fc2ブログ

- 日々の暮らしを「さりげなく」 -

ゆるっ~と Let it be で行きますか・・

10月も終わり

131031.jpg

台風に脅かされ雨も多かった10月も今日で終わりますね、皆様如何でしたでしょうか・・?
ふと部屋の外を見ると、遠くの電柱に白い鳥が一休みしていました、ここらでは珍しいことです。
デジカメで撮った画像をトリミングしましたがこれが限度です、白鷺だと思うのですが・・
  1. 2013/10/31(木) 12:00:02|
  2. 風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

秋の陽射し

131030.jpg

今日はポカポカ陽気、風も殆どない秋晴れ、こう云うのを小春日和と云うのでしょうね。
昨夜の日本シリーズは楽天が勝ち2勝目、どちらかと云えば楽天を応援しているのですよ。
我が家の出窓のサボテンも陽を一杯浴びて気持ちよさそうです。
  1. 2013/10/30(水) 12:09:25|
  2. お部屋で
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

金木犀の咲く路

131029.jpg

10月も早29日後3日で11月、朝晩肌寒く感じ紅葉便りも届き始めた今日この頃・・
この画は毎日通っている道で咲いているそりゃもぅ立派な金木犀です、香りも凄いですよ。
我が家も小さな金木犀があるのですが、日当たりが悪いのか殆ど咲いてくれないと女房がぼやいています。
  1. 2013/10/29(火) 11:32:07|
  2. - 近所で・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:9

特に今日は・・

131027.jpg

特に今日は何もないのですが、しいて云えば神戸市長選挙の投票日です。
任期満了に伴う新しい市長を選びます、私は投票を済ませてから店に出ました。
投票しないと文句を言う資格もありませんよね、まだの方は必ず投票しましょう!
庭の片隅に水引草が咲いています、別の場所では白色も咲いています。
  1. 2013/10/27(日) 11:24:11|
  2. 日々のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

複写紙

131026.jpg

皆さん複写紙(カーボン紙)ってご存知ですか・・?
最近の伝票はほとんどがノーカーボンになっていて、こんなのって使わないですよね。
昔々親父が買っていたこの"REMINGTON"の複写紙、今もお世話になっています。
  1. 2013/10/26(土) 11:41:55|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

RAILWAYS 愛を伝えられない大人たちへ

131024.jpg

RAILWAYSシリーズ2作目「RAILWAYS 愛を伝えられない大人たちへ」の紹介です。
1作目の中井貴一主演「RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語」とは全くの別ものです。
まもなく定年退職を向かえ、第二の人生を目前にした一組の夫婦の姿を描く物語、考えさせられます。
・監督 蔵方政俊 ・出演 三浦友和、余貴美子、小池栄子 他  お勧めの作品です。

  1. 2013/10/24(木) 11:48:04|
  2. - 映画も好き!
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

冬みかん

131023.jpg

台風27号の外雲がかかってきて朝から雨降り、今後の動きが心配です。
昨日女房が冬みかんを買ってきました、まだ小振りですが甘くて美味しかったです。
また大好きな冬みかんの美味しい季節がやってきました。
  1. 2013/10/23(水) 11:46:18|
  2. 日々のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

世界旅行

131022.jpg

5分間で17ケ国の世界一周旅行が楽しめる面白い動画を見つけました。
各地の世界遺産や名所などあまり見かけない街の様子まで詰まっていて見ごたえ抜群です。
興味のある方は右をクリックしてご覧下さい・・「Time is Nothing」
庭ではツワブキが咲いています。
  1. 2013/10/22(火) 11:38:35|
  2. - 気になるソフトやWEB
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

ビエンナーレ

131020.jpg

今月1日から12月1日まで港で出会う芸術祭「神戸ビエンナーレ2013」が開催されています。
2年に一度開かれ、アートの楽しさを伝える芸術祭、今回で4回目になります。
18日にモトコー元町高架下エリアを見学しましたが、私にはさっぱり理解できませんでした。
画はペインティングアート部門の神戸ビエンナーレ大賞受賞・佐藤紘子作「wherever you are now...」です。
  1. 2013/10/20(日) 11:46:49|
  2. - ぶらり神戸
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

長田まつり・神幸祭

131019.jpg

今日は近くの長田神社の本祭「長田まつり・神幸祭」が執り行われています。
歴史は古く正保3年(1646)からとされ、画左の「黒漆金銅装神輿」は国指定重要文化財だそうです。
大人神輿の横には小さいけれど立派な子供神輿も鎮座しています。
  1. 2013/10/19(土) 11:34:11|
  2. - 近所で・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

