
1月25日に受けた市の健康診査の結果が昨日送られてきました。
結果は毎年同じで予想通り「要医療」でした。
血圧はやや高め、尿酸も高めでしたが少し改善、問題のLDLコレステロールが前回同様かなりオーバー
R先生曰く「170を超えたら医者に・・」、まだ少し余裕があるので食事に注意して様子を見ることに・・
皆さんも年に一度は受けられることをお勧めします。
- 2012/02/09(木) 11:28:20|
- 日々のこと
-
| トラックバック:0
-
| コメント:11

あひるさん
血圧と尿酸値、高めなのですね。
血圧が以前は140を超えたら心配していましたが、今は慣れてしまいました。
この慣れが恐い、お互い健康に気を付けて頑張りましょうね。

monalisaさん
LDLは何とか160前半をキープしています。
HDLは60~70の間を行ったり来たりです。
林檎や野菜ジュースは食していますが、運動量が問題ですね。

ヤッターわんさん
いいえ、メタボではありません。
要医療は毎年のこと、少しでも改善されている事を楽しみにしているのですが・・
健診料金、確かに高いですが年に一度は安心の為に受けられることをお薦めします。
- 2012/02/11(土) 12:02:00 |
- URL |
- hotter #-
- [ 編集]
hotterさん、LDLが170なんですか?
私は・・・と思い、2年前の健康診断書を見て見ました。
私も、179mg/dl でした。
HDLは?
確実に、無用な脂肪を塗り重ねていますね。
最近、朝の人参・リンゴ・バナナジュースに
くろ酢とオリーブオイルを大匙1杯ずつ入れています。
リンゴは、医者を近づけない・・・とか言うでしょ。
食事療法、運動療法で、頑張ってくださいね。
- 2012/02/10(金) 13:07:06 |
- URL |
- monalisa #-
- [ 編集]

モナリサひとみさん
はぃこの歳になれば、がたがたです。
毎年結果はわかっているのですが、少しでも改善していればと思い・・
「要観察」なら大丈夫、毎年受けることが大切ですね。

sionさん
ご主人も尿酸値が高いのですか、歳と共にどこも異常なしなんてありえません。
なんて言っていても「要医療」はダメです、やっぱり元気が一番です。
これからのご主人の健康管理、sionさんの腕の見せ所ですね。

Xinさん
庭のヒメシャラの木の芽、まだまだ固いです。
お気遣い、ありがとうございます。
不摂生をなるべくせず、健康第一にこれからもやって行きます。

Moon-rainbowさん
LDLコレステロール値で毎年引っ掛かり「要医療」です。
仰る通り、歩くのが一番良いとは分かってはいるのですが・・
3キロ減ダイエット頑張ってください、私は58kg維持していますよ。

テツオさん
はぃ、毎年この時期に健康診査の記事を掲載しています。
LDLコレステロール値、医者に行くか行かないかのギリギリなのです。
年に1回の健康診査、奥様とご一緒に受けられては・・
- 2012/02/10(金) 10:58:20 |
- URL |
- hotter #-
- [ 編集]
ふくらんできた木の芽をみると気持ちも明るくなりますね。春の兆し^^。
お身体くれぐれもお大事になさってください。暖かくなったら身体も動かしやすくなります。
少しでも改善されますように。
- 2012/02/09(木) 22:15:08 |
- URL |
- Xin #57WdwuU6
- [ 編集]
尿酸値が高かったのですか?
年齢的にそう言うことが起きやすいのでしょうか・・
夫も尿酸値が高くて、食べ物、飲み物にも注意をしていますが
ビールもプリン体85%オフのものに替えました。
全く飲まないって言うのも辛いようですので・・
最初は美味しくないと言っていましたが、今では
すっかり慣れて、逆にラガーが飲めなくなりましたよ^^
- 2012/02/09(木) 20:24:50 |
- URL |
- sion #WO.8kER.
- [ 編集]