fc2ブログ

- 日々の暮らしを「さりげなく」 -

ゆるっ~と Let it be で行きますか・・

もう直ぐ止みそう

140130.jpg

朝から降っていた雨ももう直ぐ止みそうです、予報では夕方までだったのに・・
この画は「XRAIN雨量情報」11時50分現在の画像、明石方面は既に上がっているようですね。
と書いているうちに雨も小降りになりました、大阪や京都ももうしばらくの辛抱ですよ!
  1. 2014/01/30(木) 12:08:44|
  2. 日々のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

寒咲あやめ

140129.jpg

昨日今日と気温も10℃位まで上がり、過しやすい陽気になりそうです。
庭では「カンザキアヤメ」がひっそりと今冬も一輪咲いてくれました。
以前女房の姉さん家から株分けして頂いたもの、色の少ない庭に・・ありがたいです。
  1. 2014/01/29(水) 11:54:39|
  2. お庭で
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

今年も

140128.jpg

今年も19日にお年玉年賀の抽選がありましたね、皆さん如何でしたか、当りましたか・・?
・1等 97085番 現金1万円 ・2等 2344番 ふるさと小包 ・3等 72/74番 お年玉切手シート
結果は、1・2等は該当なし、3等のお年玉切手シートが5枚も当っていました、で交換してきました。
当選の割合は3等でも100本に2本、100枚も来ない年賀状、嬉しいです。
  1. 2014/01/28(火) 11:40:08|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

遺影写真と水仙

140126.jpg

義父が亡くなって一週間が過ぎました、時間の経つのが早く感じます。
遺影写真と女房が庭で摘んできた水仙を小さな花瓶に入れて飾っています。
花が好きだった義父も、きっと喜んでいると思いますね。
朝まで降っていた雨は上がりましたが、冷たい風が吹き気温はどんどん下がってきています。
  1. 2014/01/26(日) 11:38:34|
  2. お部屋で
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

お出かけ鞄

140125.jpg

皆さんはお出かけの時、鞄の中に何を入れられていますか・・?
私のお出かけ鞄の中には・デジカメ・財布・眼鏡・手帳・携帯電話・傘の6点は必ず入っています。
女性の方は、他に化粧品セットが必需品ですね。
ちなみに鞄は、以前紹介しましたショルダーバッグを愛用しています。

1401250.jpg
  1. 2014/01/25(土) 11:42:55|
  2. 私のお気に入り
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

今更ですが・・

1401171.jpg

今更ですが、阪神淡路大震災追悼の集いの画です、義父の事があり今日になってしまいました。
6434名もの尊い命を奪った地震、私も東遊園地の会場でご冥福をお祈りしてきました。

1401173.jpg

東遊園地の北側で、東日本大震災の追悼も同時に行われていました。

1401172.jpg
  1. 2014/01/23(木) 11:40:42|
  2. - ぶらり神戸
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7

健康診査の日

140122.jpg

今日は毎年受けている市の健康診査の日、午前中に受けてきました。
毎年LDLコレステロールと尿酸とクレアチニン値で「要医療」に、今回も結果は推測出来ますが・・
医師の問診で、LDLコレステロール値より、尿酸とクレアチニン値の方が心配と言われました。
尿酸とクレアチニン値が前回より増えていたら、一度病院に行ってみようかなぁ。
  1. 2014/01/22(水) 13:28:20|
  2. 風景
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

ヘッドフォーン

140121.jpg

今まで使っていたPanasonicヘッドフォーンのイヤパッドが劣化してボロボロ
で、オーディオテクニカのヘッドフォーン・ATH-S500を買いました。
出力音圧レベル:104dB/mW 再生周波数帯域:8~26000Hz、とことん使えそうです。
  1. 2014/01/21(火) 14:03:03|
  2. 私のお気に入り
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

義父逝く

140118.jpg

本日午前9時5分、女房のお父さんが亡くなりました、満99歳と3ヶ月の大往生です。
眠ったまま逝ってしまいましたようなので、本人はまだ夢の中かもしれません。
一世紀もの長い間お疲れ様でした、ゆっくりとお休みください。

