fc2ブログ

- 日々の暮らしを「さりげなく」 -

ゆるっ~と Let it be で行きますか・・

2つの頂き物

1603311.jpg

一つ目は、義兄さんがこちらに来られ、お土産で銀座千疋屋の句のフルーツを使った完熟苺のタルトを頂きました。
早速、今日のおやつで美味しく頂きます。

1603312.jpg

二つ目は、東京の妹が金沢に遊びに行き、お土産を送って来ました。
金沢・近江町市場の老舗・ヤマカ水産のノド黒やサバ、イカなど一夜干しの真空パック、晩飯のおかずで頂きます。
  1. 2016/03/31(木) 13:31:29|
  2. - 頂きもの
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

今年のスケジュール表

160330.jpg

今年もこのスケジュール表に勝った試合は○を、負けた時はXを書き込んでいます。
 昨夜のヤクルト戦は投打がかみ合い 6-2 で勝ち3連勝、今夜は岩田が先発、今年はどうかなぁ・・?
  1. 2016/03/30(水) 11:50:45|
  2. 🐯阪神タイガース
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

次から次へ

160329.jpg

ポカポカ陽気に誘われて我が家の庭の花たちも次から次へ咲き、春本番です。
 開幕戦は2勝1敗で切り抜け、今日からヤクルト・DeNA・巨人とアウェイ戦、金本野球の見せ所です。
  1. 2016/03/29(火) 13:33:19|
  2. お庭で
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

始め悪いって事は・・

160326.jpg
                   画はWEBよりお借りしています

神戸のソメイヨシノが開花宣言された昨日、プロ野球ペナントレースも開幕しましたね。
 少し緊張気味の金本新監督采配の阪神タイガースは投打に精彩を欠き中日に 5-2 で負けました。
始め悪ければ終わり・・・にならないよう、しっかりと攻めの野球を頼んまっせぇ。
  1. 2016/03/26(土) 12:56:25|
  2. 🐯阪神タイガース
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

いよいよ開幕です

160324.jpg

いよいよ明日からプロ野球が開幕します、我が阪神タイガースは中日の3連戦でスタートです。
今年の虎はと云いますと、オープン戦で7勝3敗5分の1位でした、9月に失速しなければ優勝するのでは・・
  1. 2016/03/24(木) 13:33:45|
  2. 🐯阪神タイガース
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

咲き始めました

160323.jpg

ポカポカ陽気に誘われて我が家近くの桜並木のソメイヨシノが咲き始めました。
こちらの開花予想は本日ですが現時点ではまだ出ていません、でも開花を宣言をさせて頂きます。
  1. 2016/03/23(水) 13:01:04|
  2. - 近所で・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

隙間ケーブルを買換え

1603210.jpg

3・4日前からBSアンテナの引き込み隙間ケーブルが劣化したため、映らなくなっていました。
仕方なくケーブルテレビで観ていたのですが気持ち画質が悪いような気がします。
隙間ケーブルは近くの家電店でも売っていますが種類が少ないのでネット注文です、何時着くのやら・・
  1. 2016/03/21(月) 14:24:55|
  2. 日々のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

我が家も

160319.jpg

福岡では今年初めてのソメイヨシノの開花が宣言され春本番になりました。
ブロ友・薄さん家の大庭でムスカリが咲き始めたとの記事が、はぃ我が家も咲き始めています。
我が家も薄さん家と同じく植えっぱなし、年々小降りになって来てるような・・、でも可愛いで花です。
  1. 2016/03/19(土) 13:07:11|
  2. お庭で
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7

上手に出来ました

160316.jpg

昨日女房がイカナゴの新子を3kg買って来て夜に早速生姜味の釘煮を作りました。
ちぎれた頭もなく上手に炊けたそうです、しばらくはご飯と一緒に美味しく頂きます。
  1. 2016/03/16(水) 12:07:24|
  2. 女房の・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

風見犬を探しに

160315.jpg

この前の休みの日、風見犬を探しに久し振りに神戸ハーバーランドへ。
見上げても分からず、下を向いても分からず、物知りのブロ友に訊いても分からず、次回は見つけるぞ。
  1. 2016/03/15(火) 13:46:50|
  2. - ぶらり神戸
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

