fc2ブログ

- 日々の暮らしを「さりげなく」 -

ゆるっ~と Let it be で行きますか・・

山本五十六

120107.jpg

前々から観ようと思っていた「山本五十六」を昨日やっと観てきました。
ストーリーは、最後まで戦争反対の立場をとっていましたが、自身で開戦の火蓋を切る運命に・・
軍人の性とはいえ、ずっと和平交渉の道を探しつつ、日本の将来を考えていました。
それほどスペクタクルでもなかったですが、物語としてはうまく出来た作品だと思います。

      監督 城島出    主演 役所広司

  1. 2012/01/07(土) 12:06:28|
  2. - 映画も好き!
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6
<<LaVie L | ホーム | 始動>>

コメント

コメントありがとございます

e-78monalisaさん
寒くなっていますが、風邪などひかれていませんか?
>まず味噌汁から 、漬け物は最後
結構この通りにしています、古過ぎますね。
  1. 2012/01/13(金) 10:14:42 |
  2. URL |
  3. hotter #-
  4. [ 編集]

>役所広司、結構当たり役だったと思いませんか・・

   (。'-')(。,_,)ウンウン、役所広司は
   Shall we ダンス?で、一皮剥けましたね。

   hotterさん、まず味噌汁から
   漬け物は、最後・・・・って
   昔の人は、そんな教育もしたのだろうか?

   
  1. 2012/01/12(木) 20:43:11 |
  2. URL |
  3. monalisa #-
  4. [ 編集]

e-78monalisaさん
ブログ、拝見していましたよ。
私も初日に観に行く予定でしたが、この日になってしまいました。
役所広司、結構当たり役だったと思いませんか・・
  1. 2012/01/11(水) 11:07:28 |
  2. URL |
  3. hotter #-
  4. [ 編集]

「山本五十六」初日に見ました。
あの頃のお父さんって、とっても威厳があった・・・と、思いました。
「始めた戦争を何処で、どう終息するか・・・軍人の勤め」とは言え、
部下のちょっとした反目が大きな戦争を引き起こして
意思の疎通って、難しいですね。

最後まで手をつけなかった鯛・・・印象深いです。
  1. 2012/01/10(火) 23:10:47 |
  2. URL |
  3. monalisa #-
  4. [ 編集]

コメントありがとうございます

e-78JUNさん
人気のない映画カテゴリーのコメント、ありがとうございます。
役所広司お嫌いですか、結構当たり役だと思いますが・・
それほど哀しい系では無いです、レンタルでも十分楽しめますよ。
  1. 2012/01/08(日) 11:02:10 |
  2. URL |
  3. hotter #-
  4. [ 編集]

こんばんは☆

山本五十六、これは僕も興味ありました♪
前売りの時、豪華な限定冊子が付属するということで迷いました(笑)
ただ、最期が最期ですし役所広司ですし、哀しい系だったら嫌だな~と躊躇ってしまいました^^;
レンタル待ちしたいと思います☆
  1. 2012/01/07(土) 22:21:23 |
  2. URL |
  3. JUNxxx #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://kobehotter.blog77.fc2.com/tb.php/1468-451ef84b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

information

hotter

撮影と文:hotter
   ・ ・ ・ ・ ・
さりげな~く、さりげなく
何気ない日々の一コマ・・
ほっとする一時をお届け出来れば幸いです
   ・ ・ ・ ・ ・
リンクはフリーです
さりげなくお願いします
励みになりますのでコメントも宜しくお願いします

📷camera
・LUMIX DMC-GF7
📱arrows We F-51B


 
   ↑ ↑ ↑
ランキング参加しています
プチッと一押しお願いします


 『C.Life』で24時間お買い物!
 お店の情報もこちらから!

Main

カテゴリー

最近の記事

コメント、励みになります

JAZZRADIO.com

Photo Blog Mates

GR biyori* 5th legacy code

normal life

冬来たりなば春遠からじ2.0 Daily

裏山のさんぽ

Age of Pen

素敵な人たちと

青い花束をどうぞ

スワログ

彩りのさんぽみち

写真と歩く Photo Walk

かっぱのあしあと

美景礼賛

ITO WOKASHI

MY PHOTO,S

Blog Mates

アクアマリンのガーデニング日記

宇宙への旅人

凛とmonalisaのケセラセラな日々

北海道へ行こう!

Return Of the Schizoid Photograpunx

気分はいつもマイペース

toshi's afterimage

ちい公ドキュメントな日々@タイランド

子供達の未来のために

NORIの空写真

そよ風と散歩

此処にいる ~記憶~

しんすけブログ

yukikoの部屋

月別アーカイブ

フリーエリア