
携帯ポケットラジオ、何の粗品で頂いたか忘れましたが・・
AM・FMの2バンドでステレオ、単三電池1本で約60時間聴けるそうです。
思っていたより感度はいいようです、災害時に役立ちそうですね。
- 2011/10/22(土) 11:41:05|
- - 頂きもの
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
ラジオはいいですね。
最近ラジオをよく聞いています。
それも、こちらのローカル局のFMです。
FMは音楽が多いのでいいです。
今、編み物をしているので、ラジオはとても便利。
だって、耳だけラジオに向ければいいのですものね。
hotterさんはいろいろなものを持っていますね。
それも大事にされてるから素晴しい・・
- 2011/10/24(月) 17:04:30 |
- URL |
- sion #WO.8kER.
- [ 編集]

薄雪草さん
店のBGMでFM802が一日中流れています、薄さん事務所のBGMは・・?
これって聴いている部類に入るのでしょうか・・?
昔は薄さんもお好きだった「ジェットストリーム」をよく聴いていましたが・・

natutubakiさん
おぉヘビーリスナーですね。
パソコンをされている時はネットラジオを聴かれているのかなぁ・・?
私はネットラジオはよく聴いていますね。

monalisaさん
毎日流れている店のBGM・FM802、自然と耳に入ってきます。
FM802は音楽を中心に放送されて店にはなくてはならないBGMです。
有線もいいのですが、ジャンルも決まっているしニュースも聴けないし・・

テツオさん
お好きな音楽のジャンルは何でしょうか?演歌それとも歌謡曲・・
こちらはFM放送10局以上ありますが、まともに聴けるのは4局程です。
小さなFM局が多いし、山やビルが邪魔しているのでしょうね。

グー爺さん
粗品ですので格好だけです、クリアーサウンドとは言い難いです。
イヤフォンが苦手でスピーカーにつないで聴いています。
NHKラジオですか、「ラジオ深夜便」など聴かれているのでしょうか?
- 2011/10/23(日) 11:34:52 |
- URL |
- hotter #-
- [ 編集]
大きなイヤホーンが二つあるようですが、これは頭掛けになっているのですかね?
良い音が出そうな雰囲気がしますね。
私はラジオ聞きっぱなしの時はNHKが一番情報量が多いと思っています。
但し、ナイターの場合は公平過ぎて面白くない・・・
- 2011/10/23(日) 10:26:29 |
- URL |
- グー爺 #-
- [ 編集]
車に乗ったら、聴くのは東京FMです。
東京以外では、地方でこのチャンネルを中継している所もありますが、特に、土曜日の「アバンティ」が好きです。
PCでは、このサイトで聞ける事を、今 知りました。
http://podcasts.tfm.co.jp/podcasts/tokyo/avanti/avanti_vol290.mp3
ラジオは、想像を、夢を膨らませてくれますね。
音のない世界・・・怖いです。
非常時に・・・不可欠ですね。
- 2011/10/22(土) 21:24:33 |
- URL |
- monalisa #-
- [ 編集]