fc2ブログ

- 日々の暮らしを「さりげなく」 -

ゆるっ~と Let it be で行きますか・・

岡田准一

150228.jpg

昨夜、第38回日本アカデミー賞授賞式が開かれましたね。
岡田准一が最優秀主演男優賞と最優秀助演男優賞を受賞、男優のW受賞は初めてだそうです。
最優秀作品賞は「永遠の0」、人気は今一だったようですがテレ東もドラマでやっていましたね。
画は大阪枚方市にある枚方パークのひらパー兄さんのポスター、出身地でも頑張っています。
  1. 2015/02/28(土) 11:52:01|
  2. - 映画も好き!
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

変なの・・

150226.jpg

一日中雨降りだった今日、仕事の合間に神戸港の画で遊んでみした。
変な出来上がりの多重露光風画、まったく意味のないものになってしまいましたね。
  1. 2015/02/26(木) 16:55:45|
  2. - 写真やカメラの事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7

アヤメが

150224.jpg

アヤメが咲いています、一輪だけですが。
普通アヤメの開花時期は5月中旬~下旬なので、寒咲きアヤメでしょうね。
私事ですが申告でバタバタしています、投稿もまばらになりますが宜しくお願いいたします。
  1. 2015/02/24(火) 11:36:43|
  2. お庭で
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

春の風物詩

1502220.jpg

神戸の春の風物詩と云われている元町中華街・南京町の「春節祭」に行ってきました。
今年は19日が旧正月、22日まで色んなイベントが・・この画はモンゴル自治区の范 丹陽さんの大熱唱
人出だけは覚悟の上、お出かけください。(画は20日昼の撮影です)

1502221.jpg
  1. 2015/02/22(日) 11:07:26|
  2. - ぶらり神戸
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

今年もお雛さん

150221.jpg

19日の雨水(うすい)の日、帰宅するとテレビボードに豆土雛が今年も出していました。
この日に雛人形を飾り附けると良縁に恵まれると言い伝えられているそうですが・・
また二十四節気の雨水は、降る雪は雨に変わり、氷は溶けて水になる節とされています。
まだ寒い日が続いていますが、春は直ぐそこまで来ていますよ。
  1. 2015/02/21(土) 11:50:36|
  2. お部屋で
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

エリカの花

150218.jpg

今日のこちらはまずまずのお天気ですが、北西からの強い風が吹き体感気温は寒く感じます。
門柱前の寄せ植えのエリカホワイトデライトが、風にも負けず今年も綺麗に咲いてくれました。
淡いピンクの花を見ると、春がそこまで来ているなぁと感じる今日この頃です。
  1. 2015/02/18(水) 12:04:48|
  2. お庭で
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

1階にも

1502170.jpg

1月27日に2階のトイレ便座を温水洗浄便座に交換しましたが、昨夜1階のトイレも交換しました。
機種は同じですが、2階は白でしたが1階はベージュ系で統一していますのでアイボリーです。
あれば便利なもの、これで母親も文明の力を家でも使うことが出来るようになりました。
  1. 2015/02/17(火) 12:54:45|
  2. 日々のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

怖いニュースが

150215.jpg

朝のYahoo!ニュースで「南海トラフ震源域から上昇」の記事が、いよいよでしょうかね。
紀伊半島南東沖の深海底泥火山の掘削分析で大地震の震源域となる上昇水分が含まれていたとのこと。
この水分はプレート境界が急に滑って起きる地震に関与しているとの見方があるからだそうです。
あ~嫌だ、起きないでくださいと願うばかりです。
  1. 2015/02/15(日) 11:50:41|
  2. - 気になる・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7

画面を替えました

150214.jpg

今年の正月に衝動買いした「MeMoPad7」のスタート画面を替えてみました。
色々必要?ソフトを入れていますが、使用頻度の高いソフトは15程、これで直ぐ使えます。
少しだけかっこよくなったかな、はぃ自己満足ですが・・・
  1. 2015/02/14(土) 11:49:08|
  2. - PCの事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

