fc2ブログ

- 日々の暮らしを「さりげなく」 -

ゆるっ~と Let it be で行きますか・・

巨大幼虫

101007.jpg

クロメンガタスズメ蛾の幼虫です、10cmはあり食欲旺盛です。
今年の夏は暑い日が続いたためか、女房の話ではもぅ20匹以上退治したそうです。
本州中部?より西に生息し、美しいとは云いがたい蛾 ↓ に成長します。

1010070.jpg
  1. 2010/10/07(木) 14:14:44|
  2. お庭で
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6
<<あんたも偉い! | ホーム | 10年過ぎました>>

コメント

e-78元気☆姉さん
苦手な画像ですみません。
今年は、やつ目達が大量発生しましたので記念に・・
たまには良いのでは・・・
  1. 2010/10/10(日) 11:22:12 |
  2. URL |
  3. hotter #-
  4. [ 編集]

うっ・・・

ちょい苦手な画像ですが 撮影次第で綺麗に写るんですね。
これも大切な成長過程でしょう。
  1. 2010/10/10(日) 10:57:30 |
  2. URL |
  3. 元気☆姉さん #/wOrtBIY
  4. [ 編集]

e-78グー爺さん
虫も生き物、仕方ないですが・・でもこいつはね・・
そちらはバッタですか、我が家はあまりいません。
心地よい季節、「KOBE観光ウィーク」行かれていますか?

e-78テツオさん
こやつめ達、今年は大量発生です。
葉は食い荒らすわ大きな糞を撒き散らすわ、どうしようもありません。
仰る通り、まだ蝶になるのなら許せるのですが・・・

e-78monalisaさん
グロテスクな画ですみません、投稿した後で後悔しています。
はぃ、スズメガの仲間です、そちらに生息しているのかなぁ?
退治と云っても、くっついてる枝を切って袋にポイしているだけです。
  1. 2010/10/08(金) 11:18:00 |
  2. URL |
  3. hotter #-
  4. [ 編集]

脱皮したら・・・

クロメンガタスズメ蛾・・・って、一瞬「スズメ蜂」?
奥さんが、20匹以上退治と知って
"なんと逞しい奥様”と思ってしまいました。
本州中部?より西・・・なら、こちらには生息していないのかな?

それにしても、幼虫と成虫では、違いすぎますね。

よく脱皮して・・・と言いますが、こんな蛾に成るなら
脱皮したくない~~~なんてね。
  1. 2010/10/08(金) 08:28:18 |
  2. URL |
  3. monalisa #-
  4. [ 編集]

hotterさんおはよーございます

今回は強烈フォトですね^^;こんな大きな蛾の
幼虫を20匹以上捕られた奥さんの勇気に
拍手v-424‥蛾だととても嫌われるのに
これが同じ仲間の蝶類なら歓迎される・愛好家も
いる・蛾の恨み節が聞こえて来そうです・・
  1. 2010/10/08(金) 07:29:16 |
  2. URL |
  3. テツオ #-
  4. [ 編集]

 さすがこの「虫」はおどろ恐ろしいですねェー。
 「さりげなく」だけれど、
 ちょっとその後想像しちゃう。

 この夏とみに害虫が葉っぱを食ってこまった。
 今でもバッタが菜っ葉をたべている。

 でも、佳い秋やってきましたね。
  1. 2010/10/07(木) 21:53:31 |
  2. URL |
  3. グー爺 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://kobehotter.blog77.fc2.com/tb.php/1128-4297d223
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

information

hotter

撮影と文:hotter
   ・ ・ ・ ・ ・
さりげな~く、さりげなく
何気ない日々の一コマ・・
ほっとする一時をお届け出来れば幸いです
   ・ ・ ・ ・ ・
リンクはフリーです
さりげなくお願いします
励みになりますのでコメントも宜しくお願いします

📷camera
・LUMIX DMC-GF7
📱arrows We F-51B


 
   ↑ ↑ ↑
ランキング参加しています
プチッと一押しお願いします


 『C.Life』で24時間お買い物!
 お店の情報もこちらから!

Main

カテゴリー

最近の記事

コメント、励みになります

JAZZRADIO.com

Photo Blog Mates

GR biyori* 5th legacy code

normal life

冬来たりなば春遠からじ2.0 Daily

裏山のさんぽ

Age of Pen

素敵な人たちと

青い花束をどうぞ

スワログ

彩りのさんぽみち

写真と歩く Photo Walk

かっぱのあしあと

美景礼賛

ITO WOKASHI

MY PHOTO,S

Blog Mates

アクアマリンのガーデニング日記

宇宙への旅人

凛とmonalisaのケセラセラな日々

北海道へ行こう!

Return Of the Schizoid Photograpunx

気分はいつもマイペース

toshi's afterimage

ちい公ドキュメントな日々@タイランド

子供達の未来のために

NORIの空写真

そよ風と散歩

此処にいる ~記憶~

しんすけブログ

yukikoの部屋

月別アーカイブ

フリーエリア