ふるせ

160313.jpg

いかなごの釘煮・ふるせ(親魚)を昨夜女房が煮ました、我が家は山椒と一緒に煮ます。
新子の釘煮より親魚の方が好きなのですがコレステロールが高くて・・、でも食べますよ。
  1. 2016/03/13(日) 11:06:04|
  2. 女房の・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

それぞれの祈り

160312.jpg
                 朝日新聞よりお借りしています

東日本大震災発生から5年が経ちました、元に戻るのは無理でしょうが再生は進んでいますか・・?
現在亡くなられた方が1万5894人、今なお行方不明の方が2561人おられるとのことです。
何でもいいので一歩でも前に進める証が見つかればいいのですが・・・
 それぞれの祈り こちらもご覧下さい
  1. 2016/03/12(土) 13:27:32|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

スノーフレークが

160310.jpg

火曜日までのポカポカ陽気が嘘のよう、昨日の氷雨から急激に気温が下がり真冬に逆戻りです。
庭の片隅でひっそりと咲いているスノードロップスノーフレークも寒そうです。(薄さんのご指摘通りです)
  1. 2016/03/10(木) 11:37:47|
  2. お庭で
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

山桜が満開です

160308.jpg

ポカポカ陽気の昨日、仕事で大阪に・・、公園のベニヤマザクラが満開だったのでiPhoneで撮りました。
今年神戸のソメイヨシノの開花予定は何時も通りの29日前後、山桜の開花の速さには驚かされます。
  1. 2016/03/07(月) 17:25:05|
  2. 日々のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

日本アカデミー賞

160305.jpg

昨夜発表された第39回日本アカデミー賞 最優秀作品賞に「海街diary」が選ばれましたね。
最優秀監督賞:是枝 裕和と最優秀撮影賞、最優秀照明賞の4部門をのこ作品が取りました。
個人的には「海難1890」と思っていたのですが、姉妹の絆に勝てませんでした。

  1. 2016/03/05(土) 11:36:15|
  2. - 映画も好き!
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

木組みのお雛様

160303.jpg

女房からメールが・・、何かと開けてみるとこの画が添付されています。
毎年干支の木組みを作られてる女房の従兄から女房の母親に力作の木組みのお雛様を頂きました。
説明書通りに片付けると小さな箱に収まるとの事、義母にとってはこれも頭も体操になりそうですね。

PS コメントの返事で出来上がりを買えば1万円程と書きましたが、0が一つ足りませんでした。
作って頂いたこのクラスになると13万円位はします、訂正しお詫びいたします、大変失礼しました。
  1. 2016/03/03(木) 11:51:33|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:10

今年の漁解禁は7日

160302.jpg

神戸の春の風物詩・イカナゴの釘煮、漁の解禁は7日だそうです、去年より10日も遅くなりました。
暖冬で産卵が遅れたとか、心待ちにされている春のお届けはしばしの辛抱ですよ。
  1. 2016/03/02(水) 11:39:43|
  2. 日々のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

information

hotter

撮影と文:hotter
   ・ ・ ・ ・ ・
さりげな~く、さりげなく
何気ない日々の一コマ・・
ほっとする一時をお届け出来れば幸いです
   ・ ・ ・ ・ ・
リンクはフリーです
さりげなくお願いします
励みになりますのでコメントも宜しくお願いします

📷camera
・LUMIX DMC-GF7
📱arrows We F-51B


 
   ↑ ↑ ↑
ランキング参加しています
プチッと一押しお願いします


 『C.Life』で24時間お買い物!
 お店の情報もこちらから!

Main

カテゴリー

最近の記事

コメント、励みになります

JAZZRADIO.com

Photo Blog Mates

GR biyori* 5th legacy code

normal life

冬来たりなば春遠からじ2.0 Daily

裏山のさんぽ

Age of Pen

素敵な人たちと

青い花束をどうぞ

スワログ

彩りのさんぽみち

写真と歩く Photo Walk

かっぱのあしあと

美景礼賛

ITO WOKASHI

MY PHOTO,S

デジタル写真集「風見鶏」

Blog Mates

アクアマリンのガーデニング日記

宇宙への旅人

凛とmonalisaのケセラセラな日々

北海道へ行こう!

Return Of the Schizoid Photograpunx

気分はいつもマイペース

toshi's afterimage

ちい公ドキュメントな日々@タイランド

子供達の未来のために

NORIの空写真

そよ風と散歩

此処にいる ~記憶~

しんすけブログ

yukikoの部屋

月別アーカイブ

フリーエリア