fc2ブログ

- 日々の暮らしを「さりげなく」 -

ゆるっ~と Let it be で行きますか・・

冬モード

1311301.jpg

我が家の前の街路樹の桜の葉っぱ庭に風で飛んできています。
昨日の最低気温は4.5℃、2日前から電気毛布も使い始めました。
取り外していたビニールカバーも2日前に女房が取り付けました、完全に冬モードです。

1311302.jpg
  1. 2013/11/30(土) 13:13:42|
  2. 日々のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

大きなりんご

1311281.jpg

今日は真冬並みの寒さ、西風も吹きブルブル~~ 皆さんの所は如何でしょうか・・?
昨日義兄さんから、信州長野産・サンふじりんごが届きました。
大きな超大玉のLLサイズが12個入っています、糖度が高いので甘くて美味しそう・・
明日から朝の果物はこのりんごを食べます、楽しみです。

1311282.jpg
  1. 2013/11/28(木) 11:26:00|
  2. - 頂きもの
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

何時もの

1311261.jpg

毎年今の時期にUPしている、我が家から見える近くの山の紅葉風景です。
電線が凄いので、いいとこだけをトリミングしています。
前の道路の街路樹の桜も綺麗に紅葉していますが、風が吹くたびに葉が・・

1311262.jpg
  1. 2013/11/26(火) 12:00:47|
  2. - 近所で・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

石舞台と高松塚古墳

1311241.jpg

続きです、談山神社を出て林道を通り、足場の悪い長い急勾配の山道を下って行くと石舞台です。
ここ石舞台は5年前に来ています、のどかな田園風景を楽しみながら高松塚古墳へ向かいます。
高松塚古墳は近くの中学生が大勢来ていましたし、犬の散歩もできる普通の公園でした。
もっとのんびりと歩けるコースかと思いましたが、かなりハードな所もあり疲れ果てた一日でした。

1311242.jpg
  1. 2013/11/24(日) 11:59:36|
  2. 日々のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7

談山神社

131112.jpg

昨日、紅葉を求めて久しぶりに女房と歩いて歩いて歩いてきました。
行った所は、大化の改新発祥地「談山神社」~石舞台~高松塚古墳の11kmのコースです。
奈良の紅葉は京都のような真っ赤な華やかさは少ないですが、綺麗な紅葉でした。
久しぶりのウォーキング、今日は朝から足の節々が痛いです、歳ですね。

1311231.jpg
  1. 2013/11/23(土) 11:11:00|
  2. - 女房とお出かけ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

祝50周年

131121.jpg

1963年(昭和38年)に開館した神戸港のシンボル・神戸ポートタワーが本日50周年を迎えました。
あの阪神淡路大震災にも耐え、ペンキがはがれたぐらいの優れもののタワーです。
我が神戸の誇りです、この構造は東京スカイツリーにも応用されているそうですよ。
  1. 2013/11/21(木) 11:39:25|
  2. お知らせ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

gentenバッグ

131120.jpg

女房がgenten・Sofficeのワンショルダーバッグを買ってきました、自分への誕生日のお祝いです。
以前にも書いたと思いますが、我が家はあまりプレゼントをする習慣がありません。
私の誕生日も自分で好きなものを買います、そろそろ決めなくては・・
  1. 2013/11/20(水) 11:54:22|
  2. 女房の・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

確認中

131119.jpg

これは15日に訪れた神戸菊花展の時もの、我々の時代にはなかった光景です。
園内にある相楽園会館で披露宴用かアルバム用の撮影を前もってしているようです。
このお二人ともう一組が撮影中、カメラマンやスタッフがそれぞれ5人づつ付いています。
幸せ一杯のお二人さん、末永くお幸せに・・
  1. 2013/11/19(火) 11:23:29|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

小春日和に

1311170.jpg

小春日和の今日は第3回神戸マラソンの日です、がランナーには少し暑い陽気になりましたね。
午前9時に神戸市役所をスタート、ゴールのポートアイランド市民広場までの42.195km
走るのは大の苦手な私は毎回応援です、ここは店に行く途中の5.5km付近10時前の撮影です。
まだ走り始めたばかり、全員完走、ゴールを目指して頑張れ!
  1. 2013/11/17(日) 11:25:50|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

昨日菊花展へ

1311161.jpg

今年も昨日午後から雨が上がったので、相楽園で開催中の「大菊花展」に行ってきました。
素人目には毎年あまり代わり映えがしないように見えるのですが・・
作られている方は、その年によって出来不出来があるのでしょうね、私には分かりません。
相楽園園内の紅葉は、見頃間近のように感じました。

1311162.jpg
  1. 2013/11/16(土) 11:54:07|
  2. - ぶらり神戸
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

流行語大賞

131114.jpg

今巷では今年の流行語大賞の話題が・・「倍返し」「じぇじぇじぇ」「今でしょ」など
大賞はその年の世相を反映している流行語が、さてさて皆さんは何を選ばれますか・・?
私は・・「倍返し」かなぁ。 画は何時も見ている稜線、樹の空間が気になって・・
  1. 2013/11/14(木) 12:10:14|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:9

今日もぶるぶる

131113.jpg

今朝も冷えびえ、昨夜からホーム炬燵の電源ON、ガスストーブもつけましたよ。
帽子もコーデュロイの冬用を買い、完全に冬モードに入りました。
さて今年の紅葉は何処に行こうかなぁ・・・
  1. 2013/11/13(水) 12:03:02|
  2. 日々のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

