fc2ブログ

- 日々の暮らしを「さりげなく」 -

ゆるっ~と Let it be で行きますか・・

小雛

120218.jpg

今朝、女房がやっとこの土で出来た小雛を出してテレビボードに飾りました。
雄雛が9.5cm、雌雛が5.5cmと小さなお雛さんです。
関西では4月3日まで飾ります。
3日を過ぎても飾っていると、お嫁に行くのが遅れると云う迷信があるからです。
皆さんの所には、何かこのような迷信や言い伝えはありますか・・?
  1. 2012/02/18(土) 11:57:38|
  2. お部屋で
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5
<<迷路 | ホーム | 記憶に>>

コメント

コメントありがとうございます

e-78sionさん
我が家も木目込みの雛人形もあるのですが締まったままです。
春を待つ飾り物、小さな雛人形を是非出してください。
長く出していると嫁入りが遅れる、全国で言われているようですね。
  1. 2012/02/21(火) 11:13:23 |
  2. URL |
  3. hotter #-
  4. [ 編集]

わぁ~かわいいおひなさまですね。
とっても暖かい感じがしますね。
わが家もそろそろ出さねば・・・
7段飾りは出し入れが面倒でもう何年も出していません。
娘が嫁に行ってからは陶器の小さなおひなさまだけ・・
こちらでも、嫁入りが遅れるとかいいますよ。
でも、娘も嫁にでましたし、私ももう貰ってくれるところはないでしょうから(笑)
余り気にしませんけどね。(^^)ニコ
  1. 2012/02/20(月) 17:14:26 |
  2. URL |
  3. sion #WO.8kER.
  4. [ 編集]

コメントありがとうございます

e-78薄雪草さん
薄さんに感化されたのでしょうか、やっとこさ飾りました。
婚期が遅れるとの言い伝えは全国的なのでしょうかね?
腰大丈夫ですか?暖かい部屋でズ~ジャを聴いてゆっくりしてください。

e-78monalisaさん
この土雛、以前に書きましたが、女房が生花で使っていたものです。
今年の雛飾り、ご主人どうされるのでしょうね・・?
お孫さんが男の子だから、五月の節句の方がきっと大事なのでしょうね。
  1. 2012/02/19(日) 11:42:15 |
  2. URL |
  3. hotter #-
  4. [ 編集]

可愛いお雛様ですね。
我が家では、お雛様の支度は、何故か主人がします。
娘が、この言い伝えを信じていて、主人に
「早く、飾って~。早く、しまって~」と
お嫁に行くまで言っていました。
結婚した今は、目もくれません。
今年は、どうするのかしら・・・?

だって、何処にしまってあるのか私、知らないんです~よ(笑







  1. 2012/02/19(日) 08:18:43 |
  2. URL |
  3. monalisa #-
  4. [ 編集]

こんにちは^^

かわいい立ち雛ですね~^^
はい!
大人も楽しむ雛まつり

はい^^
婚期が遅れる言い伝えは一緒です!

今は各地で行われるお雛様展、お雛様巡りは
4/3まで行われるものが多いみたいです。

我が家も対抗してそのくらいまで飾ろうと思っています.....
  1. 2012/02/18(土) 13:26:10 |
  2. URL |
  3. 薄雪草 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://kobehotter.blog77.fc2.com/tb.php/1496-b69ff1ea
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

information

hotter

撮影と文:hotter
   ・ ・ ・ ・ ・
さりげな~く、さりげなく
何気ない日々の一コマ・・
ほっとする一時をお届け出来れば幸いです
   ・ ・ ・ ・ ・
リンクはフリーです
さりげなくお願いします
励みになりますのでコメントも宜しくお願いします

📷camera
・LUMIX DMC-GF7
📱arrows We F-51B


 
   ↑ ↑ ↑
ランキング参加しています
プチッと一押しお願いします


 『C.Life』で24時間お買い物!
 お店の情報もこちらから!

Main

カテゴリー

最近の記事

コメント、励みになります

JAZZRADIO.com

Photo Blog Mates

GR biyori* 5th legacy code

normal life

冬来たりなば春遠からじ2.0 Daily

裏山のさんぽ

Age of Pen

素敵な人たちと

青い花束をどうぞ

スワログ

彩りのさんぽみち

写真と歩く Photo Walk

かっぱのあしあと

美景礼賛

ITO WOKASHI

MY PHOTO,S

Blog Mates

アクアマリンのガーデニング日記

宇宙への旅人

凛とmonalisaのケセラセラな日々

北海道へ行こう!

Return Of the Schizoid Photograpunx

気分はいつもマイペース

toshi's afterimage

ちい公ドキュメントな日々@タイランド

子供達の未来のために

NORIの空写真

そよ風と散歩

此処にいる ~記憶~

しんすけブログ

yukikoの部屋

月別アーカイブ

フリーエリア