
最近は昼と夜の温度差があり過ぎ、なかなか体が付いて行ませ。
この時期に大活躍するのが綿の靴下です、薄手で履き心地も抜群、皆さんにもお勧めですよ。

昨夜の巨人戦、先発・メッセンジャーが試合をつくれず 1-8 の大敗でしたが首位はキープです、ホッ!
- 2015/08/19(水) 13:15:23|
- 私のお気に入り
-
| トラックバック:0
-
| コメント:9

JUNさん
夏場の家では靴下もスリッパも履かないで素足で過ごしていますよ。
数分でヘナヘナに・・、エアコンの為でしょうかね・・?
asphalt beach、シンプル画の良さを勉強させていただきました。
- 2015/08/22(土) 11:32:40 |
- URL |
- hotter #-
- [ 編集]
僕は靴下履いてないと生きていけない人間でして^^;
暑がりなくせに、つま先が冷えると数分でヘナヘナになってしまいます。
asphalt beach、まさか何年も続けるとは本人も思ってませんでした(笑)
ブログやSNS関係はサクッと縮小して、これからは密度を高めていこうと思ってます☆
- 2015/08/21(金) 19:59:09 |
- URL |
- JUNxxx #-
- [ 編集]
コメントの返事が遅くなりました、今やっと手が空きました。

Xinさん
靴下は五本指派なのですね、私はいつも指なし派です。(笑)
そう云えば、たまに女房が五本指靴下履いてたなぁ。
綿や絹100%物を履きだすとやめられませんね。

sionさん
綿100%の靴下で思い浮かぶのが白の作業用靴下。
中履き様だったらいいのですが、そのままでは流石に履けません。
綿100%はないようですが100%に近い靴下は探せばありますよ。

monalisaさん
ダンディーなご主人、履いておられっるものが違うのでは・・?
今履いているスニーカーは夏には向いていないようです。
買い替えるにはもったいないので靴下で調整、てな訳です。
- 2015/08/21(金) 16:26:56 |
- URL |
- hotter #-
- [ 編集]
肌に直接あたるものは天然素材がいいですね。
ですが、靴下にめん100%ってあるのですね?
私が見るのは、綿とポリエステルが何パーセントかは入っている混紡しか見かけないのですが
綿100%があるのですね~。
- 2015/08/20(木) 19:39:41 |
- URL |
- sion #WO.8kER.
- [ 編集]
私は1年中、綿100%か絹100のそれも5本指です^^。
家にいる時は素足でもスニーカーを履くときには欠かせません。
2日位続けて履いてもいいんじゃないかと思うほどサラサラです(笑)。
- 2015/08/20(木) 19:30:59 |
- URL |
- Xin #D7pV3LqI
- [ 編集]

薄雪草さん
今日のお天気も降ったり止んだり、うっとおしいです。
無事にダウンロード出来て何よりです。
読み終わったら消去できますしね、気軽に利用してください。
こましな綿のソックスはなかなかありません、やっと見つけましたよ。

hippoponさん
今履いているダンロップのスニーカー、普通の靴下だと蒸れるのです。
で、こましな綿の靴下を探していてやっと見つけました。
これから肌寒くなるまで履くことにします。
- 2015/08/20(木) 11:12:53 |
- URL |
- hotter #-
- [ 編集]