fc2ブログ

- 日々の暮らしを「さりげなく」 -

ゆるっ~と Let it be で行きますか・・

PM2.5の事

140227.jpg

昨日のことです、携帯に兵庫県防災センターから大気汚染のメールが届きました。
「不要不急の外出や屋外での長時間の激しい運動をできるだけ減らす。高リスクの人はより慎重に行動を」
の文面です、濃度は70越のレベルⅡだったようですね、警告地域は播磨東部でしたが・・
左のフレームにリンクしている「大気汚染と黄砂」も近畿は「非常に高い」でしたね。
中国さん、昔の日本のようにならないようにしっかり対策をお願いいたします。
  1. 2014/02/27(木) 11:45:13|
  2. - 気になる・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:9

過去記事より

140226.jpg

この画は2006年10月29日の記事に使ったものです、そぅこのブログを始めた月ですね。
これは昭和初期のものらしく、母親がままごと遊びで使っていた玩具らしいです。
女房のお気に入り、私はあまり関心がありませんが・・
  1. 2014/02/26(水) 11:50:46|
  2. 女房の・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

春の息吹

140225.jpg

ソチ五輪も終わりましたね、メダル8個・・もう少し取れるかと思いましたが・・
何はともあれ選手の皆さんお疲れさんでした、睡眠不足もやっと解消できます。
画は通い道のお宅の梅ノ木です、花もほころび始め春の息吹を感じます。
  1. 2014/02/25(火) 11:24:18|
  2. - 近所で・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

我が家のポトス

1402023.jpg

こやつ、居心地がいいのかもぅ25年以上この場所で元気一杯育っています。
この場所とは二階のオープンキッチン、ちょうど日当たりや湿度もピッタリなのでしょね。
一週間に一度水遣りをするだけ、他には特に何もしてないのに・・・
この分だと私より長生きするのでは・・?
  1. 2014/02/23(日) 11:30:52|
  2. お部屋で
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

張りぼて駅

140222.jpg

今日は2月22日の語呂合わせ「ニャァニャァニャァ」で猫の日とか、何か特別な事をされますか・・?
昨日、三宮に用事があり寒い日でしたがお出かしました、用事を済ませ神戸駅まで歩きます。
この画は途中にある旧第一銀行神戸支店の外壁をだけを利用た地下鉄・みなと元町駅です。
古い建物の外壁だけを利用した張りぼての駅って珍しいと思うのですが・・?
  1. 2014/02/22(土) 12:28:21|
  2. - ぶらり神戸
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

スロットがない

140220.jpg

あちゃ!一昨日着いたPC、SDカードなどを差し込むカードスロットが付いていません。
カードスロットは必ず付いているものと勝手に思っていました、業務用PCは必要ないのかなぁ・・?
SDカードリーダーは持っているのですが、他のものはこの子供のカードリーダーを借りることにします。
一緒に入っていたものも、キーボードとマウスのみの必要最小限だけでした。
  1. 2014/02/20(木) 11:50:34|
  2. - PCの事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

PC買い換えました

140219.jpg

前に書きましが、仕事のメインに使っているデスクトップPC「DELL Inspiron 530」も眼界です。
で「DLL・OptiPlex 3020 スモールフォーム」に替え買え、2週間かかって昨日やっと来ました。
OSはWindows8も考えましたが、今使っているソフトの事を考えWindows7にしました。
で昨日からファイルの移動などでテンヤワンヤしています、今日中に終わればいいのですが・・?
  1. 2014/02/19(水) 11:42:37|
  2. - PCの事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

時計バンド

140218.jpg

何時も腕時計をしています、普段はシチズンCBMを・・お出かけ時はこのOPELを・・・
この腕時計も随分前に何かのお返しで頂いた物、バンドがへたれたので新しいものに買い替えました。
安い時計でもバンドを替えただけで高級感が出たような気がしますが・・?
  1. 2014/02/18(火) 12:07:21|
  2. 私のお気に入り
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

葛西もやりました

140216.jpg
               画像はWEBよりお借りしています

ソチ五輪ノルディックスキーのジャンプ男子個人ラージヒルで葛西紀明選手が銀メダル、凄いことです。
何が凄いか、41歳です、冬季五輪史上最多7度目の出場です、優勝選手との得点差わずか1.3です。
画は葛西選手が16歳の時、大倉山シャンツェの90m級で優勝した時の懐かしい飛行フォームです。
  1. 2014/02/16(日) 11:44:14|
  2. - 気になる・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7

やったね羽生

1402151.jpg
        この画像はWEBからお借りしています

ソチ五輪フィギュアスケート男子シングルで羽生結弦が金メダルを取りましたね。
仙台の出身、東北の方の喜びもひとしおだと思います。
これを弾みに残りの後半戦、日本選手の頑張りを期待したいですね。

1402152.jpg

こちらも昨朝から降り始めた雪、少し積もりましたが、今は跡形もありません。
関東や東北地方はまだこれからです、外出は控えてお家でオリンピックの応援を・・
  1. 2014/02/15(土) 11:24:08|
  2. - 気になる・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

何これ!

140213.jpg

今日も冷たくて強い北風が吹いています。
仕事関係のバックアップに「Yahooボックス」を利用していますが、テキスト文をiPadで開くと文字化
これはWindowsのメモ帳で作成した文をそのまま保存した場合に文字コードが「ANSI」で保存される
これが文字化けの原因と分かりました。  ではどうすれば・・・
メモ帳を保存する時「名前をつけて保存」から文字コードを「Unicode」で保存しすれば良いのです。
  1. 2014/02/13(木) 11:58:02|
  2. - PCの事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

空き巣にご用心!

