fc2ブログ

- 日々の暮らしを「さりげなく」 -

ゆるっ~と Let it be で行きますか・・

おぜんざい

120112.jpg

11日は「鏡開き」、我が家もお正月に飾っていた鏡餅を甘いぜんざいで頂きました。
「鏡開き」は元々は武家社会の行事だったそうです。
刃物で切ると切腹に結びつくため、手や木槌で割り開くことから鏡開きになったとか・・
皆さんも「鏡開き」をして、ぜんざいや雑煮などで食べられましたか?
  1. 2012/01/12(木) 11:34:19|
  2. 日々のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6
<<夕景 | ホーム | 脳卒中発病率>>

コメント

コメントありがとうございます

e-78monalisaさん
関西ではぜんざいのこと、お汁粉とは言わないですね。
こちらではお汁粉は、お餅じゃなく白玉粉を入れたものを云います。
火の消し忘れには十分注意してください、指差し確認を忘れずに!
  1. 2012/01/14(土) 11:52:10 |
  2. URL |
  3. hotter #-
  4. [ 編集]

お汁粉の事を、関西ではゼンザイと呼ぶそうですね。
東京でのゼンザイは、お汁粉より水分が多いんですよ。
私は、4日にはもうお汁粉を作って食べました。
あずき大好き人間です。
毎日、火を入れて日持ちがするようにしていて
“火を消すのを忘れないように”・・・と自分に言い聞かせていましたのに
外出から帰ったら、プ~ンと焦げくさいにおいが・・・
Σo(*'o'*)oワォ~!! やっちまったよ~

室内に干した洗濯物が、焦げくさくなってしまいました。
トホホ・・・年はとりたくないです~☆
  1. 2012/01/14(土) 08:15:13 |
  2. URL |
  3. monalisa #-
  4. [ 編集]

コメントありがとうございます

e-78 sionさん
sionさんも一人ぜんざいされたようですね。
我が家は女房手作りのぜんざいをいただきました。
そうです、健康と開運の縁起物です。

e-78薄雪草さん
寒かった昨日に比べ、今日は少しましです。
待ちきれず先食いぜんざいですね、縁起が早く来るかもしれませんね。
発病率はあくまで目安、何はともあれ元気が一番です。

e-78komamichiさん
ぜんざいの味も各家庭で違うのでしょうね。
我が家は粒あん仕立てのメチャ甘です。
女房はプロではありません、普通の主婦ですよ。
  1. 2012/01/13(金) 10:37:00 |
  2. URL |
  3. hotter #-
  4. [ 編集]

hotterさん

┏━━━━━━━━★┃
(。・∀・)ノ゛おっは~

コレコレこれですよ!!
コレが食べたかった~~(*・~・*)

komamichi家の鏡餅については コメ返にしましたのでお暇なときに読んでね

奥様のお料理は格別のように見えます
もしかしてプロですか?
湯呑が主人のと同じだと思います 織部ですよね(^o^)v

↓のうっす 発病率で凹むって、、
大丈夫ーーー!?
★━━━━━━━━┛
  1. 2012/01/13(金) 07:31:59 |
  2. URL |
  3. komamichi #-
  4. [ 編集]

こんにちは^^

快晴ですが
空気が冷たいです....

ぜんざいは私が休みのとき
1/9に作ってもらいました^^
ぜんざい大好きな私としては
11日まで我慢できましぇんでした


発病率....
凹みました.....
  1. 2012/01/12(木) 15:22:56 |
  2. URL |
  3. 薄雪草 #-
  4. [ 編集]

食べましたよ^^

美味しそうなぜんざいですね。
もちろん、奥様の手作りでしょうね。
わが家は誰もぜんざい食べないので
私は小豆の水煮を買ってきてそれで作りましたが
水が多すぎてサラサラに・・
味は今ひとつでした。
ともあれ、健康と開運は大丈夫でしょう(^^)
  1. 2012/01/12(木) 12:09:36 |
  2. URL |
  3. sion #WO.8kER.
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://kobehotter.blog77.fc2.com/tb.php/1472-a01d5826
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

information

hotter

撮影と文:hotter
   ・ ・ ・ ・ ・
さりげな~く、さりげなく
何気ない日々の一コマ・・
ほっとする一時をお届け出来れば幸いです
   ・ ・ ・ ・ ・
リンクはフリーです
さりげなくお願いします
励みになりますのでコメントも宜しくお願いします

📷camera
・LUMIX DMC-GF7
📱arrows We F-51B


 
   ↑ ↑ ↑
ランキング参加しています
プチッと一押しお願いします


 『C.Life』で24時間お買い物!
 お店の情報もこちらから!

Main

カテゴリー

最近の記事

コメント、励みになります

JAZZRADIO.com

Photo Blog Mates

GR biyori* 5th legacy code

normal life

冬来たりなば春遠からじ2.0 Daily

裏山のさんぽ

Age of Pen

素敵な人たちと

青い花束をどうぞ

スワログ

彩りのさんぽみち

写真と歩く Photo Walk

かっぱのあしあと

美景礼賛

ITO WOKASHI

MY PHOTO,S

Blog Mates

アクアマリンのガーデニング日記

宇宙への旅人

凛とmonalisaのケセラセラな日々

北海道へ行こう!

Return Of the Schizoid Photograpunx

気分はいつもマイペース

toshi's afterimage

ちい公ドキュメントな日々@タイランド

子供達の未来のために

NORIの空写真

そよ風と散歩

此処にいる ~記憶~

しんすけブログ

yukikoの部屋

月別アーカイブ

フリーエリア