fc2ブログ

- 日々の暮らしを「さりげなく」 -

ゆるっ~と Let it be で行きますか・・

妹のお土産

140731.jpg

今日で7月も終わり、8月は義父の初盆、お盆の墓参り、父の25回忌と忙しくなりそうです。
昨日、妹が母親のご機嫌伺いに来て、女房にヨーロッパのお土産をプレゼントです。
日本では売っていない「ル・ジャカール・フランセ」のエプロン、妹なりに気を使っているのでしょう。
 昨夜のヤクルト戦 5-4 鳥谷の2点適時打で逆転してかろうじて勝ち、連敗もストップです。
  1. 2014/07/31(木) 12:03:22|
  2. 女房の・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7

暑いですね

170730.jpg

口から最初に出る言葉は「暑いですね」、夏なので暑いのは当たり前なのですが・・
冷たいものばかり飲んでいると胃の調子が悪くなりますが、飲まずにはいられません。
北は山、南は海に挟まれたここ、他の地域に比べると少しはましなのですが、やはり暑いです。
この画は昨日の中途半端な夕焼け、真っ赤に染まった夕焼けをまだ見ていません。
 昨夜のヤクルト戦 0-4 の完封負けで3連敗、また連敗病が出てきたのか・・?
  1. 2014/07/30(水) 12:03:43|
  2. 日々のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

土用丑の日

140729.jpg

今日は土用丑の日、WEBよりお借りしたこの画の鰻の蒲焼き、見てるだけでよだれが出てきます。
土用丑の日と鰻が結びついたのは、平賀源内が鰻屋のために書いた客寄せの言葉からとのこと
我が健康のためにもあまり好くないので食べられないだろうなぁ、大好きなのに残念!
  1. 2014/07/29(火) 11:52:16|
  2. 日々のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

電動歯ブラシ

140727.jpg

女房がOMRONの音波式電動歯ブラシを買ってきました、以前も使っていたのですが・・
立体的な振動で歯垢をすみずみまで取り除くとのこと、手歯ブラシで磨くより楽になりますね。
 昨夜の広島戦 5-7 で負け、8回のスクイズの間に2点挙げられたのが痛かった。
  1. 2014/07/27(日) 11:31:32|
  2. 日々のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

暑過ぎ・・

1407260.jpg

暑過ぎますね、こちら神戸も昨日この夏初めての高温注意報が届きました。
レベルは★★★★☆、「熱中症など健康管理に注意してください」の後に長いメッセージが・・
エアコンの効いたところに非難して水分を十分に補給するしかないかなぁ、皆様もお体ご自愛ください。
 昨夜の広島戦 4-3 の逆転で前健に勝ちました、上本の2ランはしびれました。
  1. 2014/07/26(土) 11:58:21|
  2. 日々のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7

登録されました

1407024.jpg

神戸港のシンボル、神戸ポートタワーが今月国登録有形文化財に登録されました。
高さは108m、1963年(昭和38年)11月21日に開館、世界初のパイプ構造が評価されました。
神戸っ子として嬉しいですね、この画は1965年(昭和40年)3月に撮影した写真です。
 昨夜の巨人戦 2-3 で逆転負けし連勝も4でストップ、今月の負けも3になりました。
  1. 2014/07/24(木) 11:30:33|
  2. お知らせ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

今日は大暑

140723.jpg

            暑中お見舞い申し上げます  

今日は二十四節気の一つ大暑、ここ近畿地方も21日に梅雨が明け本格的な猛暑の季節がやってきました。
鉄人28号も頑張っているのに、クーラー嫌いの私にとって一番苦手な季節、3ヶ月間の我慢です。
 昨夜の巨人戦 3-2 の劇的な延長12回サヨナラ勝ち、ホームの利点をうまく活かせた試合でした。
  1. 2014/07/23(水) 11:11:28|
  2. 日々のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

今日は土用入

140720.jpg

今日20日は雑節の一つ夏土用入の日、今日も蒸し暑い一日になりそうです。
今日から9月22日までが「土用」の期間で酷暑の時期、ちなみに「土用丑の日」は7月29日です。
何時もお出かけ用ショルダーバッグに入れている扇子、この時期の必需品です。
  1. 2014/07/20(日) 11:54:59|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:9

紫と白の花

140719.jpg

西から梅雨明けの便りが届いていますが、こちら関西地方は来週のようです。
今日も朝から小雨がぱらつき、蒸し暑い一日になりそうな空模様です。
庭では紫のペチュニアと白のムクゲの花が咲いています。
  1. 2014/07/19(土) 11:23:43|
  2. お庭で
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

