fc2ブログ

- 日々の暮らしを「さりげなく」 -

ゆるっ~と Let it be で行きますか・・

剪定中

1206161.jpg

昨日、梅雨の合間を見計らい須磨離宮公園へ薔薇と菖蒲を写に行ってきました。
が、薔薇はご覧の通りほとんどが剪定され丸坊主でした、1週間程遅かったようです。
剪定が遅れると次回綺麗に咲いてくれません、秋の薔薇を楽しみにするとしますか・・

1206162.jpg
  1. 2012/06/16(土) 11:39:20|
  2. - ぶらり神戸
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5
<<花菖蒲園は | ホーム | リクエスト>>

コメント

コメントありがとうございます

e-78テツオさん
画像は便利なもので・・良いとこ撮りです。
手前のグリーンは全て水路を挟んで両側に50m以上の薔薇ゾーンになっています。
有料なので無料のお年寄りがちらほらでした。

e-78Xinさん
薔薇も花菖蒲も出来れば紫陽花もと厚かましい考えでした。
その花の一番元気な時に行かなければダメですね。
そぅなのです、剪定した枝、何故もらってこなかったと後で女房に言われました。

e-78グー爺さん
グー爺さんのブログをみて、菖蒲は早かったと書かれていたのでこの日に・・
薔薇の剪定作業がここまで進んでいるとは思ってもいませんでしたよ。
雨水貯めておられるのですか、神戸の水道代は高いですものね、エコで行きましょう。

e-78monalisaさん
ここは店から自転車で10分もあれば行けるところなのです。
剪定作業も10人程でされていました、最終段階なのでしょうね。
秋の薔薇の時は薔薇だけ撮りに行きますね。
  1. 2012/06/17(日) 11:38:08 |
  2. URL |
  3. hotter #-
  4. [ 編集]

ここ、行ってみたい所でした。
秋バラ、是非見せてくださいね。

剪定の時期と場所、薔薇の種類によっても違うので、
自分の薔薇を整理しなおさなくっては~と思っているところです。
  1. 2012/06/17(日) 08:36:09 |
  2. URL |
  3. monalisa #-
  4. [ 編集]

それもまた風景と思えば・・・

珍しい風景に出くわしたと思えば,
それも「さりげない出来事」の一つで良い記事に
為っておりますよ!

今日も永く降りましたね。
ガレージとベランダから落ちてくる雨水を
100Lほどバケツや容器に蓄えました。
(カラリと晴れると1日分にも足りませんが)
  1. 2012/06/16(土) 18:35:42 |
  2. URL |
  3. グー爺 #-
  4. [ 編集]

今日は。

きれいに整えられちゃいましたね。
花のタイミングは難しいです。
私もバラ園に行きましたが、花の最盛期は過ぎてしまい写真を撮る気も失せてしまいました。
剪定した枝、挿し木に欲しいなといつも指を咥えながら見ています^^。
処分してしまうのでしょうね。
  1. 2012/06/16(土) 15:26:01 |
  2. URL |
  3. Xin #tTrgu4wM
  4. [ 編集]

hotterさんこんにちはーー

あらら剪定中でしたか・残念でしたね
それでも一枚目の写真を見るとまだ
かなり咲いてるみたいですが・・・

薔薇の寿命は短いので秋までお預けに
成りましたね・・我が家の近くのバラ園でさえ
何度も足を運ばなきゃドンピシャで撮るのは難しいですから・・

大きな公園ですが流石に人が少ないですね・・
  1. 2012/06/16(土) 13:44:01 |
  2. URL |
  3. テツオ #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://kobehotter.blog77.fc2.com/tb.php/1574-9d4901ae
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

information

hotter

撮影と文:hotter
   ・ ・ ・ ・ ・
さりげな~く、さりげなく
何気ない日々の一コマ・・
ほっとする一時をお届け出来れば幸いです
   ・ ・ ・ ・ ・
リンクはフリーです
さりげなくお願いします
励みになりますのでコメントも宜しくお願いします

📷camera
・LUMIX DMC-GF7
📱arrows We F-51B


 
   ↑ ↑ ↑
ランキング参加しています
プチッと一押しお願いします


 『C.Life』で24時間お買い物!
 お店の情報もこちらから!

Main

カテゴリー

最近の記事

コメント、励みになります

JAZZRADIO.com

Photo Blog Mates

GR biyori* 5th legacy code

normal life

冬来たりなば春遠からじ2.0 Daily

裏山のさんぽ

Age of Pen

素敵な人たちと

青い花束をどうぞ

スワログ

彩りのさんぽみち

写真と歩く Photo Walk

かっぱのあしあと

美景礼賛

ITO WOKASHI

MY PHOTO,S

Blog Mates

アクアマリンのガーデニング日記

宇宙への旅人

凛とmonalisaのケセラセラな日々

北海道へ行こう!

Return Of the Schizoid Photograpunx

気分はいつもマイペース

toshi's afterimage

ちい公ドキュメントな日々@タイランド

子供達の未来のために

NORIの空写真

そよ風と散歩

此処にいる ~記憶~

しんすけブログ

yukikoの部屋

月別アーカイブ

フリーエリア