fc2ブログ

- 日々の暮らしを「さりげなく」 -

ゆるっ~と Let it be で行きますか・・

タマスダレ

101010.jpg

去年はチラホラとしか咲かなかった「タマスダレ」、今年は沢山咲いています。
検索すると一昨年も沢山咲いていました、1年おきなのか気温の関係なのか・・・?
通称名は「ゼフィランサス」と云い、「タマスダレ」は和名です。
ヒガンバナ科・ゼフィランサス属・中南米原産、花言葉は「純情な愛」だそうです。
  1. 2010/10/10(日) 11:40:54|
  2. お庭で
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6
<<鉄人28号 | ホーム | あんたも偉い!>>

コメント

e-78ガッタンさん
ご無沙汰です、コメントありがとうございます。
タマスダレ、白と黄ですか・・我が家は白のみで味気ナシです。
今年は長く暑かった為か遅めに咲き始め、何処も沢山咲いている様です。
  1. 2010/10/11(月) 14:40:17 |
  2. URL |
  3. hotter #-
  4. [ 編集]

我家のタマスダレは白と黄色です
ことしは、10月になってから一斉に咲き出しました。
去年より花が多いように思います。
  1. 2010/10/11(月) 11:47:04 |
  2. URL |
  3. ガッタン #QcZD2cp.
  4. [ 編集]

e-78りょうこさん
我が家のタマスダレ、そろそろ終わりのようです。
CS、パリーグはロッテが2連勝し、ファイナルステージに進みます。
セリーグは16日から甲子園で・・頑張れタイガース

e-78natutubakiさん
はぃ、同じです。他に黄や橙色もあるようです。
我が家のゼフィランサス(タマスダレ)は全部白ですよ。

e-78monalisaさん
ほぅ、色んな名前があるのですね。
と云う事は、それだけ皆に愛されている花なのでしょう。
  1. 2010/10/11(月) 11:15:29 |
  2. URL |
  3. hotter #-
  4. [ 編集]

レインリリー・・・とも

ゼフィランサス,タマスダレのほか
雨の後一斉に咲き始めるので「レインリリー」の名も
あるようです。
また、学名から「カンジダ」の名もあるなんて・・・
カンジダは、困りますねえ。

子供の頃から、馴染の花です。
  1. 2010/10/11(月) 08:16:33 |
  2. URL |
  3. monalisa #-
  4. [ 編集]

ゼフィランサスと同じですか?
我が家はピンクのゼフィランサスですが、同じ仲間?
  1. 2010/10/10(日) 18:42:50 |
  2. URL |
  3. natutubaki #-
  4. [ 編集]

タマスダレ

まだ、こんなに咲いているんですね。花期が長いですね。
CSシリーズはもう始まるのでしょう?
頑張ってほしいです!
  1. 2010/10/10(日) 13:22:25 |
  2. URL |
  3. りょうこ #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://kobehotter.blog77.fc2.com/tb.php/1130-b87ec768
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

information

hotter

撮影と文:hotter
   ・ ・ ・ ・ ・
さりげな~く、さりげなく
何気ない日々の一コマ・・
ほっとする一時をお届け出来れば幸いです
   ・ ・ ・ ・ ・
リンクはフリーです
さりげなくお願いします
励みになりますのでコメントも宜しくお願いします

📷camera
・LUMIX DMC-GF7
📱arrows We F-51B


 
   ↑ ↑ ↑
ランキング参加しています
プチッと一押しお願いします


 『C.Life』で24時間お買い物!
 お店の情報もこちらから!

Main

カテゴリー

最近の記事

コメント、励みになります

JAZZRADIO.com

Photo Blog Mates

GR biyori* 5th legacy code

normal life

冬来たりなば春遠からじ2.0 Daily

裏山のさんぽ

Age of Pen

素敵な人たちと

青い花束をどうぞ

スワログ

彩りのさんぽみち

写真と歩く Photo Walk

かっぱのあしあと

美景礼賛

ITO WOKASHI

MY PHOTO,S

Blog Mates

アクアマリンのガーデニング日記

宇宙への旅人

凛とmonalisaのケセラセラな日々

北海道へ行こう!

Return Of the Schizoid Photograpunx

気分はいつもマイペース

toshi's afterimage

ちい公ドキュメントな日々@タイランド

子供達の未来のために

NORIの空写真

そよ風と散歩

此処にいる ~記憶~

しんすけブログ

yukikoの部屋

月別アーカイブ

フリーエリア