コメントの返事が少し遅れます、申し訳ありません。
  1. 2014/01/18(土) 20:05:42|
  2. 女房の・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:12

CDに

140116.jpg

1月9日の記事「コルトレーンの世界」、ジョン・コルトレーンの世界をCDにしてみました。
全曲は無理なので、コルトレーン以外の奏者と他のアルバムの重複曲などをはずして全9曲です。
音質は今一ですが、気になっていたものがオリジナルアルバムとして出来あがりました。
  1. 2014/01/16(木) 11:59:59|
  2. - Jazz大好き!
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

とんど

140115.jpg

何時も通っています神社の境内で、今朝はとんど焼きをしていました。
9時から始まっっていたので焼き終わりのようでした、お正月も終わりましたね。
話は変わりますが
女房がよく口ずさんでいるCMソング、決して積水の回し物ではありませんが何故か好きなようです。
沢山のバージョンがありますが、元は1970年に作曲/小林亜星・作詞/羽柴秀彦で誕生したそうです。
  ♪ 大きくふくらむ 夢 夢 夢   輝く朝の窓 光 光 光
    誰でもが願っている 明るい住まい   積水ハウス 積水ハウス

  1. 2014/01/15(水) 11:59:41|
  2. 日々のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

成人の日

140113.jpg

今日は成人の日です、冷たい風が吹き寒い成人式になりましたね。
     新成人になられた方 おめでとうございます

今年の新成人になられた方は、全国で去年より1万人少ない121万人だそうです。
男性が62万人 女性が59万人 総人口に占める割合は何と0.95%ですって。
ますます増える高齢者(私もですが・・)、大変でしょうが見捨てずに宜しくお願い申し上げます。
  1. 2014/01/13(月) 11:04:21|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7

秋明菊の蕾

140112.jpg

今日も冷えています、この分だと明日の成人の日も寒いのでは・・
我が家のシュウメイギク(秋明菊)です、咲かずに蕾のまま年を越しました。
花を開く前に寒くなってしまったようです、これってどうなるのでしょうかね・・?
画的には面白いですが、何だか可愛そうな気がします。
  1. 2014/01/12(日) 11:42:01|
  2. お庭で
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

えべっさん

140111.jpg

日本中冷え切っていますが、今日は鏡開きですね。
「商売繁盛で笹持って来い」でお馴染みの昨日は十日えびす、で柳原蛭子神社にお参りしてきました。
福の神のご利益がありますように・・
総本社西宮神社と違い、比較的空いていたのでゆっくりとお参りできましたよ。
  1. 2014/01/11(土) 11:35:59|
  2. 日々のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

コルトレーンの世界

1401090.jpg

以前から気になっている「ジョン・コルトレーンの世界」、人気薄ジャズの記事ですみません。
この作品はスイングジャーナル誌1991年度ジャズディスク大賞最優秀ジャズビデオを受賞しました。
映像やインタビューは必要ないのです、音源さえあれば・・「♪」はYou Tubeにリンクしています。

1. IMPRESSIONS (John Coltrane) ♪
2. Koko(John Coltrane) ♪ ・Things to Come(Dizzy Gillespie) ♪ ・Hot House (Charlie Parker) ♪
3. 'Round Midnight (Miles Davis & John Coltrane) ♪ ・Giant Steps (John Coltrane) ♪
4. So What (Miles Davis & John Coltrane) ♪ ・Blue Monk (Thelonious Monk & John Coltrane) ♪
5. My Favorite Things (John Coltrane) ♪
6. India(John Coltrane) ♪ ・Raga Bhimpalasi (Ravi Shankar) ♪
7. Eight Miles High (The Byrds) ♪ ・A Love Supreme (John Coltrane) ♪
8. Alabama (John Coltrane) ♪
9. Naima (John Coltrane) ♪
10. Number One (John Coltrane) ♪ ・Roscoe In (Roscoe Mitchell) ・Dahomey Dance (John Coltrane) ♪
11. Dear Load (John Coltrane) ♪
  1. 2014/01/09(木) 12:09:18|
  2. - Jazz大好き!
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

