。

おまけの画、昨日で終了した成田一徹・切り絵展の風景です
1309292.jpg
  1. 2013/09/29(日) 11:42:03|
  2. - ぶらり神戸
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

成田一徹展

130928.jpg

昨日、最終日だったので成田一徹・切り絵展「新・神戸の残り香」に行ってきました。
神戸出身の成田一徹氏は昨年10月に亡くなられましたが、大盛況だったようです。
会場の神戸元町の老舗「海文堂書店」も今月で閉店、神戸の歴史がまた一つ消えます。
昔からの商売を続けていくには難しい時代になったのでしょうかね。
  1. 2013/09/28(土) 11:51:36|
  2. 日々のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

秋暑し

130926.jpg

今日は昨日の暑さも嘘のように、爽やかな秋らしい気持ちのいいお天気になりました。
朝刊に長期予報が「秋暑し、冬寒し」と出ていましが、徐々に進んでいってほしいですね。
画はWEBで拾った2枚の写真を多重露光もどきにして遊んでみました、このような風景ありそうですね。
 昨夜の横浜戦 2-4 3ランを打たれて負け、CSの相手は勢いのある広島に・・
  1. 2013/09/26(木) 11:51:06|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7

今日まで・・?

130925.jpg

今日も真夏日で快晴、この暑さは今日まででしょうか・・?
明日から最高気温が25℃前後に、これで一挙に秋になってくれればいいのですが。
画は何時も通っている公園のガマの穂、ここはもう秋ですね。
 昨夜の横浜戦 6-1 で勝ち能見も11勝目です、残り10試合で今期も終わりです。
  1. 2013/09/25(水) 11:51:46|
  2. 日々のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

あ~ぁ!

130923.jpg

今日も雲一つない秋晴れで暑くなりそうです、空には飛行船が飛んでいます。
 昨日のヤクルト戦 6-7 あと一歩及ず負け、あ~ぁ!Gの優勝に貢献するなんて・・
中途半端で終わった「半沢直樹」、彼の母役は元歌手のりりィ(吉田美和の義母)、ご存知でした・・?
  1. 2013/09/23(月) 12:11:39|
  2. 日々のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7

最終回ですよ

130922.jpg

倍返しでお馴染みのテレビドラマ「半沢直樹」が今日でいよいよ最終回です。
原作では半沢直樹が頭取迄上り詰めるらしいですが・・続きは映画になるような気がします。
 昨夜のヤクルト戦 7-7 の引分、Gの優勝を阻止できただけはましかなぁ・・
玄関前では、トレニアが咲いています。
  1. 2013/09/22(日) 12:01:17|
  2. - 気になる・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

今日も晴れ

130921.jpg

今日は少し雲が出ていますが台風18号が通過して以来、秋晴れが続いています。
昨日も雲一つない快晴だったので、久しぶりに神戸元町中華街を通ってみました。
19日と21~23日に中秋節が行われています、昨日は・・はぃ何もやっていませんでした。
流石に中華街、朱色に塗られた商店が多いですね。
  1. 2013/09/21(土) 11:05:35|
  2. - ぶらり神戸
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

今日は・・

130919.jpg

今日、iOSが7にバ-ジョンアップ、早速インストールしました。見た目は以前の方が好きかも・・
今夜は十五夜で満月、今回を見逃すと次に見られるのは数年先とのことと薄さんに教えて頂きました。
晴天続きの好条件も珍しいので、皆さん今夜は中秋の名月を見られては如何でしょうか。
 昨夜の広島戦 9-1 能見の好投で久々に楽勝しました、完封してほしかったですね。
  1. 2013/09/19(木) 12:11:28|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

美しかったので

130918.jpg

中秋の名月・十五夜は19日なのですが、昨夜の月があまりにも美しかったので撮りました。
台風一過なのでしょう、昨日今日は雲一つない秋晴れで気持ちの良いお天気です。
 それに比べ昨夜の広島戦 1-2 のサヨナラ負け、この分だと3位になりそぅ・・
  1. 2013/09/18(水) 11:55:50|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

