fc2ブログ

- 日々の暮らしを「さりげなく」 -

ゆるっ~と Let it be で行きますか・・

いかなごの釘煮

Img_0562.jpg

今年初、女房の「いかなごの釘煮」です。
「いかなごの釘煮」は神戸に春の訪れを伝えてくれます。
  1. 2008/03/09(日) 11:47:40|
  2. 女房の・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6
<<節分草 | ホーム | FOMA SH903iTV>>

コメント

e-78Y・Kさん
いかなごの釘煮って、関西でも家で作れるのはこの近辺だけです。
水揚げされて、その日の内に煮なければだめなんですよ。
お味は各家庭によって違います、皆我が家が一番だと・・・
  1. 2008/03/11(火) 10:55:04 |
  2. URL |
  3. hotter #-
  4. [ 編集]

いかなごの佃煮ってあまり口には入りません。写真を見て思い出しました。  Y・K
  1. 2008/03/11(火) 02:00:44 |
  2. URL |
  3. Y・K #-
  4. [ 編集]

e-78薄雪草さん
白魚とは違いうと思います。
いかなごの釘煮は神戸が発祥です、最近関西ではかなり有名になりましたが・・
見たとおり、さびた釘に似ているでしょう、それで名前がつけられました。
ご飯の上に乗せて食べると最高です。

e-78ウナムさん
ご飯の上にかけて食べると最高です。
釘煮に適したいかなごは大阪湾明石海峡でこの時期20日間位しか捕れません。

e-78ながれ牛さん
はじめまして、これからも宜しくお願いします。
そぅ、この時期はどの家からもお醤油のにおいがしてきます。
でも、今年は船の事故でどうなるのやら・・心配です。
  1. 2008/03/10(月) 18:12:20 |
  2. URL |
  3. hotter #-
  4. [ 編集]

においに誘われて

こんばんは、hotterさん。
この時期はどこの家からもお醤油のにおいがしてきますよね。
美味しそうな釘煮を見て、釘煮パスタを作ってみました。冷凍庫のある去年の釘煮の処分にはもってこいです。
  1. 2008/03/10(月) 01:17:57 |
  2. URL |
  3. ながれ牛 #2R.EqBSw
  4. [ 編集]

いかなご・・・
う~む。名前はともかくおいしそうです。
春を告げるものがあるのっていいですねw
  1. 2008/03/09(日) 13:07:06 |
  2. URL |
  3. ウナム #A8BJpryA
  4. [ 編集]

ガハハハッ.......

この笑いは自分の思い込みに
あきれて笑ってます。
「いかなご」を「いなご」と
思い込み読んでみていると
違和感があり、よく見たら
「いかなご」.......

福岡では耳にしない稚魚?です?
白魚とは違いますよねー
  1. 2008/03/09(日) 12:55:15 |
  2. URL |
  3. 薄雪草 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://kobehotter.blog77.fc2.com/tb.php/362-9f6c661b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

information

hotter

撮影と文:hotter
   ・ ・ ・ ・ ・
さりげな~く、さりげなく
何気ない日々の一コマ・・
ほっとする一時をお届け出来れば幸いです
   ・ ・ ・ ・ ・
リンクはフリーです
さりげなくお願いします
励みになりますのでコメントも宜しくお願いします

📷camera
・LUMIX DMC-GF7
📱arrows We F-51B


 
   ↑ ↑ ↑
ランキング参加しています
プチッと一押しお願いします


 『C.Life』で24時間お買い物!
 お店の情報もこちらから!

Main

カテゴリー

最近の記事

コメント、励みになります

JAZZRADIO.com

Photo Blog Mates

GR biyori* 5th legacy code

normal life

冬来たりなば春遠からじ2.0 Daily

裏山のさんぽ

Age of Pen

素敵な人たちと

青い花束をどうぞ

スワログ

彩りのさんぽみち

写真と歩く Photo Walk

かっぱのあしあと

美景礼賛

ITO WOKASHI

MY PHOTO,S

Blog Mates

アクアマリンのガーデニング日記

宇宙への旅人

凛とmonalisaのケセラセラな日々

北海道へ行こう!

Return Of the Schizoid Photograpunx

気分はいつもマイペース

toshi's afterimage

ちい公ドキュメントな日々@タイランド

子供達の未来のために

NORIの空写真

そよ風と散歩

此処にいる ~記憶~

しんすけブログ

yukikoの部屋

月別アーカイブ

フリーエリア