たかじん逝く

140108.jpg
             画像はWEBよりお借りしています

やしきたかじん(64歳)が3日に逝てしまった、歯に衣着せぬトークが聞かれなくなったのが残念です。
また澄み切った声で歌う大阪色の濃いバラードはいいですね、ご冥福をお祈りします。

  1. 2014/01/08(水) 12:00:36|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7

はや七草

140107.jpg

年が明けて今日は早くも五節句の一つ七草(人日の節句)ですね、七草粥食べられますか・・?
さて画は阪神淡路大震災発生の年、1995年1月の神戸の気温とお天気です。
これはgoo天気「過去の天気」で調べたもの、皆さんも如何ですか?リンクされると重宝しますよ。
  1. 2014/01/07(火) 11:32:44|
  2. - 気になるソフトやWEB
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

肖像図鑑

140105.jpg

寒い一日ですが、今日は初売りです。
正月三が日は、初詣と新年の挨拶に行っただけで、後は録画の鑑賞ばかり・・
少しは動かなくては、と云う事で昨日は横尾忠則現代美術館で開催中の「肖像図鑑」を観てきました。
好きな画家の一人ですが、イラスト画が中心の展示だったのであまり印象に残らなかったですね。
最終日間近なので、かなりの方が来館されていました。  良い一日になりました。
  1. 2014/01/05(日) 13:43:08|
  2. 日々のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7

謹賀新年

140101.jpg

皆さん 新年あけましておめでとうございます

本年も見捨てずに宜しくお願い申し上げます


今頃は新年の挨拶を済ませ、お節を食べ終えて一家団らんの一時をお過ごしの頃でしょうか。
我が家もまずは仏様にお参りをして、皆で女房手作りのお節を食べ、一息ついているところです。
お天気はまずまず、穏やかな元日を迎えることができました。初日の出は見られたのでしょうか・・?
今年は甲午(きのえうま)、暴れ馬の年のようです、あまりいい年のめぐり合わせではないようですね。
何はともあれ、今年もマイペースで行こうと思いますので、皆様お付き合いの程宜しくお願いいたします。
  1. 2014/01/01(水) 10:06:14|
  2. 日々のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:11

information

hotter

撮影と文:hotter
   ・ ・ ・ ・ ・
さりげな~く、さりげなく
何気ない日々の一コマ・・
ほっとする一時をお届け出来れば幸いです
   ・ ・ ・ ・ ・
リンクはフリーです
さりげなくお願いします
励みになりますのでコメントも宜しくお願いします

📷camera
・LUMIX DMC-GF7
📱arrows We F-51B


 
   ↑ ↑ ↑
ランキング参加しています
プチッと一押しお願いします


 『C.Life』で24時間お買い物!
 お店の情報もこちらから!

Main

カテゴリー

最近の記事

コメント、励みになります

JAZZRADIO.com

Photo Blog Mates

GR biyori* 5th legacy code

normal life

冬来たりなば春遠からじ2.0 Daily

裏山のさんぽ

Age of Pen

素敵な人たちと

遊遊爺的なボクの時間

青い花束をどうぞ

スワログ

彩りのさんぽみち

写真と歩く Photo Walk

かっぱのあしあと

美景礼賛

ITO WOKASHI

MY PHOTO,S

褻写―ケニモハレニモ―

Blog Mates

アクアマリンのガーデニング日記

宇宙への旅人

凛とmonalisaのケセラセラな日々

北海道へ行こう!

Return Of the Schizoid Photograpunx

気分はいつもマイペース

toshi's afterimage

ちい公ドキュメントな日々@タイランド

子供達の未来のために

NORIの空写真

そよ風と散歩

此処にいる ~記憶~

月別アーカイブ

フリーエリア