fc2ブログ

- 日々の暮らしを「さりげなく」 -

ゆるっ~と Let it be で行きますか・・

思わぬものが

110430.jpg

今年はもぅ歳だから無理かと思っていました筍が昨夜着きました。
毎年我が家の春の風物詩として姫路の叔母から採れたてが届きます。
本当にありがとうございます、美味しくいただきます。
 昨日のヤクルト戦 4-1で勝ちました、久しぶりに気持ちよく応援出来ました。
  1. 2011/04/30(土) 12:59:24|
  2. - 頂きもの
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6
<<4月のタイガース | ホーム | Radiation Dosage Chort>>

コメント

e-78薄雪草さん
今日のこちらは、雨が降って少し肌寒いです。
昨夜は筍ずくしでした。
やっぱり採れたてのは美味しかったですよ。

e-78テツオさん
今年の筍は不作なのですか。
毎年遅くても中旬には届いていましたが・・
はぃ大変美味しかったです。

e-78sionさん
我が家も今年は無理かなぁと思い、市販のものを食べました。
が、これは全くの別物、味が違います。
やはり新鮮なものは美味しいですね。

e-78monalisaさん
「もぅ歳だから無理」・・そぅ叔母と叔父です。
収穫するのは力はいるし手間隙かかるし・・・
あきらめていたものが頂けるなんて、ありがたいです。

e-78りょうこさん
生の筍は無理ですか、近くに竹林があれば・・
旬の味覚を新鮮な状態で食べられるって、この上のない贅沢ですね。
毎年楽しみにしていますが、今年で終りかも・・
  1. 2011/05/01(日) 13:09:42 |
  2. URL |
  3. hotter #-
  4. [ 編集]

あ~羨ましい! こちらでは生の筍は殆ど入手困難です。
季節毎の便りのように毎年届けてくれるって・・。
優しいおば様ですね。心遣いが嬉しい。
  1. 2011/05/01(日) 09:29:33 |
  2. URL |
  3. りょうこ #-
  4. [ 編集]

筍、今年は2回ほど買って筍ご飯にしたり
煮物にしたり・・・
なかなか、茹がいて・・・って言うのが面倒ですね。
「もぅ歳だから無理」って、叔母さんが・・・ですか?

毎年、忘れずにいただけるって、嬉しいですね。
  1. 2011/05/01(日) 07:35:46 |
  2. URL |
  3. monalisa #-
  4. [ 編集]

季節ですね~。

見事な筍・・
季節のものが届くって嬉しいですね。

私も先日食べました。
でも、茹でたのを買ってきたのですけどね。
今年初物でした。
家で茹でると、皮のゴミ、エグミがうまくとれなくて・・
たくさんは食べられませんが、旬のものと言うことで
少しだけいただきました。
  1. 2011/04/30(土) 22:55:01 |
  2. URL |
  3. sion #WO.8kER.
  4. [ 編集]

hotterさんこんにちはーー

昨年は竹の子大豊作で沢山頂きましたが
今年は非常に不作で地物は値が張り
とても手が出ません・
スーパーには徳島産の竹の子が並んでいて
価格はお手ごろなのですが
流通に時間が掛かってて灰汁が強くなってます・
毎年新鮮な竹の子が届くのは羨ましいですねー^^
刺身は新鮮でないと食べれませんから・・
  1. 2011/04/30(土) 16:23:57 |
  2. URL |
  3. テツオ #-
  4. [ 編集]

こんにちは^^

おーーーーーっ!

よかですね@@
筍は大大好きです^^

刺身・炊き込み・煮物・焼いても美味い!
今日はどんな筍料理でしょうか?
  1. 2011/04/30(土) 13:31:02 |
  2. URL |
  3. 薄雪草 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://kobehotter.blog77.fc2.com/tb.php/1274-ee754ee6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

information

hotter

撮影と文:hotter
   ・ ・ ・ ・ ・
さりげな~く、さりげなく
何気ない日々の一コマ・・
ほっとする一時をお届け出来れば幸いです
   ・ ・ ・ ・ ・
リンクはフリーです
さりげなくお願いします
励みになりますのでコメントも宜しくお願いします

📷camera
・LUMIX DMC-GF7
📱arrows We F-51B


 
   ↑ ↑ ↑
ランキング参加しています
プチッと一押しお願いします


 『C.Life』で24時間お買い物!
 お店の情報もこちらから!

Main

カテゴリー

最近の記事

コメント、励みになります

JAZZRADIO.com

Photo Blog Mates

GR biyori* 5th legacy code

normal life

冬来たりなば春遠からじ2.0 Daily

裏山のさんぽ

Age of Pen

素敵な人たちと

青い花束をどうぞ

スワログ

彩りのさんぽみち

写真と歩く Photo Walk

かっぱのあしあと

美景礼賛

ITO WOKASHI

MY PHOTO,S

Blog Mates

アクアマリンのガーデニング日記

宇宙への旅人

凛とmonalisaのケセラセラな日々

北海道へ行こう!

Return Of the Schizoid Photograpunx

気分はいつもマイペース

toshi's afterimage

ちい公ドキュメントな日々@タイランド

子供達の未来のために

NORIの空写真

そよ風と散歩

此処にいる ~記憶~

しんすけブログ

yukikoの部屋

月別アーカイブ

フリーエリア