ラベルライター

140717.jpg

ラベルライター「DYMO」の9mmテープ用です、何時買ったか忘れるぐらい古いタイプのものです。
数える程しか使いませんが便利です、主に新商品を買った時に日付を印字して貼り付けます。
あれば便利なもの、重宝しています。
 昨夜の中日戦 2-0 で連勝です、メッセンジャーも好投、後半戦も頑張れそうですね。
  1. 2014/07/17(木) 12:09:10|
  2. 私のお気に入り
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7

藤浪初完投

140716.jpg
                    画はWEBよりお借りしています

知りませんでした、初完投だったのですね、頑張りました。これで少しは自信が付いたのでは・・
7回の1点さえなかったら初完封だったのに・・プロ最多143球の熱投、13奪三振で7勝目を挙げました。
 昨夜の中日戦 8-1 投打がかみ合い快勝でした、云うことなしです。
  1. 2014/07/16(水) 12:10:17|
  2. 阪神タイガース
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

好きなインテリア

140715s.jpg

インテリア好きの私、特にこのような雰囲気のインテリアが大好きなのであります。
この画は積水ハウス・シャーウッドのCMのワンカットです、いいなぁ・・こんな所に住みたいなぁ・・
 昨夜の中日戦 4-8 で負け、先発・岩崎の2回5失点が痛かった。
  1. 2014/07/15(火) 12:09:46|
  2. - 気になる・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:9

今年のお初物

140713.jpg

朝から降っていた雨、上がったのはいいのですが蒸し暑くてたまりません。
何時もの朝の食卓はミカンやバナナや桃でしたが、今朝は今年初めてスイカが出ました。
スイカを食べると夏が来たと感じます、日照りがよかったのでしょうね甘くておいしかったです。
 昨夜の巨人戦 0-5 の完封負け、やはり能見で9連勝は無理でしたね。
  1. 2014/07/13(日) 12:51:08|
  2. 日々のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7

グラスの粗品

1400712.jpg

台風一過の真夏日の昨日、店のエアコンを買いにYAMADA電機・三宮店へ行ってきました。
今使っているエアコンは19年以上、冷房の効きも悪くなってきたので買い換えることに・・
買ったのは56型18畳タイプ、電気代を考えていい方にしました。で頂いたのが鶴太郎昨の粗品です。
 昨夜の巨人戦 12-5 圧勝して7年ぶりの8連勝、順位も単独2位に、今日は今一の能見か・・
  1. 2014/07/12(土) 11:37:54|
  2. - 頂きもの
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:10

扇風機

140710.jpg

猛威を振るっていた台風8号、九州に上陸すると急に勢力が衰えて暴風域がなくなりました。
こちらはこれからですが、風より雨の方が心配です。状況次第でお店も早仕舞します。
昨日、我が家近くの山で蝉が鳴き始め、いよいよ嫌いな暑い夏の到来です。
エアコン嫌いの我が家、扇風機を出して夏の準備もできました。
 昨夜の広島戦 6-5 接戦を制して6年ぶりの7連勝です、面白くなってきました。
  1. 2014/07/10(木) 11:54:59|
  2. 日々のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

遅い台風

140709.jpg

大型台風8号、進みませんね、おまけに海水の温度が高いため勢力も衰えないとか・・最悪です。
こちらの接近は11日午前2時頃の予定が午前8時頃に、この分だとお店も休みになりそうです。
準備万端、阪神淡路大震災以来、家族の3日分の水と食料を備蓄し災害備品も準備しています。
画は以前UPした2階ダイニングの藤製電気シェード、これも永く使っています。
 昨夜の広島戦 3-1 で勝ち6連勝、15安打で3点ではね、でも広島に勝ったのはいいことです。 
  1. 2014/07/09(水) 12:03:28|
  2. 日々のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

台風が接近中

140708.jpg
                    画はWEBよりお借りしています

猛烈な勢力の巨大台風8号、昨日から沖縄地方に特別警報が発表されています。
瞬間最大風速は70m以上とか、我が家など吹っ飛んで跡形も残らないでしょう。
日本列島を縦断しそうなコース予報、皆さん厳重注意をして身の安全を確保してください。
画は日本に向かっている台風8号を国際宇宙ステーション(ISS)から捉えた様子です。
  1. 2014/07/08(火) 11:14:59|
  2. 日々のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