140212.jpg

今朝お隣の家に空き巣が入ったようですが、幸い被害はなかったようなのでよかったです。
朝ごみを出しに行っていた隙に入いられていたらしく、キャーの声に驚いて逃げたようです。
それでもパトカー2台、おまわりさんが5・6人来て現場検証し、2時間位近く捜索していました。
最近は道路から直ぐ玄関の家が多いですね、直ぐに戻る時でも鍵は必ずかけましょう!
  1. 2014/02/12(水) 11:58:26|
  2. 日々のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

豆雛を・・

140211.jpg

今日は建国記念の日、「建国をしのび、国を愛する心を養う日」だって、ひち難しい日ですね。
お陽さんは出ているのですが、今日も冷たい北風が吹いています。
喪中ですが、何時も通り豆雛を飾りました、楽し好きだった義父も喜んでくれると思います。
  1. 2014/02/11(火) 11:34:31|
  2. 日々のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

上村頑張りました

140209.jpg

フリースタイルスキー女子モーグルの上村愛子、今回もメダルに後一歩でしたが良く頑張りました。
最後の五輪で4位、あの歳でスーパーファイナルまで進んだだけでも立派です。
五輪で良い滑りができて良かったとのこと、彼女にとって最高の締めくくりができたようですね。
庭では冷たい風に吹かれてカクテールが咲いています。
  1. 2014/02/09(日) 11:30:31|
  2. - 気になる・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7

健康診断の結果

140208.jpg

昨夜の雪化粧も朝からの雨でほとんど溶けてしまいました、今も冷たい霙が降っています。
1月22日に受けた健康診査の結果が届きました、結果は思っていた通りでした。
LDLコレステロール値も尿酸値もクレアチニン値も少し改善されていました。
が、新しく検査項目に入ったeGFR値が60.0より少ないのが気になります、診察受けてみようかなぁ。
  1. 2014/02/08(土) 11:13:11|
  2. 日々のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

高級腕時計

1402061.jpg

寒いですね、心だけでも温まりませんか、豪華客船の次は高級腕時計です。
画はマリー・アントワネットから時計師ブレゲに注文し、44年掛けて完成した懐中時計です。(推定約50億円)
100年に一度しか回らない歯車があるとか、これが腕時計の元になったらしいですよ。
暦は400年で1回転するとの事、永久カレンダー付きのFranck Muller腕時計が3億円、一つ如何ですか。
  1. 2014/02/06(木) 12:19:35|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

春は何処へ・・

140204.jpg

今日は立春だと云うのに、昨日までのポカポカ陽気は何処へ行ったのでしょうね。
今日の最高気温は午前0時、今は北風が吹きドンドン下がってきています。
何処へ行ったと云えば、「花はどこへ行った」で有名なフォーク歌手、ピート・シーガーさんが
1月27日に94歳で亡くなりました、学生時代は神様の様な存在でした、ご冥福をお祈りします。
  1. 2014/02/04(火) 11:30:45|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

飛鳥Ⅱ

140202.jpg

1月31日の続きです、春節祭を見た後、ブラブラ海沿いにメリケンパークまで歩きました。
中突堤オリエンタルホテルの前に豪華客船「飛鳥Ⅱ」が停泊中、いつ見ても迫力があります。
この船に乗って世界一周したいなぁ・・112日間493万円からだそうです。
そんな暇も余裕も無いので、手前に停泊の遊覧船「コンチェルト」で我慢しますか・・
  1. 2014/02/02(日) 11:31:44|
  2. - ぶらり神戸
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7

春節祭

1402011.jpg

こちらはポカポカ陽気が続いていますが、火曜日から又寒さがぶり返しそうです。
旧正月の昨日から2日まで元町南京町で開催中の「春節祭」へ昨日行ってきました。
「春節祭」は神戸に春を呼び込んでくれます、大勢の見物客に圧倒されました。
三国志の英雄や楊貴妃などに扮してパレードする「中国史人游行」に出くわしました。

1402012.jpg
  1. 2014/02/01(土) 11:55:25|
  2. - ぶらり神戸
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

information

hotter

撮影と文:hotter
   ・ ・ ・ ・ ・
さりげな~く、さりげなく
何気ない日々の一コマ・・
ほっとする一時をお届け出来れば幸いです
   ・ ・ ・ ・ ・
リンクはフリーです
さりげなくお願いします
励みになりますのでコメントも宜しくお願いします

📷camera
・LUMIX DMC-GF7
📱arrows We F-51B


 
   ↑ ↑ ↑
ランキング参加しています
プチッと一押しお願いします


 『C.Life』で24時間お買い物!
 お店の情報もこちらから!

Main

カテゴリー

最近の記事

コメント、励みになります

JAZZRADIO.com

Photo Blog Mates

GR biyori* 5th legacy code

normal life

冬来たりなば春遠からじ2.0 Daily

裏山のさんぽ

Age of Pen

素敵な人たちと

青い花束をどうぞ

スワログ

彩りのさんぽみち

写真と歩く Photo Walk

かっぱのあしあと

美景礼賛

ITO WOKASHI

MY PHOTO,S

デジタル写真集「風見鶏」

Blog Mates

アクアマリンのガーデニング日記

宇宙への旅人

凛とmonalisaのケセラセラな日々

北海道へ行こう!

Return Of the Schizoid Photograpunx

気分はいつもマイペース

toshi's afterimage

ちい公ドキュメントな日々@タイランド

子供達の未来のために

NORIの空写真

そよ風と散歩

此処にいる ~記憶~

しんすけブログ

yukikoの部屋

月別アーカイブ

フリーエリア