
今年も市保健福祉局より特定健康診査受診の案内が届いています。
ほんの気休めで毎年受診していますが、まぁ結果の想像はつきますね。
何時もLDLコレステロールが基準値よりかなりオーバーしていて「要医療」の診断結果です。
今回も改善されない数値だったら、一度医者に診てもらいますよ、年も年だし・・ね
- 2012/11/18(日) 11:46:16|
- 日々のこと
-
| トラックバック:0
-
| コメント:9

sionさん
年齢的に仕方のないことですよ。
今まで長く生きてきたのですから、ガタもきて当り前です。
この歳での健康に大切なことは、運動と食事管理ですね。
- 2012/11/25(日) 11:13:59 |
- URL |
- hotter #-
- [ 編集]

natutubakiさん
natutubakiさんもですか、善玉それとも悪玉・・?
私は善玉は基準値内ですが、何時も悪玉で引っ掛ります。
そろそろ医者に行かなければいけない時期なのでしょうね。
- 2012/11/21(水) 10:52:51 |
- URL |
- hotter #-
- [ 編集]

☆姉さん☆さん
お勤めの方は強制的に受けますが、自営の私はこれだけです。
病気をすれば医院で検査もするのでしょうが、最近は全く行ってません。
コレステロールは遺伝の影響が大きいのでしょうかね・・?

グー爺さん
気休めの検診でも何時も「要医療」ではどうしようもありませんね。
3ヶ月毎に血液検査、毎年胸部レントゲンと心電図、健康に気を付けられていますね。
私も自分の健康に決して自身があるのではないですよ。

ビリーさん
健康の変化は50歳過ぎから始まり、60歳を過ぎれば弱体へと変わって行きます。
血液検査は色々と健康状態がわかります、市の検査は制限がありますが・・
気休めでも年に一回の健康診査を受けられることをお勧めします。

monalisaさん
LDLが高いを通り越しています、多分薬治療の段階だとは思うのですが・・
私の毎日の運動と云えば、片道2.5kmを自転車で通っていることぐらいですね。
運動には入らないと言われますが・・
相談にすることもあろうかと思います、その時は宜しくお願いします。
- 2012/11/19(月) 11:20:01 |
- URL |
- hotter #-
- [ 編集]
hotterさんもLDLが、高いんですか?
実は、私もcheckが、入りました。
HDLも高かったので、即お薬を…とは言われませんでした。
いつも患者さんには、
お薬の他に、食事療法、運動療法も行ってください・・・って言っています。
朝晩、ウオーキングを行って
お薬を飲まなくてもいいほどになった人もいます。
寄る年波には勝てないですね。
- 2012/11/18(日) 23:26:59 |
- URL |
- monalisa #-
- [ 編集]
定期的に検査でご自分の身体の状態を知っておくのは,
安心につながると思いますね。
私も近所のかかりつけの医院さんで,
3ヶ月ごとに血液検査,年に一回の胸部レントゲン;心電図
など受けています。
「チョッとコレステロールが高いようだけれど,
これは善玉の方ですから心配しなくて良いでしょう」
などと毎度のことです。
- 2012/11/18(日) 22:19:14 |
- URL |
- グー爺 #-
- [ 編集]
気休めでも受診ですね。
私は勤め人なので職場で強制的に受けます。
コレステロールは遺伝で(ワタイの場合)若いころから多目で悩むところです。
他は全てOKなのに・・・ね~
- 2012/11/18(日) 18:15:44 |
- URL |
- ☆姉さん☆ #/wOrtBIY
- [ 編集]