通り過ぎれば

130916.jpg

今日は敬老の日、100歳以上の高齢者の方が5万4千人を越したとか、長寿国ですね。
台風18号、潮岬沖を通過して今は山梨とか、暴風雨に気を付けてください。
こちらは0時頃から5時頃まで吹き荒れていました、いゃ長かったですが何とか無事でした。
台風の通り過ぎた今、まだ強い風が時々吹いていますがお陽さんも照っています。
 昨夜のヤクルト戦 0-9 の大負け、バレンティンにホームラン2発、最悪の日でしたね。
  1. 2013/09/16(月) 13:00:36|
  2. 日々のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:10

仕方ありませんが

130915.jpg

今日は台風18号の影響で、強い雨が降っています。
気になっていた映画、「脳男」と「プラチナデータ」をWEB無料動画で観ました。
色々我慢しなければいけない事もありますが、タダですから仕方がありませんね。
「脳男」と「プラチナデータ」、2本とも観ごたえがあり、サスペンスファンには絶対お薦めです。
 昨夜のヤクルト戦 0-2 の完封負け、バレンティンにホームランを打たれなかったのが救いかな。
  1. 2013/09/15(日) 11:47:56|
  2. - 映画も好き!
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

恐れ入ります

130914.jpg

楽天の田中が昨夜のオリックス戦を完投して開幕21連勝をマーク、昨季から25連勝です。
日本記録を56年ぶりに破り、世界記録も76年ぶりに超え・・いゃ恐れ入ります。
 昨夜のヤクルト戦 3-2 何とか連敗を4で止めました、バレンティンに打たれなくて良かった。
我が家の庭でも、タマスダレが咲いています。
  1. 2013/09/14(土) 11:32:49|
  2. - 気になる・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

今年も届きました

130912.jpg

今年も義兄さんから新米5kgが昨夜届きました、何時もお気遣いありがとうございます。
毎年新米の時期に農家と一年分契約されています、そのおすそ分け、ありがたいことです。
今食べているのが終わっら頂きますね、楽しみだなぁ。
 昨夜の中日戦 2-3 情けない負け方、今月はまだ2勝、勝つ気あるんかいな!
  1. 2013/09/12(木) 11:25:18|
  2. - 頂きもの
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:10

暑い!!

130911.jpg

昨日今日と暑さがぶり返って真夏日に・・そこで再び団扇の出番です。
空気はカラッとしていますのでエアコンをかけるほどではありません、で団扇でバタバタ
通い道で久しぶりに、ツクツクボウシが鳴く声を聞きました。
 昨夜の中日戦 2-2 の引き分け、勝てた試合をまたまた落としました。
  1. 2013/09/11(水) 12:01:37|
  2. 風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

前の東京五輪

130910.jpg

前回1964年(昭和39年)開催の東京オリンピックの思い出の品物はありますか・・?とテレビ番組で
確か記念硬貨が・・はぃ完全未使用で化粧ケース入りの100円・1000円がありました。
皆さんも何か思い出の品をお持ちなのでは・・この機会に探してみては如何でしょうか。
  1. 2013/09/10(火) 12:04:02|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

話題が二つ

130907.jpg

一つ目、2020年夏季オリンピックの開催地「TOKYO」に決まりましたね、マドリードかと思っていました。
二つ目は、 昨日の巨人戦 1-4 で負けましたが、少年野球をしている姪の長男が始球式で投げました。
 残念ながらCSの中継では大映しにはなりませんでしたが・・一生の思い出になったことでしょう。
またもDUNLOPのスニーカー「relafit」を衝動買いしてしまいました、靴ばかり買ってどぅする。
  1. 2013/09/08(日) 12:13:18|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7

宮崎駿

1309070.jpg

日本のアニメーション第一人者、作家・映画監督の宮崎駿さん(72歳)の引退会見がありましたね。
監督自身は「ハウルの動く城」が一番の思い出だそうですが、私は「おもひでぽろぽろ」が好きかなぁ。
残り10年の人生計画、好きなことをして過ごしてください、お疲れ様でした。
 昨夜の巨人戦 8-4 能見の好投と鳥谷の活躍で勝ちました、それにしても楽天・田中は凄いですね。
  1. 2013/09/07(土) 11:30:13|
  2. - 気になる・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