ブルブル

1311121.jpg

今日もブルブル真冬並の寒い朝をむかえました、皆さんの所もでしょうね。
昨日の最高気温は一昨日の最低気温、今日は昨日より気温も上がりそうではありません。
これで紅葉も一挙に進むでしょうね、通い道のザクロの実もはじけて沢山落ちていました。
  1. 2013/11/12(火) 11:30:35|
  2. 日々のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7

Sirがやってきた

131110.jpg
          画はウィキペディアよりお借りしています

Paul McCartneyが昨日やってきましたね、1942年生まれの71歳には見えません。
ビートルズ世代の者としては嬉しいことです、日本公演は今回で最後になるのかもしれませんね。
我がブログの「ゆるっ~と Let it be と行きますか・・」の「Let it be」も彼の作品です。
ビートルズ曲の中で一番好きなのかも・・久しぶりに聴いてみませんか

  1. 2013/11/10(日) 11:36:21|
  2. - 気になる・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

灯油が高い

131109.jpg

ドアーを開けている店の暖房、エアコンだけでは足元が寒いので灯油ヒーターも使っています。
週明けから寒くなるので昨日灯油を18ℓ買ったのですが、何と1890円・・わぁ高!!
去年11月の価格は1690円、今年の2月でも1850円だったのに・・皆さんの所でも高騰していますか?
今年も毎年受診している「特定健康診査受診券」が届きました。
  1. 2013/11/09(土) 11:21:11|
  2. 日々のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

今日は立冬

131107.jpg

今日は二十四節気の一つ、冬の始まりを告げる旧暦十月節気「立冬」ですね。
こちらは11日の月曜日から寒くなるとのこと、紅葉も進みそうです。
最近の我が家の果物・・朝は柿、夜はみかんの日が続いています。
  1. 2013/11/07(木) 12:10:04|
  2. 日々のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7

冬支度

131106.jpg

我が家の冬支度、1日にストーブを出し、4日にホーム炬燵を出して完了です。
今まで使っていた炬燵掛け布団がくたびれたので、ボアのリバーシブルを女房が買ってきました。
また寒い寒い嫌いなシーズンが始まります、皆さんも冬支度出来ましたか・・?
  1. 2013/11/06(水) 11:18:36|
  2. お部屋で
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

やったね楽天!

131104.jpg

やったね東北楽天イーグルス、球団創設9年目で日本一! おめでとうございます
憎きGをやっつけて頂き大感謝です、東北の皆さんに素敵なプレゼントが届きましたね。
女房が買って来たLIPTONティーパック、缶付きです。缶なしでも同じ値段、これって主婦の知恵・・?
  1. 2013/11/04(月) 12:04:08|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

祝、お誕生日

131103.jpg

今日は我が女房殿の誕生日、朝から女房の携帯メールが鳴りっぱなしです。
この歳ともなれば、元気に迎えられること自体がめでたく、今日も特にお祝いはしませんが・・
『何時も支えてくれてありがとう、これからも宜しく』の感謝の気持ちだけはありますよ。
画は、JUNさんのブログにUPされていたのを参考に写したものです。JUNさんのセンスに脱帽です。
  1. 2013/11/03(日) 11:07:49|
  2. 女房の・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:9

メリケンパークへ

1311021.jpg

昨日、「港で出会う芸術祭・神戸ビエンナーレ」の本会場メリケンパークに行ってきました。
コンテナアートは入場料がいるし、芸術アートは全く分からないし・・で周辺を散策です。

1311022.jpg
手前の口の連続作品が、しつらいアート国際展・神戸ビエンナーレ大賞の「不定期連載中」
不思議な昔話で道行く人に笑顔になって頂きたいですって、理解できますか?
後ろのブルーのオブジェは「FRP FABRIC SAKU」、これまた全く分かりませんでした。
  1. 2013/11/02(土) 12:30:15|
  2. - ぶらり神戸
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

information

hotter

撮影と文:hotter
   ・ ・ ・ ・ ・
さりげな~く、さりげなく
何気ない日々の一コマ・・
ほっとする一時をお届け出来れば幸いです
   ・ ・ ・ ・ ・
リンクはフリーです
さりげなくお願いします
励みになりますのでコメントも宜しくお願いします

📷camera
・LUMIX DMC-GF7
📱arrows We F-51B


 
   ↑ ↑ ↑
ランキング参加しています
プチッと一押しお願いします


 『C.Life』で24時間お買い物!
 お店の情報もこちらから!

Main

カテゴリー

最近の記事

コメント、励みになります

JAZZRADIO.com

Photo Blog Mates

GR biyori* 5th legacy code

normal life

冬来たりなば春遠からじ2.0 Daily

裏山のさんぽ

Age of Pen

素敵な人たちと

青い花束をどうぞ

スワログ

彩りのさんぽみち

写真と歩く Photo Walk

かっぱのあしあと

美景礼賛

ITO WOKASHI

MY PHOTO,S

Blog Mates

アクアマリンのガーデニング日記

宇宙への旅人

凛とmonalisaのケセラセラな日々

北海道へ行こう!

Return Of the Schizoid Photograpunx

気分はいつもマイペース

toshi's afterimage

ちい公ドキュメントな日々@タイランド

子供達の未来のために

NORIの空写真

そよ風と散歩

此処にいる ~記憶~

しんすけブログ

yukikoの部屋

月別アーカイブ

フリーエリア