家の庭でも

131017.jpg

ブロ友・薄雪草さんのところに、百合科の「杜鵑草(ホトトギス)」が咲き始めましたの記事が
我が庭のホトトギスは・・?  はぃ咲いています、それもたくさん・・
薄さんのブログにも書かれていますが、本当に不思議な形の花ですね。
  1. 2013/10/17(木) 11:51:18|
  2. お庭で
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

空の五線紙

1310161.jpg

台風26号、皆様大丈夫でしょうか・・? こちらは影響もなく通り過ぎました。
通い道で空を見上げると五線紙が・・黒いトーン記号、何だか分かりますか・・?

答えは続きを読むで・・・・・ [空の五線紙]の続きを読む
  1. 2013/10/16(水) 12:08:25|
  2. - 近所で・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7

やっぱりね

131014.jpg

 阪神タイガース、昨日のCS広島戦 4-7 で負け、今シーズンを終えました、また来年です。
でも9回裏、代打桧山の引退前最後の仕事が2ランホームラン、最高の締めくくりが出来てよかったです。
今年も100均で店用来年のカレンダーを買いました、メモ書きと六曜が有るシンプルなものです。
そろそろ来年の準備シーズンに入りましたね。
  1. 2013/10/14(月) 11:36:30|
  2. 🐯阪神タイガース
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7

長田まつり

131013.jpg

店に行く途中、ド~ンドンと太鼓の音が聞こえ、子供神輿が通って行きます。
毎年17~19日は近所の長田神社「長田まつり」が・・そのお神輿の一行です。
お祭り当日は平日のため、何時も前の日曜日に子供神輿の渡御が行われます。
 昨日のCS広島戦 1-8 の完敗、やはり予想通り前健には勝てませんでした。
  1. 2013/10/13(日) 11:18:52|
  2. - 近所で・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

今日からCS

131012.jpg

今日は秋らしい気持ちの良いお天気になっています。
今日から甲子園球場でクライマックスシリーズのファーストステージが始まります。
先発は、広島が前健x虎が藤浪に・・午後2時からプレーボールです。
まずは1勝と行きたいのですが、前健には今季1勝しかしていません、困ったものです。
我が家の玄関横ではピンクのランタナが咲いています。
  1. 2013/10/12(土) 11:46:22|
  2. 🐯阪神タイガース
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7

天高く

131010.jpg

10月も10日だと云うのに暑い日が続いています、今日も真夏日になりそうなお天気です。
各地で観測史上10月の最高気温が軒並みに更新しています。
この分だと秋を飛び越して一挙に冬になるのでは・・皆様体調管理に十分注意して下さい。
  1. 2013/10/10(木) 11:33:01|
  2. 日々のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

久しぶりに

131009.jpg

女房が久しぶりにイチジクジャムを作りました、イチゴジャムより簡単に出来るそうです。
イチジク500gで1瓶です、砂糖を少し控えめにしてイチジクの香りがして美味しいです。
 昨夜の横浜戦 5-7 で負け、最終試合は勝ってクライマックスに臨んでほしかったなぁ・・
阪神タイガースの今期最終成績は、73勝67敗4分、5割2分1厘で巨人と12.5ゲーム差の2位でした。
  1. 2013/10/09(水) 12:01:43|
  2. 女房の・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

動画を送る

131008.jpg

お義父さんのお祝いで女房がデジカメ動画を撮っていたので、義兄さんへ送ることに・・
普通メールの添付は最大25Mまで、動画は3分30秒で533Mです、さてどうする・・
GmailのGoogleドライブで送ることに、最大10GBまでメールに挿入して送ることができます。
でも問題が、非力なPCでは無理、Core i7でも貼り付けるまで30分かかりました。動画は重いです。
台風24号が北九州に接近しています、くれぐれも十分注意してください。
庭ではクレマチスが少しですが咲いています。
  1. 2013/10/08(火) 12:17:26|
  2. - PCの事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

白寿の祝い

131006.jpg

今日は女房の父親・真吉翁99歳の誕生日です、昼から女房はお祝いに行きます。
介護施設に入居しているとはいえ、無事に白寿を迎えられたことは凄いことです。
これからも一日一日を大切にし、百歳を目指して過して欲しいと願うばかりです。
 昨夜の巨人戦 4-3 で勝ち、Gとの対戦に希望が出来ましたが、その前の広島戦が・・
  1. 2013/10/06(日) 11:33:57|
  2. 日々のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