ジャケット風に

150212.jpg

昨日今日はお天気も穏やかですが、また明日から寒の戻りで寒くなるそうです。
昔々投稿した「ちょっとJazzeyな感じ・・」の画を使ってCDジャケット風にアレンジしてみました。
合いそうな曲を探しましたが・・これでご勘弁を。

  1. 2015/02/12(木) 13:21:42|
  2. - Jazz大好き!
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

替わりますよ

150211.jpg

洗濯絵表示が3月からJIS表示がIOS規格に替わるそうです、知りませんでした。
今まで見られた絵表示が徐々に無くなります、本格的には夏物衣料からかなぁ・・?
なんとなくなく分りそうですが、慣れるまで勘違いしそうで大変だと女房も言っています。
  1. 2015/02/11(水) 11:11:42|
  2. お知らせ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

結果が来ました

150207.jpg

1月16日に受けた市の健康診査の結果が送られてきました。
結果は要医療も要注意の項目も以前とまったく変わっていませんでした、ガッカリ!
でも悪いなりに脂質・LDLコレステロール値は少し改善していました、さて医者は・・?
  1. 2015/02/07(土) 13:22:33|
  2. 日々のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:12

はちみつ

150205.jpg

女房の姉さん家からお返しで山田養蜂場のミツバチはちみつ漬の詰み合わせを頂きました。
朝のトーストに塗って美味しく頂いています、ほのかな甘いはちみつの香りがたまりません。
話は変わって、朝刊に今年のソメイヨシノの開花予想が・・各地とも平年並みとのことですよ。
  1. 2015/02/05(木) 12:01:04|
  2. - 頂きもの
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7

今日から春

150204.jpg

今日は二十四節気の一つ 旧暦正月節気「立春」ですね。
今日から寒さがあけて春に入る日ですが暦の上のこと、薄曇で今日も寒い一日になりそうです。
でも「立春」になると、一歩ずつ近づく春が待ち遠しい時期になりますね、春よ来い 早く来い~
  1. 2015/02/04(水) 11:49:37|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

今日は節分

150203.jpg

今日は二十四節気の一つ季節を分ける「節分」、家の近くの長田さんで室町時代から続く追儺式が・・
そして「のり巻きの日」、関西では海苔巻きを恵方(西南西)に向かい黙って丸かじりする習わしが・・
節分の夜に恵方に向かい太巻きを食べると幸福になるという言い伝えが、皆さんもいかがでしょうか。
  1. 2015/02/03(火) 11:16:23|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

information

hotter

撮影と文:hotter
   ・ ・ ・ ・ ・
さりげな~く、さりげなく
何気ない日々の一コマ・・
ほっとする一時をお届け出来れば幸いです
   ・ ・ ・ ・ ・
リンクはフリーです
さりげなくお願いします
励みになりますのでコメントも宜しくお願いします

📷camera
・LUMIX DMC-GF7
📱arrows We F-51B


 
   ↑ ↑ ↑
ランキング参加しています
プチッと一押しお願いします


 『C.Life』で24時間お買い物!
 お店の情報もこちらから!

Main

カテゴリー

最近の記事

コメント、励みになります

JAZZRADIO.com

Photo Blog Mates

GR biyori* 5th legacy code

normal life

冬来たりなば春遠からじ2.0 Daily

裏山のさんぽ

Age of Pen

素敵な人たちと

遊遊爺的なボクの時間

青い花束をどうぞ

スワログ

彩りのさんぽみち

写真と歩く Photo Walk

かっぱのあしあと

美景礼賛

ITO WOKASHI

MY PHOTO,S

褻写―ケニモハレニモ―

Blog Mates

アクアマリンのガーデニング日記

宇宙への旅人

凛とmonalisaのケセラセラな日々

北海道へ行こう!

Return Of the Schizoid Photograpunx

気分はいつもマイペース

toshi's afterimage

ちい公ドキュメントな日々@タイランド

子供達の未来のために

NORIの空写真

そよ風と散歩

此処にいる ~記憶~

月別アーカイブ

フリーエリア