昨日は参りました

130905.jpg

何が参ったかと言いますと昨日の集中豪雨、豪雨と云うより暴風雨でした、それも長かったです。
防災情報が1時過ぎに入り、2時頃に豪雨通過との事でしたが、1時間程ずっと暴風雨でしたよ。
南北に大きな豪雨雲、風の流れも南から北へ、最悪でしたがこれで秋が一挙に進みそうです。
 昨夜の横浜戦 3-8 鶴が2回6失点で完敗、3ラン打たれるは連打されるは、これではね・・
  1. 2013/09/05(木) 11:48:30|
  2. 日々のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

レーダー・ナウキャスト

130904.jpg

気象庁の「レーダー・ナウキャスト」、降水・雷・竜巻の3時間前から1時間後の情報が分かります。
何故取り上げたのかと云いますと・・今朝の朝日新聞に小さな記事ですが「もっと利用して下さい」と
関東で発生した竜巻も、事前に分かっていれば・・是非ご利用下さい。左にリンクしてます。
 昨夜の横浜戦 10-1 ホームラン攻勢で勝ち、投げては白仁田(しらにた)がプロ初勝利、これからが楽しみです。
  1. 2013/09/04(水) 12:09:19|
  2. - 気になるソフトやWEB
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

今日も雨降り

130903.jpg

いゃよく降りますね、今も降っています、それも短時間の豪雨が幾度も・・8月30日からですよ。
雨の日が5日目ともなれば、今度は爽やかな秋晴れになってほしいと思うのは贅沢でしょうか。
庭のノシランは嬉しそうですが、もぅ雨は十分です。
  1. 2013/09/03(火) 12:10:51|
  2. 日々のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

8月のタイガース

130901.jpg

早いもので今日から9月ですが、雨と雷のスタートとなりました。
 昨日の広島戦 2-1 で連敗を4で止め、藤浪が好投して今季10勝目・・そして
セ・リーグの高卒新人で'67年の阪神・江夏豊以来46年ぶりの2桁勝利を達成しまた。
8月の阪神タイガースの成績は15勝11敗0分、通算成績は63勝49敗2分、5割6分2厘で2位をキープ
首位巨人と8.0ゲーム差、直接対決27日からの3連敗は痛かったですね。
  1. 2013/09/01(日) 12:03:20|
  2. 阪神タイガース
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

information

hotter

撮影と文:hotter
   ・ ・ ・ ・ ・
さりげな~く、さりげなく
何気ない日々の一コマ・・
ほっとする一時をお届け出来れば幸いです
   ・ ・ ・ ・ ・
リンクはフリーです
さりげなくお願いします
励みになりますのでコメントも宜しくお願いします

📷camera
・LUMIX DMC-GF7
📱arrows We F-51B


 
   ↑ ↑ ↑
ランキング参加しています
プチッと一押しお願いします


 『C.Life』で24時間お買い物!
 お店の情報もこちらから!

Main

カテゴリー

最近の記事

コメント、励みになります

JAZZRADIO.com

Photo Blog Mates

GR biyori* 5th legacy code

normal life

冬来たりなば春遠からじ2.0 Daily

裏山のさんぽ

Age of Pen

素敵な人たちと

遊遊爺的なボクの時間

青い花束をどうぞ

スワログ

彩りのさんぽみち

写真と歩く Photo Walk

かっぱのあしあと

美景礼賛

ITO WOKASHI

MY PHOTO,S

褻写―ケニモハレニモ―

Blog Mates

アクアマリンのガーデニング日記

宇宙への旅人

凛とmonalisaのケセラセラな日々

北海道へ行こう!

Return Of the Schizoid Photograpunx

気分はいつもマイペース

toshi's afterimage

ちい公ドキュメントな日々@タイランド

子供達の未来のために

NORIの空写真

そよ風と散歩

此処にいる ~記憶~

月別アーカイブ

フリーエリア