黄昏のビギン

131005.jpg

♪ 雨に濡れてた たそがれの街 あなたと逢った 初めての夜 ♪
でお馴染みの「黄昏のビギン」、作詞:永六輔・作曲:中村八大の六八コンビのヒット曲ですね。
1959年に水原弘の「黒い落葉/黄昏のビギン」のB面で発売され  ♪水原弘バージョン
1991年にちあきなおみがのカバーで大ブレークした曲です。     ♪ちあきなおみバージョン
今は石田純一の娘でモデルのSumireがカバーしています。     ♪Sumireバージョン
さてあなたはどのバージョンがお好みですか・・?やはり私はちあきなおみバージョンがいいですね。
 昨夜のヤクルト戦 3-2 延長を制し勝ちました、残り2試合でCSに突入です。
  1. 2013/10/05(土) 13:50:10|
  2. - 気になる音楽
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

新たな始まり

131003.jpg

伊勢神宮内宮の式年遷宮「遷御(せんぎょ)の儀」が昨夜行われましたね。
今日からまた次の式年遷宮に向けて新たなスタートです。
65の社殿の造り替えと約1600点の御装束神宝を新調、20年に一度とは云え大変な行事です。
 昨夜の広島戦 2-7 で完敗、CS戦を暗示したかのような結果ですね。
  1. 2013/10/03(木) 12:00:31|
  2. - 気になる・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

アメジストセージ

131002.jpg

特にありませんがしいて云えば、来年4月より消費税が中途半端な8%に、勘弁してほしいです。
庭では「ブッドレア」が・・と書いていましたが「アメジストセージ」の間違いでした、訂正します。
皆様申し訳ございませんでした・・・日当たりが悪いので綺麗に咲いてくれません。
 昨夜の中日戦 8-4 の逆転勝ち、そろそろCSを踏まえてエンジン再始動しなくてはね。
  1. 2013/10/02(水) 12:06:26|
  2. お庭で
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

書きたくないですが・・

131001.jpg

 書きたくないなぁ9月の阪神タイガースの成績、最悪ですが発表しますね。
6勝16敗2分、通算成績は69勝65敗4分、5割1分5厘で何とか2位キープ、残りは6ゲームです。
最近負け続けているのは、広島とのCSの試合をマツダ球場でしたいのかなぁ・・?
対広島戦は甲子園球場で4勝、マツダ球場では7勝、マツダ球場の方が相性がいいようですね。
画は何十年ぶりに買い換えたHanes'の38mm巾ベルトです、バックルは以前の物を使っています。
  1. 2013/10/01(火) 11:53:54|
  2. 🐯阪神タイガース
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

information

hotter

撮影と文:hotter
   ・ ・ ・ ・ ・
さりげな~く、さりげなく
何気ない日々の一コマ・・
ほっとする一時をお届け出来れば幸いです
   ・ ・ ・ ・ ・
リンクはフリーです
さりげなくお願いします
励みになりますのでコメントも宜しくお願いします

📷camera
・LUMIX DMC-GF7
📱arrows We F-51B


 
   ↑ ↑ ↑
ランキング参加しています
プチッと一押しお願いします


 『C.Life』で24時間お買い物!
 お店の情報もこちらから!

Main

カテゴリー

最近の記事

コメント、励みになります

JAZZRADIO.com

Photo Blog Mates

GR biyori* 5th legacy code

normal life

冬来たりなば春遠からじ2.0 Daily

裏山のさんぽ

Age of Pen

素敵な人たちと

青い花束をどうぞ

スワログ

彩りのさんぽみち

写真と歩く Photo Walk

かっぱのあしあと

美景礼賛

ITO WOKASHI

MY PHOTO,S

デジタル写真集「風見鶏」

Blog Mates

アクアマリンのガーデニング日記

宇宙への旅人

凛とmonalisaのケセラセラな日々

北海道へ行こう!

Return Of the Schizoid Photograpunx

気分はいつもマイペース

toshi's afterimage

ちい公ドキュメントな日々@タイランド

子供達の未来のために

NORIの空写真

そよ風と散歩

此処にいる ~記憶~

しんすけブログ

yukikoの部屋

月別アーカイブ

フリーエリア