ギャラリー

140706.jpg

我が家のダイニングギャラリー、プリントアウトした自己満足のお気に入り写真です。
左から「吉野の千本桜」(春) 「明石海峡大橋」(夏) 「東福寺の紅葉」(秋)
'06年にもUPしていますが「明石海峡大橋」の写真はそのまま、次のお気に入り画が見つかりません。
 昨夜の横浜戦 3-0 ゴメスと今成のホームラン攻勢で4連勝です、先発・岩崎も頑張りましたね。
  1. 2014/07/06(日) 11:40:12|
  2. お部屋で
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

隠しコマンド

140705.jpg

今日の朝刊に「隠しコマンド」ウェーブに続々・・と云う興味深い記事が出ていました。
もともと開発者が動作検証をするためにあったとか、一服時に遊んでいたのかと思いました。
画はグーグル画像検索で「atari breakout」と入力すると、ブロック崩しゲームが楽しめます。
他にも色々あるようです、梅雨のパッとしない日、検索してみては如何でしょうか。
 昨夜の横浜戦 3-2 で逆転勝ちし久々の3連勝です、投打がかみ合った試合でした。
  1. 2014/07/05(土) 11:40:14|
  2. - PCの事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

久しぶりの雨

140703.jpg

今日は朝から久しぶりに梅雨らしくシトシトと雨が降り、気温も上がらず肌寒いぐらいです。
水不足の庭の木や花たちも恵みの雨になり、一息付きそうですね。
 昨夜のヤクルト戦 1-0 岩田が7回無失点8奪三振の好投で逃げ切り2連勝です。
  1. 2014/07/03(木) 12:11:49|
  2. 日々のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

半夏生とタコ

140702.jpg
                  半夏生の花の画はWEBよりお借りしています

今日は雑節の一つ「半夏生(はんげしょう)」、半夏こと薬草・烏柄杓(からすびしゃく)が生える頃だそうです。
この日にタコを食べる風習が関西にはあります、今日の晩御飯はタコ料理かなぁ・・?
元々は稲の根がタコの吸盤のようにしっかり大地に根付くようにという願いから来ているようです。
 昨夜のヤクルト戦 12-6 安打がかみ合って勝ちましたが、6点も入れられてはね・・
  1. 2014/07/02(水) 12:16:01|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

6月のタイガース

140701.jpg

今日から七月「文月(ふみづき)」ですね、月日の経つのは早いもので1年の折り返しです。
 さて6月の阪神タイガースの成績発表です、書きたくないなぁ・・
6月は6勝11敗1分、通算成績は34勝36敗1分・4割8分6厘で首位巨人と7ゲーム差の4位でした。
一昨日の中日戦 2-10 でボロ負け、甲子園球場で5連敗、安打10本で2点とはね・・・
庭ではタカラズカジュランタと黄色のランタナが共演して咲いています。
  1. 2014/07/01(火) 11:40:10|
  2. 阪神タイガース
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

information

hotter

撮影と文:hotter
   ・ ・ ・ ・ ・
さりげな~く、さりげなく
何気ない日々の一コマ・・
ほっとする一時をお届け出来れば幸いです
   ・ ・ ・ ・ ・
リンクはフリーです
さりげなくお願いします
励みになりますのでコメントも宜しくお願いします

📷camera
・LUMIX DMC-GF7
📱arrows We F-51B


 
   ↑ ↑ ↑
ランキング参加しています
プチッと一押しお願いします


 『C.Life』で24時間お買い物!
 お店の情報もこちらから!

Main

カテゴリー

最近の記事

コメント、励みになります

JAZZRADIO.com

Photo Blog Mates

GR biyori* 5th legacy code

normal life

冬来たりなば春遠からじ2.0 Daily

裏山のさんぽ

Age of Pen

素敵な人たちと

遊遊爺的なボクの時間

青い花束をどうぞ

スワログ

彩りのさんぽみち

写真と歩く Photo Walk

かっぱのあしあと

美景礼賛

ITO WOKASHI

MY PHOTO,S

褻写―ケニモハレニモ―

Blog Mates

アクアマリンのガーデニング日記

宇宙への旅人

凛とmonalisaのケセラセラな日々

北海道へ行こう!

Return Of the Schizoid Photograpunx

気分はいつもマイペース

toshi's afterimage

ちい公ドキュメントな日々@タイランド

子供達の未来のために

NORIの空写真

そよ風と散歩

此処にいる ~記憶~

月別アーカイブ

フリーエリア